徹底討論】麻婆豆腐の豆腐は木綿か絹か

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:35:30.65ID:y3pu45W50

ワイは絹派


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:35:59.35ID:cK9WedCKx

木綿や
塩ゆでする前提やが


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:05.83ID:T0v5ls0U0

ワイは木綿派
豆腐全般


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:26.01ID:KaKbPtnC0

わいも豆腐全般木綿派


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:36:34.79ID:0dqBig5R0

木綿
最近は豆腐は木綿がうまい


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:37:15.79ID:0dqBig5R0

冷奴が酒の肴になるようになってきた


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:37:26.67ID:IfEHGFl7d

ちゃんと箸で食うなら塩茹で木綿


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:03.52ID:VDZH8+y8p

絹やな
すき焼きも絹


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:19.14ID:/eWa3my60

木綿一択


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:21.36ID:WYwYozqN0

気分次第で


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:36.37ID:lmVUE9+fa

いい豆腐やと木綿やけど絹は安くてもそこそこ美味しくなる


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:38.63ID:BRh8vUfvF

絹もええし木綿もええで


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:41.60ID:2XIUVD4tM

木綿さん、存在意義ガチで0


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:38:47.02ID:PdJ6WqA60

木綿でやったら崩れまくってひどい目にあったわ
絹やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:43:22.33ID:KrImzTgg0

>>16
ニートか?


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:39:15.41ID:z7iKlFmS0

湯通しした木綿



18:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:39:48.36ID:Eb6SwmXW0

崩れるの嫌だから木綿じゃねーの?


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:06.92ID:8KaJ1cWT0

木綿が正しいと知ってるけど最近絹や
このまえスーパーハード木綿みたいなの使ったら
最悪の出来になった


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:22.27ID:IsIfXSqC0

木綿やわ
食べごたえあるし


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:24.14ID:nfpwDWop0

木綿の方が歯ごたえあって食べてる気がするから好き


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:46.66ID:92ucn9DWM

2時間くらい水抜くと豆腐うんめぇぇぇってなる


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:40:47.87ID:KuTkNyjV0

何の料理かに限らず全部絹や


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:01.77ID:tsVzZu+J0

厚揚げで作ったら思いの外旨かった


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:02.32ID:GPAmaqNkM

木綿やな
食感はほしい


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:05.09ID:BuXRxa6W0

絹一択


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:17.01ID:3VnIqH+D0

本格敵なのは木綿
丸美屋マーボーは絹


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:29.44ID:kSS0GjZ40

綿木


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:34.31ID:z4QQoHY30

絹っぽい木綿って陳建一が言ってたで


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:43.74ID:CjXDceIe0

木綿やな絹だとツルツルしててヤダ


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:41:47.47ID:qiL6BvBs0

厚揚げでやってもうまいで
要は調味料よ


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:07.30ID:BWVPFyTE0

絹でぐずぐずの混然一体となったのをご飯にぶっかけるのが美味いんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:08.33ID:HM/+pDSOa

ドンブリにぶっかけるときは絹の方がうまい


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:10.89ID:3vm0SEzX0

調理前にペーパーでくるんで冷蔵庫にぶちこんで水分抜きゃ絹でも木綿でもエエわい


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:13.35ID:jD1/gnPy0

陳麻婆豆腐は木綿使ってる


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:37.90ID:e4YVuACrd

絹は冷奴しか食べない


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:42.44ID:zdI0xPuSM

味噌汁もだけど絹だと味染み込まないんだよな


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:43.79ID:YkD5QaNEd

ご飯にかけて食うなら絹
つまみなら木綿


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:42:46.14ID:WgKqkILs0

木綿の方がよく絡む


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:43:10.25ID:bfv4y7t6d

豆腐の味ダイレクトに残る木綿使うなら安いのはあかんで
絹なら安いのでもええで


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:43:24.65ID:7M+FVFWf0

ツルッツルの方が絹よな?


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:44:05.42ID:DSbeSHzE0

崩したいから絹や


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:44:32.37ID:A8p6vxdBd

ソフト木綿


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:44:33.71ID:0dqBig5R0

茹でると何かいいのとあるのか


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/05(日) 19:44:44.87ID:0NltFzgEd

絹派だったが木綿に寝返った




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593945330/
未分類
なんJゴッド