ってなに?
2:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:20:38.68ID:9W15dE+jM
気になる
3:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:20:54.00ID:9SCByIzC0
ゴーストオブツシマがあるが
28:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:19.96ID:4i4tBBBiM
>>3
メタスコア83売上240万本でイキってて草
4:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:21:01.66ID:6q42ZP3f0
ベセスダが死んだからな
31:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:50.31ID:LylrN6t30
>>4
ロックスターも燃え尽きたな
35:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:33.69ID:kcVMTgPd0
>>4
洋ゲーの開発費問題はやべーと思うわ
大手で元気なのubiくらいやろ
5:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:21:09.85ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダ越えるオープンワールドが一本も存在しない理由ってなんなの?
気になる
6:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:21:39.25ID:9W15dE+jM
誰か教えてくれ
7:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:21:49.66ID:1F7id4CW0
崖よじ登ってパラセールで滑空なんてリアリティ志向のゲームでやったら間抜けだから
168:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:21.68ID:L18KbprXr
>>7
ジャスコ、はい論破
8:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:21:50.32ID:PwL6V7S/d
gta5←1億3000万本
ブレスなんとか←1000万本
9:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:09.56ID:GaqOdmJp0
技術力の違い
10:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:11.66ID:6NF4EM/hd
ファイナルソードが総合的に見ればゼルダと同格や
音楽は完全に互角
11:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:14.19ID:nxiXDJbX0
ツシマやぞ
12:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:21.05ID:niwTmVPBd
gta5の去年の売上←2000万本
ブレスなんとかの総売上←1000万本
13:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:26.84ID:bh5NJiPgr
そらswitchってゲーム少ないし
PS4ならライバル沢山いるのにな
14:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:22:36.31ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダBotW越えるオープンワールドが一本もない理由すげー気になるw
16:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:00.17ID:PrSL6CC5M
>>14
洋ゲーは過大評価しかないからしゃーない
17:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:18.18ID:4MGviiM2d
RDR2に3日で負けたゲームとかいう蔑称ほんとすこ
18:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:25.98ID:8HxcDvbE0
洋ゲーのオープンワールドってガイジみたいにアイコン辿るだけやからな
勝てるわけない
19:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:33.46ID:xBRCtuI80
自分が納得するなら他人の評判なんかいいんだよ
20:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:34.47ID:1NT8iI/W0
上手くいけばサイパン2077が超えるぞ
21:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:36.90ID:7aCGV7m60
大山でポジる阪神ファンみたいw
22:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:43.44ID:uinndKrB0
ゼルダみたいな雰囲気のオープンワールドもっと増えてくれや
リアル調なのは苦手や
29:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:23.49ID:ljbxRKHPa
>>22
UBIのゴッドアンドモンスターズとかいうやつがあるぞ
なお発売延期()
30:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:44.86ID:mihabw7/0
>>22
リアル調なのはまだいいけど、洋ゲーってどれもこれも暗いんだよな
131:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:53.55ID:uDbXpLnca
>>22
原神やっけ?
中国がゼルダのぱくりゲーだすやろ
23:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:46.13ID:RO6W4mDe0
誉れがなんだと仰る
24:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:50.73ID:kcVMTgPd0
個人的にツシマはおもろいけどbotw程じゃなかったわ
32:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:58.03ID:GaqOdmJp0
>>24
83点は妥当やと思った
25:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:53.64ID:JkjIlIoR0
任天堂自身も超えるものってか新しくオープンワールド作ってないしな
ゼルダの続編が超えるかどうかやろ?
26:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:23:59.61ID:DKYtCnLI0
洋ゲー色々やったけどゼルダ越えはなかったな
ゴーストof対馬やってないから今度やってみるか
27:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:24:15.76ID:9W15dE+jM
ゼルダBotW越えてるオープンワールド一本もない理由ってなんなの?
33:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:25.55ID:8HxcDvbE0
サイバーパンクは何か怪しいんだよなぁ
越えるならTESVIだろ
40:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:08.71ID:IzjKk3OuM
>>33
既に職業1個減らすのが決定されたってのがもうね
地雷臭がする
34:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:26.02ID:tURD8oWz0
おまえらが勧めるからやってみたけど、前線おもしろくなかったぞ
39:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:59.99ID:1dji1LfuM
>>34
途中で挫折してそう
36:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:47.07ID:zH3DGfwXa
bowあんま面白くなかったわ
マップは広いけど実質ダンジョン4つしかないし
38:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:25:57.14ID:g6sE8Gena
RDR2はどうや?
65:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:33.64ID:LylrN6t30
>>38
動作がもっさりしすぎなんじゃ
リアル求めるのはええけどリアルで机の上の物取るのにいちいち身体を向け直す奴なんておらんやろ
84:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:21.66ID:kcVMTgPd0
>>38
おもろいけど万人受けはしない
ゲーム性より没入感、ロールプレイをしたいならおすすめ
西部劇に入った感じ
41:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:09.09ID:Qzyo5KU70
ゴーストオブツシマって主要人物の声以外英語なの?
56:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:12.03ID:kcVMTgPd0
>>41
ローカライズめちゃ頑張ってるで全部吹き替えで違和感なし
43:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:09.69ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダBotW越えてるオープンワールド教えてw
44:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:11.52ID:LPA5YpDs0
ゼルダって過大やろ
セキローの方が面白い
49:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:37.57ID:1NT8iI/W0
>>44
セキロじゃないんか
46:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:21.06ID:46eA3IUX0
ウィッチャーとゼルダは無理だったけどツシマとホライゾンは面白かったわ
52:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:50.32ID:GaqOdmJp0
>>46
ツシマはイマイチやったけどホライゾンは良かったな
59:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:19.64ID:Mw3yXMXWd
>>46
完全に逆やわ
47:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:31.22ID:Ch9A8+BHM
ちょっと相談したいんやが
今目の前にどうぶつの森の本体限定版が売ってるんやが
買うべきか?
60:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:25.49ID:GaqOdmJp0
>>47
転売目的ならどうぞ
内容は微妙
67:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:13.98ID:kcVMTgPd0
>>47
わいなら買うな
使ってもいいし売ってもいいし
174:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:41.62ID:ySuaORNVp
>>47
定価なら転売すれば確実に儲かる
48:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:35.94ID:/jPtchzjM
ゼルダってフィールドがつまらなすぎるわ
というよりどこ行ってもゴミしか拾えないことに気づくと一気に辛くなる
50:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:45.21ID:u4VfsMsN0
botwって過大評価としか思えん
任天堂がガチのOW作ったと聞いて期待したのに、スカスカで中途半端なアクションでガッカリしたわ
51:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:26:49.55ID:9tWXzuns0
楽しいけど敵の数少なすぎやわ戦闘面白いだけに勿体ない
53:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:11.12ID:XckI3xjXa
なんかゲームやりたいけどおすすめある?
リアルな世界観とか気持ちが疲れるんよね
ゼルダは割と好きや
54:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:11.16ID:NjFGdp0Ya
あれだけラスアスの時にメタスコアはあてにならないって豚がネガキャンしてたのにまたメタスコアかよ
ほんと言い訳switchやな
55:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:11.19ID:pHGIp+hL0
スカスカのマップを駆け巡って500個も存在するウンコをかき集めたり
祠を巡って幼稚園児レベルの謎解きを解いたり
57:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:14.03ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダBotW越えてるオープンワールドって一本もないん?
58:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:17.44ID:7YUE2InV0
ファイナルソード早く配信せえや
70:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:26.29ID:6NF4EM/hd
>>58
ほんこれ
ちゃんと評価されたらユーザースコア9.5は硬い
61:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:25.54ID:T6qSLUrI0
PS5でもGTA5出るんやろ
はよ新作出せや
62:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:28.01ID:xBRCtuI80
歩いてて楽しいのはフォールアウトやな
63:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:30.30ID:ZqvZLdug0
開発費がかかりすぎる
64:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:27:30.49ID:p8fS7WVv0
falloutとドラゴンエイジは面白かったけどウィッチャーとホライゾンとツシマはクソゲーだったわ
66:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:06.55ID:pHGIp+hL0
滅びた世界だから人がいなくて寂しいんだよね
68:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:16.46ID:66P3dQ2U0
セキロガイジになりたくないけどツシマのカメラワーク悪くない?
