田舎で急増した謎の台湾料理屋

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:43:48.40ID:KawE5pgh0

なんか田舎走ってるとよく見るんだが
ワイの地方だけやろか


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:44:33.44ID:Xqsfv9nAr

見ないけど


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:44:47.19ID:SPOW/XCFd

どこの田舎だよw?
俺の田舎はとっくにインド料理やわ


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:45:03.31ID:uLQJPVzf0

なんか中部に多いと風の噂で聞いた


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:45:34.25ID:HdhOoqvPa

四季紅
ってやつ?
こないだ行ったぞ
ふつうの中華料理屋さんやった


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:46:28.80ID:PqzMPAk10

コンビニが潰れて台湾とかインド料理になってるのをたまに見るかも


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:47:23.57ID:Iq77WI0EM

コックの給料そこそこ高いらしい


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:47:30.04ID:s5UWPqak0

ワイのところはインド(ネパール人)料理屋や


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:48:24.39ID:AnXtiNpw0

ここで大丈夫なの?なところにある感じ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:48:27.63ID:TulvTbTG0

どっさり出てくるんよな
全部食べたら「足りひんだんかな…」って心配するらしいで


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:49:05.99ID:BJazjZvn0

大体黄色い店だよな


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:50:12.71ID:HrFuLMux0

在日同胞の客だけで商売成立しとるんやで


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:50:32.93ID:DpxbzjsP0

オーナーが誰なのかわからんよな


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:54:53.91ID:uevwFBCqp

>>13
ワイのとこはオーナーは中国人ぽかったぞ


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:51:13.97ID:AZAUJHiL0

愛知岐阜めっちゃ多い


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:51:46.95ID:+q1afiMwa

台湾人が日本に逃亡してきてまず始める仕事らしい



16:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:52:21.65ID:uevwFBCqp

これマジでワイの近所でも増えてる


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:52:22.43ID:DpxbzjsP0

働いてる人多分中国人よな


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:53:00.58ID:uevwFBCqp

しかも安いくせにうまいんだよな
話聞いたら台湾料理なのに働いてる人たちは中国人やった


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:53:17.70ID:8WywDkF30

名古屋名物


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:54:13.19ID:BDqDgtve0

中国人も台湾人も両方おる


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:54:35.89ID:DpxbzjsP0

中身中華なのになぜか台湾料理を名乗ってるのが謎


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:55:17.54ID:MKzoff7q0

ほんまに台湾人か?


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:55:28.67ID:3RsRoSeB0

中国唄うと日本人受け悪いから台湾って名乗ってるんやろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:56:58.48ID:uevwFBCqp

>>24
たぶんそうやろなぁ


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:58:47.12ID:1UxnJP8Q0

>>24
素直に中華料理でええんちゃうか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:55:38.65ID:xPfxix+H0

種類が多くてそれなりに美味いから困る


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:56:35.08ID:VzDo+Y4j0

そこそこ美味くて量が過剰なイメージ


28:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:58:09.95ID:03KKm5Jy0

うちの近くもあるけど普通に台湾人やったで
台湾の留学生がバイトしてた


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:01:23.96ID:uevwFBCqp

>>28
中国人より台湾人女と仲良くなりてぇなぁ


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 05:58:17.32ID:yoeCnQ140

うちの周辺じゃ中華料理だけど台湾人のパターンばっかりだが


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:00:43.59ID:AVf/11vfd

赤メインの看板なラーメンセット780円で一人前ずつ出てくるから男でも満腹になる


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:00:57.40ID:1HahT2vaa

福◯◯みたいな名前


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:01:25.51ID:XE0rRyYY0

本部が名古屋にあるから名古屋めしの一種でいいと思う


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:02:03.35ID:1HahT2vaa

>>35
本部なんて存在したのか


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:03:17.85ID:uevwFBCqp

>>35
本部ってなんだよ


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:02:14.19ID:Iq77WI0EM

唐揚げ定食にもおまけの唐揚げついてくるの謎


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:02:22.85ID:omgkB0w/a

増えたけど結構潰れてるで


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:03:31.68ID:qsHJlHEI0

田舎はそもそも外食が成功しない
マックみたいな有名チェーンでも潰れてるし


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:04:10.74ID:1HahT2vaa

安い中華の中に本格中華もあるけどあんまりうまくなかった


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:04:40.01ID:0zA1WxBI0

唐揚げが拳くらいでかい


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:05:41.08ID:03KKm5Jy0

牛の煮込みの乗ったラーメンが旨かったけど名前が分からん


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:07:40.03ID:zVNozMbu0

価格設定ガバガバですこ
単品のコスパ最悪やけどセットのコスパは最高


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/25(土) 06:08:01.82ID:HdhOoqvPa

台湾料理っていうからワクワクしていったのに
ふつうに昔からある中華料理屋さんでしかなかったかなしみ
でも美味しくて量が多くて最高やった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1595623428/
未分類
なんJゴッド