ブラジル「コロナは風邪!ノーガードで経済優先や!」→国民の5割が無職に

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:28:33.88ID:DPSHWj990

ブラジル、新型コロナで800万人近くが失職 就業率5割切る
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35156088.html


2:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:29:06.82ID:tYR9Ba9M0

アカンやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:29:51.55ID:WfeX5xYRd

残当


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:29:53.48ID:qgNOBKLx0

失業率5%で修羅の国とか言われとるのに50で草


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:38.62ID:DGWVtIu30

>>4
海外は10とか普通やろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:29:56.28ID:9m+9BBJ00

経済優先してなかったら8割無職やぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:30:35.30ID:7rhUFoBW0

>>5
これまじ?


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:32:04.55ID:cRJYpyVk0

>>5
経済優先は間違ってなかったんやな


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:40:39.18ID:t8/+t0/N0

>>5月末の時点で、法律上就労が認められる14歳以上の人口に占める就業者の割合は、集計が始まった2012年以来初めて50%を割り、49.5%となった。
2012年から集計が始まった…?


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:30:23.65ID:Q3GkQepa0

ブラジルも暴動→革命ルート入ってると思うんやが、それ言っても誰も信じてくれへんわ


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:35:50.47ID:ul43ZnMx0

>>6
こっそりクーデターでノーガード大統領が実権失ってる噂はずっとある
ただノーガードやめてないところ見ると嘘かも


74:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:50:38.16ID:YLo0Bc1K0

>>6
共産化してアメリカ激オコで侵攻か?


7:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:30:31.46ID:b3AfuJvP0

人口考えたらもともとの失業率が49%ぐらいやん


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:30:35.97ID:GcO4H0ip0

ブラジル大統領「ウェルカムトゥアンダーグラウンド」


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:31:10.58ID:t3f8aSC0a

ガイジ国家


11:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:31:14.35ID:Ey6mUb2j0

ロナウジーニョって今何しとんのや



18:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:33:29.75ID:qmnY6qeoa

>>11
刑務所


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:33:36.70ID:HMAIgNL3d

>>11
どっかの国でパスポート偽造で捕まった


14:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:32:08.50ID:8/aN3Tbs0

働いてる奴がマイノリティーって天国やんけ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:32:37.70ID:4O4wX/K/M

>>14
働いてる人間が2倍の負担になるんやろ
そりゃ無職になるわ


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:32:18.37ID:B2faeKMR0

何年か前の記事で治安が悪くて富裕層は海外移住してるって読んだな
今ブラジルに居るのって残りカスやしどうでもええやろ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:32:47.38ID:Q2TA71St0

まあこういうこともあるやろ
切り替えて行け


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:33:57.89ID:a/mRr4Az0

一億総低所得よりましやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:34:52.13ID:TFQvIlaRd

失業ってかそもそも仕事する気もないから就業してないんやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:36:55.45ID:aAcXVZ6+0

>>21
探しても無駄だから探してないだけやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:34:54.62ID:SXsVdcQr0

緊急事態宣言の外出自粛なんかいらんかったんや!と
8割おじさんを非難してた奴らは
ブラジルの惨状をよく見ておけよ


23:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:35:08.28ID:TUpk+jY+a

ここから巻き返すんやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:35:12.56ID:m7e+PJdA0

アルゼンチンとどこで差がついたのか


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:36:57.95ID:B2faeKMR0

>>24
アルゼンチンとかリセッションしまくりのゴミ国家やん


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:35:18.23ID:IGBxzccE0

これほんま?
適当に労働人口が1億人だと仮定しても元から4千万人近くが無職やったって事?ワイがガイジなだけ?


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:36:37.64ID:ul43ZnMx0

>>25
一応先進国扱いのスペインがコロナ前から失業率25%若年層に限れば50%とかやしありえない数字でもない



26:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:35:40.14ID:MsHvzVke0

ブリックスとはなんだったのか


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:36:05.13ID:Q3GkQepa0

アメリカ人はストレス起爆のきっかけが、外字白人警官の首閉めやったけど、ブラジル人は何をきっかけに爆発するんやろか?
なんとなく「それコロナに関係ある?」って感じのイベントが起きそうやけど


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:18.84ID:z0UNym2kp

>>29
サッカー関連から発展していってカーニバルで収束か


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:57.60ID:Lx+RTZ9Q0

>>29
中国が煽動しとらんから起きない


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:12.66ID:4iiBVFp70

ブラジルって汚職酷すぎてたとえば公務員のカラ勤務とかもすごく多いから
(職場に一瞬来てすぐ帰るおばさんが撮影されてアップされてmemeになってた)
民間含めて統計通りちゃんと働いてるかどうか怪しい気がする


36:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:18.99ID:Ww6Qb9G10

800万人増えて50%って元から相当やばくない?