仁が被って敵の動きが見えないロックオン欲しい
99:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:22.91ID:kcVMTgPd0
>>68
カメラは壁際やとあらぶるな
ロックオンは対多人多いしなくてもええわ
69:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:23.56ID:quSt3Hskd
マーカーなくしたのがすごいとか言われてるけどそのせいでフィールドスカスカにになってるから本末転倒なんだよな
gtaの圧倒的な世界の実在性には勝てない
76:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:56.54ID:GaqOdmJp0
>>69
gtaはスカスカどころかハリボテやんけ
なんやあれ
71:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:28.60ID:8HxcDvbE0
ウィッチャー3の高評価が一番意味不明やな
アクションうんこ戦闘うんこ
ひたすらミニマップの点線辿るだけ
77:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:56.87ID:1NT8iI/W0
>>71
世界観とサブクエの面白さ
85:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:24.91ID:BgHfVk+g0
>>71
戦闘クソすぎるわ
雰囲気は好き
93:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:00.45ID:66P3dQ2U0
>>71
ゲラルトがいいキャラしてて会話がおもろい
121:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:25.19ID:Yytg2EQyM
>>71
低学歴ってヤバいな
72:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:30.33ID:4rHlJALz0
続編では雨辞めてくれや、あと料理も複数個作れるようにしてクレメンス
100:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:29.76ID:tC8K6uWd0
>>72
雨あってもいいけど対抗手段作って欲しい
あと料理は枠増やして
73:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:34.76ID:QAYR08vx0
誉は浜で死にました
75:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:28:43.26ID:MgGdmp8q0
SkyrimをMODてんこ盛りにしたら面白かった
78:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:00.07ID:pQ59i8ZY0
ゼルダの何がクソって武器壊れるとかスタミナとか馬の挙動とか無意味にリアルさを入れて長引かせてるとこ
86:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:33.58ID:7YUE2InV0
>>78
武器壊れるのはほんまクソやな
90:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:53.91ID:wCzuqblx0
>>78
これ直してほしい
武器壊れるの嫌や
148:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:11.82ID:6OPImhVU0
>>78
でも武器壊れないと常に同じ武器使ってマンネリ化するからな
下手に強い武器使わないで弱い武器を消費したり、敵から武器ドロップ狙ったりと汎用性増やしてマンネリ化防ぐなのに良い手段と思うけどな
163:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:05.11ID:FRI46IPlM
>>78
神システムなんだよなあ
178:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:05.22ID:kcVMTgPd0
>>78
ゼルダこそ無駄なリアルを極力排除して快適性を上げたゲームやろ
武器は壊れるのは全然問題やないし、スタミナ無しで最初から登り放題はゲーム性の低下につながるし
79:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:00.37ID:VEzKxCtV0
TES6はよ
80:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:04.29ID:/bLqumjm0
このイッチはなにがしたいんや?
82:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:09.16ID:wCzuqblx0
原神に期待や
83:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:15.03ID:9W15dE+jM
今のところゼルダ越えオープンワールド一本も挙がってないな
87:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:39.72ID:w2aOenQQ0
サイバーパンク2077楽しみや
88:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:43.13ID:xP4cPMht0
はい無双8
89:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:43.21ID:C/dVWAZt0
BOTW2が出たときどういう評価になるのかは気になるな
91:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:29:54.00ID:D4YxLOw7d
武器はすぐ壊れるのでアイテムを見つける楽しさ皆無
あるのはだいたいコピペ祠コログ
ゲームデザインが根本から失敗してるよな
典型的なSwitchだから持ち上げられてるゲーム
98:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:22.87ID:GaqOdmJp0
>>91
エアプ
176:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:48.14ID:/65wqkUA0
>>91
オープンワールド自体初めてプレイするような任天堂キッズが大量にいたから過大評価されてる面はあるわな
何事も初めてってのは刺激的や
94:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:02.71ID:T6qSLUrI0
ゼルダの武器壊れはええやん
途中から武器余りまくるやん
110:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:36.03ID:Y2VilRsQa
>>94
アサクリなら大量に手に入った武器はその場で素材にするか売れる
絶対こっちの方がいい
117:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:12.10ID:3hWltuNGM
>>94
マスターモードでライネル狩ってると半端な武器じゃ結構減るんだよなぁ
95:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:03.04ID:PxXRjcqE0
ブレワイ2ってマップどうなるの?
使い回し?
96:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:04.67ID:pHGIp+hL0
武器壊れるから集める楽しみがないのな
97:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:09.30ID:Y2VilRsQa
ゼルダってサブクエとかも少ないしおもんないよな
ぶっちゃけ何が97点なのか説明できるか?
101:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:31.42ID:W9OtC6Qzd
>>97
ローンチのご祝儀スコアやろ
ゲームとしては80前半ぐらいのでき
114:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:03.09ID:kcVMTgPd0
>>97
完成度めちゃ高いやろ
特にフィールドの誘導の旨さはやばい冒険感半端ない、それとパラセールや壁のぼりで移動の快適性も高い
119:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:24.74ID:/bLqumjm0
>>97
外人って任天堂大好きだから任天堂のゲームってだけで評価割り増しになるんやないか
剣盾とかあつ森の評価見るにそう感じるわ
125:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:33.59ID:tC8K6uWd0
>>97
あのサブクエで量少ないってなるのか…
102:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:43.33ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダ越えてるオープンワールドが一本も出てない理由気になるw
103:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:30:52.91ID:5gPS2uPz0
武器壊れなかったらクソゲーだったわ
135:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:10.17ID:GaqOdmJp0
>>103
壊れなかったら延々と強い武器だけ使うことになるしな
壊れるからメリハリ出てええんよな
ただマスターソードはもうちょっと強くしても良かったと思うわDLC無しやと弱すぎ
105:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:11.07ID:3hWltuNGM
つーかスペックスペック言ってるアホどもはスイッチのゼルダにすら勝てないって現実をどう捉えてるん?
結局必要なのはリアルさじゃなくて楽しさなんだよね
138:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:20.93ID:pHGIp+hL0
>>105
ニンテンドーがサードパーティーならPSや箱、PC版のゼルダが出来てグラも良くなるのにって思ってる
108:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:33.35ID:Nao0rdYl0
壊れてもいいけど武器にもっと特殊能力つけて欲しかったな
続編では頼むで
109:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:33.82ID:QeaMjCzHa
ゼルダで一番不満やったのは馬やったな
全く使わなかったわ
112:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:58.44ID:xP4cPMht0
>>109
バイク取ったらいらなくなるよな
116:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:10.80ID:7YUE2InV0
>>109
道なりに自動で走ってくれるからめっちゃ使ってたわ
111:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:31:52.24ID:IYxY1M240
ゼルダは道ちゃんとわかってゲームしてる感あった
洋ゲーのOWはミニマップ点線でやるから作業感でてシミュレーションっぽいよな
113:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:01.11ID:AG2odSHt0
ゼルダは面白かったわ
積みゲーにならなかった数少ない作品だったわ
115:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:03.16ID:HoT7GFRmd
ff7rやったけど綺麗な画像だけで満足できる奴って幸せだと思う
183:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:35.80ID:pHGIp+hL0
>>115
綺麗なだけで満足できるなら15で満足出来たわ
118:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:21.31ID:Qw93KdML0
ブレスオブザワイルド飽きやすいわ
120:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:25.19ID:GfSawnBL0
汚物島って蔑称すき
122:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:26.69ID:TfxCsn0W0
BOTWは確かに神ゲーだった
でも他やるゲームないよね
123:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:27.96ID:xBRCtuI80
何でいちいち勝った負けたって優劣つけたがるんや?小学生け?
124:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:29.06ID:9W15dE+jM
今のところ一本も挙がってないけどガチで理由なんなん?
128:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:46.47ID:LIcGPfIXp
RPGとして舵取りした最近のアサクリとか好きやったけどな
オデッセイ楽しかったわ
129:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:49.00ID:66P3dQ2U0
ゼルダはやりこんでるやつの動画やと全然ワイと動き違うんだよな
真似しようとは思わんけど評価変わるのもわかる
141:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:37.27ID:aZ2hRVWH0
>>129
そもそも普通にプレイしてたらスタミナ足りんから動画とかほど面白いことできなかったわ
130:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:52.45ID:odjlDFCn0
デスストに負けてんじゃん
剣と銃の世界にいる限りお前らは永遠にデスストの領域には来れないぞ
132:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:32:56.50ID:NyESjGLa0
ゼルダ武器壊れとかにしならなかったわ
終盤はDLCで強化したマスターソードがあればいいし中盤は強い武器とっかえひっかえで手に入るやろ
145:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:03.74ID:3hWltuNGM
>>132
例えばどんな武器?
133:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:04.51ID:jMPSPTcQ0
楽しいけどあくまで亜流のゲームやろ
サブクエとかめっちゃショボいし
139:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:22.81ID:tRTgK0Gl0
原神はソシャゲで天下取るやろな
140:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:28.08ID:QNKGMdV40
外人がオープンワールド作るとどこかシミュレーターっぽい要素入れてくるんだよな
それでダサくなったりテンポ悪くしてる
143:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:33:56.64ID:Yytg2EQyM
ネタ抜きでウィッチャー3超えのRPGっていつ出るんや
サイバーパンクが塗り替えるんか?
144:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:03.28ID:CbX7LJHp0
ブレワイ買おうと思ってるんだけど既プレイの人は何時間くらいやり込んだ?
155:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:44.13ID:Yytg2EQyM
>>144
30〜40時間くらいやね
147:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:08.19ID:4mhARj9y0
壊れるのはいいけどゾーラでもらえる武器すら壊れるのはちょっとな
150:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:25.13ID:pDUn0sbK0
ワイはリアル寄りのが好きや
デフォルメ系とか美形だらけは嫌い
RDR2は操作性はクソやけど世界観好き
スカイリムとウィッチャーも好き
151:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:30.36ID:XMDPN+lD0
スカイリムおもろいわ。なんかくせになる
154:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:43.27ID:Y2VilRsQa
あと敵の種類の少なさとか他ゲーなら絶対言われるだろ
ボスなんて色ちがいやんけ
161:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:00.44ID:8HxcDvbE0
>>154
ツシマなんて文句ひとつ言われてないやん
173:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:36.72ID:1NT8iI/W0
>>154
2018年最多gotyのgowも敵少なかったけど文句言われてないよね
177:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:00.90ID:tC8K6uWd0
>>154
ボスが色違い…?
156:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:45.25ID:yR3Ce7JTa
リーバルトルネードあったから面白かった
無かったら凡作まである
159:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:34:54.42ID:g6eXNHS20
fallout3のほうが面白かったわ、正直
ゼルダと違って敵の種類も武器の種類も多いし
なによりマップ上にいろんな建物があって全部入れるのがいいわ
4つしかダンジョンないゼルダとは大違い
165:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:09.97ID:1st5x+Ut0
ゼルダの戦闘いうほどおもろいか?
オープンワールドで1番戦闘が面白かったのはワンダやわ
190:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:59.00ID:Yytg2EQyM
>>165
比較おかしいやろ頭大丈夫か低学歴
ちなみにオープンワールドRPGの戦闘の面白さの頂点はドラゴンズドグマで結論出てるで
166:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:18.47ID:hcKKH5oY0
井の中の蛙
167:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:20.77ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
ゼルダ越えてるオープンワールドまだなん?w
169:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:30.44ID:Yytg2EQyM
ツシマかなり面白いけど史上最高傑作!とか言ってるのは
たいていゲームやってすらいないネトウヨってのがね……
171:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:31.57ID:E/BA9YOs0
ウィッチャーの物語性と設定の細かさにbotwの爽快さと自由度を足したゲームはよ
172:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:35.90ID:d0KZSICjr
オープンワールド面白いけどワイが3D酔いしやすい体質やから1日1時間しかできん
175:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:35:46.66ID:8PE9GTiKp
絵が綺麗なだけのハリボテオープンワールドはもういらんわ
その世界で遊ばせろ
182:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:35.65ID:HpO8nJRXa
続編でゴルフギミックのあるやつは全部無くしてくれや
全然面白くないわあれ
184:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:35.85ID:GlcVM8yK0
TES6発売とFF7R完結どっちが早いと思う?
185:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:37.77ID:6NF4EM/hd
NPC殺せるシステムはチー牛がキャッキャしてるだけだと思っとるけど
BotWのお花ガイジだけは殺せるようにして欲しかった
186:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:36:46.62ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
【急募】ゼルダ越えてるオープンワールドが一本もない理由www
193:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:06.91ID:uDbXpLnca
ゼルダ以外やと
ホールアウト4にはまったわ
拠点作って仲間集めて軽いたわーでぃふぇんす要素も好きや
クラフト要素批判してるやつ多くて草はえませんよ
スカイリム2でも導入されると聞いて楽しみやで
206:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:06.08ID:+GhYKIuCa
>>193
スカイリム2ってなんや
開発に着手すらしてないTES6のことか?
209:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:19.57ID:xBRCtuI80
>>193
フォールアウトやしスカイリム2じゃなくてtes6(仮)な
281:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:43:42.38ID:wRf87/OU0
>>193
リアルガイジ感ある
195:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:20.00ID:runRWDbE0
ウィッチャーとかやってると気分沈んでまうわ
ゼルダぐらいがええ
196:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:23.22ID:8HxcDvbE0
壁登りも滑空もないツシマが快適さで勝ってるのとかないわ
197:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:23.64ID:svd1WhXTM
BotW続編はエンジン使い回しするんやろ?
