麦茶(味C 香りC 量S)←こいつが天下取れた理由って何?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:40:24.46ID:EqmFKjB1p

何かの圧力としか思えない


4:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:40:41.49ID:hno1nYPKp

量SSSSSSSSSSS


6:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:41:13.98ID:hno1nYPKp

大正義量しかない


8:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:41:51.55ID:5xLllCPH0

量産体制SSSS


9:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:41:57.13ID:n9Tie2zq0

飲みやすさSっしょ


10:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:08.07ID:lbRXPwGw0

緑茶がナンバーワン


12:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:27.86ID:ZKYXRGjr0

少なすぎって意味だよな?


13:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:29.36ID:n6abWfZX0

麦茶生産マシーンと化す夏場のオカン


15:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:52.32ID:fa4/XI8T0

味も悪くないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:52.64ID:ep7pSeBE0

ノンカフェインやぞ


17:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:42:58.32ID:LZyzEiRU0

緑茶「言うほど天下取れたか?」


22:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:43:59.57ID:fa4/XI8T0

>>17
もう麦茶の方が上やぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:43:09.20ID:tXCLPPGod

鶴瓶将軍のおかげや


19:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:43:27.31ID:S3e99qmu0

麦茶って痛むのめっちゃ早くね


20:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:43:32.19ID:z565yU/zp

緑茶を超えた理由は何?


21:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:43:55.53ID:yJXQBwGN0

後口SSS



23:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:00.43ID:xPwFmEJt0

取れてないやろ
夏場だけやん
安くて誰でも飲めて身体が冷やせるから
一年通せば緑茶が一番


24:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:09.75ID:SNRdiext0

飲みやすさSSSSSSSS


25:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:13.74ID:BmGDgHUtM

ノンカフェインでおしっこ行きたくならないからや


26:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:20.35ID:2sn3AcXs0

安くて水より飲んだ感あるから


27:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:24.71ID:q/6bAy910

ゴクゴクたくさん飲んでまうからすぐなくなる


29:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:30.79ID:zC/XrDOZp

夏に覚醒するから


30:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:39.78ID:pCj59an5M

ただの水が気の利いた飲み物に変わるという魔法のような紙パック


31:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:44:50.62ID:Bz2tD9G4p

夏場S


32:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:45:03.68ID:hZ/tgxfdd

ノンカフェイン


33:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:45:08.38ID:bqysPdkZd

鶴瓶のお陰で爽健美茶とか十六茶も大容量になったから感謝しとるわ
鶴瓶の麦茶は買わへんけど


34:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:45:11.31ID:ZIuRajpA0

くっそ暑い時だけはうまい


35:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:45:43.72ID:Bz2tD9G4p

爽健美茶「500…?」
生茶「500」(ホッ
おーいお茶「500」
鶴瓶「550」
爽健美茶「????550!」
生茶「550」
おーいお茶「5…560!」
鶴瓶「580」
爽健美茶「……600!!」
セブンプレミアム「600!」
鶴瓶「630」
セブンプレミアム「…630!!」
鶴瓶「650」
鶴瓶「670」
鶴瓶「680」


48:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:22.92ID:cu6uRsgB0

>>35
これは時代の先駆者


60:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:44.43ID:9IDiq1KM0

>>35
これすき


65:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:49:57.33ID:yHiiPHXZ0

>>35
ドリンクホルダー「ああああああ!!ええ加減にせえやあああ!!」



36:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:02.87ID:cu6uRsgB0

鶴瓶汁とかいう愛称すき


37:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:11.07ID:4csv69Mg0

幼稚園「やっぱりほうじ茶がナンバーワン」


38:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:15.06ID:Lr3D+4xY0

ドリンクホルダーに入らんのがね…


39:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:17.31ID:fa4/XI8T0

鶴瓶のおかげで他のお茶も軒並み増量してるという事実


40:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:45.81ID:fa4/XI8T0

助かる飲み物


41:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:47.19ID:3y8BqIsP0

まずいんだよなあ


42:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:52.99ID:WxTJ5Lf60

煮出しはばくばくの麦茶がおすすめやでー時間かかるでー


43:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:56.84ID:VcKWxasy0

ミネラルやろなぁ


44:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:46:58.42ID:OYOz6lNC0

松島トモ子のおかげやろ


45:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:01.29ID:bKbUjGncp

クセのなさSSSSS


46:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:04.86ID:5cNuCAMn0

苦いよね
コーヒーの苦さとも違う求めてない苦さ


47:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:04.88ID:Ukp7OJRfp

増幅亭鶴瓶


49:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:27.39ID:T9ghWOKtd

飲めば飲むほど喉が渇く感じって何でや?


50:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:37.96ID:BNrGCjxE0

他の飲み物と違って一分の隙も無い飲み物


51:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:44.99ID:B+UmpojXa

苦い…?



52:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:48.57ID:Ukp7OJRfp

夏場は間違いなく天下取ってるで
なお冬場


53:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:50.89ID:b87tlDh20

清涼感S


54:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:47:54.91ID:IZbNkJKs0

ガブガブ飲むのすき家


55:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:10.09ID:p4GqdVfXd

キンキンに冷えてるから


56:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:25.19ID:OaQjj9Rbp

麦茶と緑茶をローテで飲むのが最強


57:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:35.41ID:Ukp7OJRfp

それよりもほうじ茶ってうまいのになんで麦茶に負けてるの


58:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:37.95ID:ptv2aEZw0

起用したCMタレント SSSS


59:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:48:43.70ID:GpwloFOX0

寝る前は砂糖もカフェインも嫌だし麦茶だわ


61:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:49:33.25ID:o9AbQLPWa

麦茶の焦げを飲んでるんやろ
実際健康的にはどうなんや


62:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:49:34.08ID:3iPtcg8R0

緑茶とか烏龍茶は空腹時に飲むと胃もたれするから無理
ノンカフェインの麦茶は神


63:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:49:38.60ID:fa4/XI8T0

普段飲むお茶っていうのは
緑茶、烏龍茶、ほうじ茶、麦茶
がメジャーやけど
緑茶、麦茶の2つだけ抜きん出てる理由が知りたい


66:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:50:02.80ID:mBMBuAmgM

ミネラルSSS


67:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:50:10.57ID:G5Z3O7A90

鶴瓶SSS


68:なんJゴッドがお送りします2020/07/11(土) 18:50:28.74ID:gfBZR4iCp

ルイボスティーとか鳴り物入りで登場してるけどイマイチ伸び悩んでるな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594460424/
未分類
なんJゴッド