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:31.35ID:L08Re3dz0

なんでアジアってこんな軽いんやろな
ブラジルも東南アジアの国やったらぜんぜん余裕やったやろにな


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:38:51.55ID:A5JcFhFIM

職がないからマフィアになるのか


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:40:01.52ID:FWa3KBZka

なんのためのノーガードー戦法だよ


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:40:21.52ID:RWJEjyKK0

ブリックスはいつになったら天下取るんだ


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:40:32.97ID:cjPKEfCG0

無職率5割になったのにGDP-9%ですむって元々が悪そうやな


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:40:39.73ID:If9KvMZG0

5割ってこんなに国民少ないんかと思った


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:41:09.89ID:IGBxzccE0

基礎情報:ブラジル
基礎データ(2020年2月更新)
名目GDP:6兆8247億レアル(2018年、推計値、資料1)
実質GDP成長率:1.1%(2018年、推計値、資料1)
総人口:2億 947万人(2018年、推計値、資料2)
労働力人口:1億 353万人(2018年、資料2)
就業者数:9076万人(2018年、資料2)
パートタイム労働者の割合:27.3%(2018年、資料2)
失業率:12.3%(2018年、資料2)
若年者(15〜24歳)失業率:28.5%(2018年、資料2)
為替レート:1レアル=30.22円、1USドル=3.65レアル(2018年平均、資料3)
資料出所:
IMF “World Economic Outlook Database, October 2019” (2020年1月24日時点)
ILOSTAT Database (2020年1月30日時点)
IMF “International Financial Statistics(IFS)” (2020年1月27日時点)


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:42:32.33ID:6wqmvBc30

>>47
やべーなこれ


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:43:33.75ID:wdb+T6g+d

>>47
半分無職で草



48:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:42:10.45ID:t8/+t0/N0

雇用者数は8590万人と、昨年の同じ時期より8.3%減少。5月末時点の失業率は12.3%、失業者数は1270万人と、18年3〜5月期以来の水準に落ち込んだ。
失業率は12%やんけ


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:42:28.66ID:Oj2mnx3Ld

そら経済はロックされたら意味ないわな


52:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:04.29ID:Lx+RTZ9Q0

東京都もノーガード宣言したしな


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:17.72ID:8/aN3Tbs0

「これからはBRICSの時代だ!」
どこ…


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:23.75ID:tTSiFDTW0

スウェーデンも隣のノルウェーの8倍死者出して経済成長率変わらんとかだった
ノーガード戦法はアカン


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:45:22.30ID:LGf3e5eVM

>>54
スウェーデンは他国に変わらず経済活動できると思い込んでたからな


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:44.09ID:xR3fC7K80

ノーガードより感染抑え込んだ方がかえって経済へのダメージすくないよな


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:44:52.23ID:T+qGQIFP0

いつも思うんやがなんでノーガードで経済落ち込むんや


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:45:13.49ID:IGBxzccE0

ソース読んだら、14歳以上で働いてるのが50%割ったって事ね
学生なり老人なりも含むけどかなりヤバいな


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:46:03.39ID:B2faeKMR0

そらネイマールもフランス行くわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:46:10.42ID:wpr/0htba

ニートである事に負い目を一切感じずに済む理想の国やん


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:46:34.42ID:uFjBRaoNr

なんでノーガードで失業するん?
ずっとノーガード訴えてたコロおじ連呼民さん教えて


64:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:47:16.90ID:aAcXVZ6+0

>>63
大統領がノーガードやって言うてるだけで普通に各知事は対策してる


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:47:22.29ID:IGBxzccE0

アメリカは+51000、ブラジルは+44000叩き出してるぞ
第二波来たな


69:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:48:14.31ID:DGWVtIu30

>>65
第一波が終わっとらんやろ



66:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:47:42.06ID:sXG1G8uM0

去年との悪化率で見たら他国と変わらんぞ
コロナにめっちゃ過敏でもノーガードでも結果は同じって結論やろ


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:47:53.05ID:bPW2VKua0

ブラジルは大統領逝ったろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:48:11.10ID:iDWA8Oha0

EASYやったね


71:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:49:07.16ID:KvIYg1ffa

アメリカに移住すればいいじゃない


73:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:49:20.51ID:8yfuQyIA0

コロナさん平等に破滅をもたらす


75:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:51:31.61ID:TFQvIlaRd

いうてもブラジルが南米としては比較的発展してるから目立ってるだけで回りの南米諸国は相当酷いんやろ?


77:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:52:04.08ID:FUgREQ9Ua

失業率50%は草


78:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:52:06.80ID:hCpB9A660

君の目の前には銃があるよね?


79:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:52:59.71ID:VyVGTLzJr

これは国民が悪いじゃん
国は経済回せコラって言ってんのに回さなかったんやから


80:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:53:07.77ID:zMKFJ/1W0

そうだ!アメリカに行こう!


81:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:53:14.29ID:G5KRGxIjM

ブラジル産鶏肉なくなると困る


82:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:53:30.44ID:d4hMwYTk0

デトロイトみたいになってて草


83:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:53:35.55ID:B2faeKMR0

つか南米なんてコロナ関係なくやべえ国ばっかやん


84:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:54:23.52ID:FUgREQ9Ua

ニートはブラジル行けよ仲間いっぱいだぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:54:37.47ID:0nRYXJL8a

半分以上働いてないってこと?


87:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:55:05.48ID:aAcXVZ6+0

若者の失業率が30%とか50%とか聞くけど
そんなレベルなら共産主義でやったほうがマシやな


88:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:55:24.42ID:7DVUh8zr0

ブラジルの女は奇麗なの多いよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:58:21.47ID:B2faeKMR0

>>88
雑種やからな
ポルトガル人とかイタリア人をベースに黒人やら原住民やらの血が超ミックスされてる


89:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:57:28.32ID:RrzCk5D/0

サンバするの今年?


91:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:58:01.24

もう(正解が)ないじゃん・・・


93:なんJゴッドがお送りします2020/07/03(金) 07:58:22.99ID:Z8Mi3kqI0

ブラジル料理は肉と豆ばっかだから
女のスタイルが抜群




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593728913/
未分類
なんJゴッド