全部とは言わんでも大分はやく出せそうなんやろか
199:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:26.46ID:spU9DrxBa
ブレワイきっかけにゲーム熱再燃してPS4も買ってゲーム三昧や
ブレワイは強いて言えばロードの長さだけが欠点やな
FTするたびにちょっと身構えるわ
201:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:42.10ID:E28C7VPS0
ガンバリゲージ糞とか雨で崖登れなくなるの糞 武器壊れるのは糞
これ良く聴くけど全部実装したら途端に面白くなくなるやろゲームとして
211:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:27.47ID:5gPS2uPz0
>>201
まぁ雨はクソ以外の何者でもないわ
217:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:10.66ID:UtUSrF1x0
>>201
雨はクソやろ
226:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:26.01ID:FRI46IPlM
>>201
適度な制限とそれを解決したり回避する方法を探すのがええんよな
ノーストレスのゲームなんて楽しくないし
236:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:40:06.14ID:tC8K6uWd0
>>201
無限に走り続けられるようになったり登れるようになったら逆に批判してそうだよな
205:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:37:55.58ID:wbhD+Q5l0
これっておーぷんわーるどか?w
ほこらしかないじゃんこの世界
208:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:08.90ID:cODwvrGma
アウターワールドDLCが来るからやれ
212:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:33.32ID:spU9DrxBa
ブレワイもツシマもそうだけど、オープンワールドゲームってマップ埋めるのと装備強化がメインになってストーリー進めるのだるくなるよな
213:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:38:48.18ID:RO6W4mDe0
ツシマの誉れない行動してると雷ゴロゴロなる要素はいらんかった
215:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:03.95ID:pDUn0sbK0
ワイの好きなオープンワールドゲーはどれもこれも食事シーンがお粗末なのが残念
酒場に行ったら酒やら食事を注文して運ばれてくるシーンやどうやって食うかまで体験したいんやが
216:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:05.89ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
今のところゼルダ越えるオープンワールド一本も挙がってないな
もっと頑張れよw
221:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:15.07ID:6NF4EM/hd
雨で滑らなくなる装備ありゃ良かったな
リーバルトルネードあれば雨も割とどうでもようなるけど
229:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:37.26ID:J15/R3C40
時オカ→ムジュラのスピード感が嘘のよう
まぁあれはあれで無茶したみたいだけど
232:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:45.34ID:OPIt2Cwa0
ブレワイはサブクエがつまらんのと同じような廃墟ばっかなのが残念やな
全体としては普通に好きやけど
233:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:39:47.80ID:tpzLIamba
がんばりゲージ(笑)
雨ローションでヌルヌル崖
祠・ウンチ・パズル
本当に面白かったのか?
235:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:40:06.00ID:M6tlXLhB0
ゲリラゲームスがホライゾン2作ってるから待っとけ
237:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:40:12.16ID:pHGIp+hL0
サイバーパンクには期待や
238:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:40:19.71ID:LylrN6t30
PC版ホライゾン楽しみや
モンハンの相棒並の速さでアーロイ美人化MOD出るやろなぁ
239:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:40:20.52ID:XYj11thI0
ファストトラベルとかのロードが短くて祠の謎が怠いだけとか難しいだけのやつが無ければ完璧だったな
245:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:41:11.96ID:uDbXpLnca
ういっちゃーは世界観が陰鬱で
好きになれんかったわ
276:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:43:28.84ID:66P3dQ2U0
>>245
序盤のマップに首吊り死体沢山用意したのはアホやと思うわ
その分後半のマップが明るく見えるけど苦手なやつはそこまで遊ばんし
249:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:41:27.01ID:2mSIl8RjM
ゼルダはゲーム愛ある奴が作ってるからな
結局そこに集約する
作業として作ってるか愛を込めて作ってるかの差や
殆どのゲームは作業と化してるからつまらん物しか出来んのや
250:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:41:28.00ID:E/BA9YOs0
botwのだめなとこはあんだけ見せ方とか作ったらしいマップなのにコログ(いらない)と宝箱(いらない)ばっかのところくらい
252:なんJゴッドがお送りします2020/08/01(土) 16:41:30.93ID:9W15dE+jM
メタスコア97、GOTY四冠、米尼4.9
任天堂のオープンワールド一作目をいつまで経っても越えられない理由
ってなんなん?
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596266428/