コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:13:53.24 ID:wz0235OKp

コロナで終止符?「賃貸」VS「持ち家」のくだらない論争
https://news.livedoor.com/article/detail/18350756/
新型コロナウイルスの感染拡大によって景気後退が叫ばれ、先行き不透明感が増すなか、日本経済はどうなるか、不動産はどう動くのかに注目が集まっている。
本連載は、多くの現場に立ち会ってきた「不動産のプロ」である牧野知弘氏の著書『不動産で知る日本のこれから』(祥伝社新書)より一部を抜粋し、不動産を通して日本経済を知るヒントをお届けします。


2:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:14:03.12 ID:wz0235OKp

つまり、地方の常識が、東京などの大都市での持ち家の需要を大幅に高めたのである。
1つのエリアに大量の人々が押し寄せて家を求めたことから地価は上昇し、彼らが買った戸建てやマンションは値上がりした。家を持てば資産になる、それを「住宅神話」と呼んだのだ。
でも、この理屈はもうとっくの昔に成り立たなくなっていることについて、多くの人が気づいているはずなのに、それでも家を買おうとするのが、「家賃を払うのはもったいないから買ったほうがトク」という議論である。
そこで、家を買って儲かるかという、「不動産投資」の観点から家の購入を考えてみることにしよう。家を買うのに多くの人は住宅ローンを利用する。今では最長で35年もの長期ローンを、頭金ゼロでも借りることができる。


3:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:14:15.20 ID:wz0235OKp

家を買うことは「危ない投資」なのか?
賃貸住宅に住んで家賃を払い続けるくらいならば、同じくらいのお金を払って住宅を「所有」したほうが良い。いつのころからこんな議論が、日本人の間で交わされるようになったのだろうか。
戦後、日本は高度成長の波に乗って経済大国への道をひた走ることになるが、躍進を支えたのが地方から東京、大阪、名古屋の3大都市圏に流入してきた大量の若者だった。
地方出身の彼ら彼女らは、都市部の学校を出て都会で就職し、家庭を築き、そのまま親が住む地方に戻ることがなかった。
彼らが都市部で家を持とうとしたのは、地方では「家を持つことがあたりまえだった」からである。実は戦前は、都市部の人間はほとんどが借家暮らしで、家を持つという発想はそもそも希薄だったのだ。


4:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:14:26.62 ID:wz0235OKp

しかし、35年もの債務を負って家を買う、というのは投資の観点から見たら「実に危ない投資」と言わざるをえない。
なぜなら、この債務の支払い原資は、債務者(自分)の給料債権のみであり、家という「資産」が稼ぐ収益に基づくものではないからだ。これは通常の不動産投資と決定的に異なる点だ。
投資の基本は運用益が得られるかどうか
昔のように多くの会社が「終身雇用」を謳い、どんな人でもまじめに働きさえすれば給料は年齢とともに上昇するのであればよいが、今の時代、そんなことを保証できる会社はきわめて少数だ。それは、東芝やシャープが一時経営難に陥った事例などを見るまでもないだろう。


5:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:14:37.89 ID:wz0235OKp

住宅ローンの債務者は、家自体を「生活する」という消費のためだけに使うので、債務の支払いを給与という自らの働きに依存せざるをえない。
しかもこの債務は35年などという長期債務だ。その期間中債務者が元気に働ける保証はなく、また今以上の給与を稼ぐという保証すらどこにもないのだ。
こうなると夫婦共働きで「なんとか返します」などというのは、正気の沙汰とは思えない。この夫婦が健康でしかも「仲良く」あり続けることの困難さを棚上げしているとしか思えないからだ。投資の観点から見れば、実に危なく馬鹿げた投資ということになる。


40:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:24:49.57 ID:LxdE04N90

>>5
この下りは余計なお世話としか
ライフスタイル押し付けんなよ


6:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:14:49.91 ID:wz0235OKp

それでも3年我慢して返済を続けた先に手元に残る家=資産が、輝かしいものであれば投資は成功である。
では、自身が買った戸建てやマンションの35年後の姿を想像してみよう。想像が難しければ、現在築35年の戸建てやマンションを見学してみればよい。
一部のビンテージマンションなどを除いて、多くの建物は「古ぼけた」「ぱっとしない」物件として目の前に鎮座していることであろう。これらの物件にどれほどの価値があるというのだろうか。
投資の基本は、買った資産からどのくらいの「運用益」が得られるかと、最後に売却した(これを「出口」という)場合にどのくらいの「売却益」が出るか、この総和が買った時の値段(投資額)に比べて高いか安いかで成否が決まる。
ところが家は自分が住む限りにおいては「運用益」はなく、出口での「売却益」のみが頼りだ。


7:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:15:02.90 ID:wz0235OKp

家賃は生活をするためのコストに過ぎない
家は経年とともに劣化していく。早く売却しなければ価値はどんどん落ちていく、これが投資の鉄則だ。マンションなどに投資する投資家のスタンスは基本5年以内であるのはこのためだ。
そして彼らは購入するために全額をローンなどでは調達しない。危ないからだ。
運用期間中の不動産価格の変動に備えて、彼らの投資における負債(ローン)の割合は半分以下であることが基本だ。それに比べて、せいぜい10%程度の頭金しか用意しない住宅ローンの危うさがわかるはずだ。
さらにこれが自宅だと5年おきに住み替えなければならない。ご苦労なことだし、付き合わされる家族はまことに気の毒だ。いっぽう運用もしていない家を35年も持ち続けて売って利益を出そうというのは、壮絶な「博打」を行なっているのに等しい行為なのだ。


8:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:15:14.62 ID:wz0235OKp

長期の住宅ローンを組んでまでも家を買いたい人は、その家が「絶対に欲しい」、そしてそのためのお金なら「どんな苦労をしてもかまわない」、と断言できる場合に限るべきだ。
賃貸住宅に住み、家賃を支払い続けることは、なにも「もったいない」という話ではない。家賃はあくまでも生活をするためのコストであるからだ。

単身のときは、狭い部屋でもよいだろう。結婚して家族が増えれば少し大きな家に住めばよい、子供が卒業したら夫婦だけが暮らせる小さな家に借り換えればよいだけの話だ。子供なんかはすぐに大きくなるものだ。適当な時期で追い出せばよい。
こう考えれば、大博打である家の「購入」に拘らずに、生活するためのコストとして家賃を喜んで払うほうが、はるかにリスクの少ない生き方ができるというものだ。その割にきわめて多くの人が、いまだ家の購入という大博打を打っているようにしか私には見えない。


10:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:15:27.04 ID:wz0235OKp

昔は家族向けの賃貸住宅がない、だから家を買わざるをえない、などとわかったようなことを言われた。でも安心してよい。
3大都市圏に、高度成長期には地方からやってきた人々が購入した戸建てやマンションが大量に存在する。この人たちの多くが東京五輪後は後期高齢者になる。相続が生じる結果、大量の家族向け賃貸住宅がマーケットに供給される日も近い。
むりやり購入して一生分の稼ぎをせっせと「価値が落ちていく」家に払い込み続けることと、家なんて生活するためのコストと割りきって、住宅ローンで借りるはずだった金額を借りて別の投資用案件(不動産に限らずいろいろな投資用商品が世の中には溢れている)に投資をしたほうが、はるかに豊かな人生を送ることができるようになることに、やがて多くの人が気づく日がやってくるのである。


11:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:15:53.64 ID:wz0235OKp

以上です
ご清聴ありがとうございました


102:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:43:55.06 ID:9INwqRmBM

>>11
字じゃん


13:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:16:46.67 ID:Dl8uW2wR0

サブスクってお得やん?
そいけん家も賃貸の方がお得なんよ


14:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:16:54.14 ID:gQb3YEom0

長い3行にしろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:17:11.43 ID:SDwC5DDWM

これで価値落としといて次は持ち家最強論流して儲けるんやろ?


17:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:17:57.81 ID:UQtKv6Nap

読んで無いけどどっちの方が良いって書いてあるの?



18:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:18:06.12 ID:bpU/m93s0

隣人ガチャに勝てる自信あるなら持ち家やろ
ないならおとなしく賃貸にしとけ


19:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:18:47.48 ID:GaDHRcWn0

家なんて生活の要なんやから投資対象と考えてるほうがガイジやぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:19:01.42 ID:meD3C0ZH0

年収数百万のパンピーなら賃貸がいいやろな
何千万なら買ってもいいかって感じ


21:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:19:05.42 ID:gNCMh1Isa

長い
3行で説明して


22:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:19:30.50 ID:rtyLAw9Np

需要減で使い古された賃貸物件に住みたいかって話よ
コスト面でいえば賃貸が良いに決まってる


23:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:19:39.68 ID:JUsPdUzta

なげーよ


25:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:19:56.26 ID:rWfXCp2E0

貧乏人のひがみ
この一言で終わる話題やん


27:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:20:19.52 ID:b2OHLYeIM

土地転がしの虚業が憂き目にあってざまあ


29:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:21:48.57 ID:KG9j7F6MM

ずっと独身とかなら賃貸でええやろ
家族がふえたら手狭やん


36:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:22:55.73 ID:F1ReU0unM

>>29
広い賃貸もあるだろ


123:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:50:25.45 ID:3a1Dd648a

>>29
ずっと独身自体がええんくないんやが


30:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:21:55.09 ID:F1ReU0unM

実家を譲り受けるが正解
生涯収入2,3億程度が一生かけて数千万の家のローン払うとか狂気


45:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:27:05.66 ID:meD3C0ZH0

>>30
まぁ実家が生活圏内にあるならそうやろな
そう売り飛ばす人も出てくるやろけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:22:08.42 ID:LNJNn/TR0

路上生活最強ってことか


32:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:22:23.98 ID:t0FkAiuz0

読んでる間に墜ちるだろ



33:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:22:40.79 ID:v1zk09aYp

コストだけ考えたらそりゃ賃貸だわな
そんな当たり前のことを長々とよく書けたもんや


34:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:22:41.21 ID:HY9l75Isp

賃貸とか誰かに金あげてるだけやん
せこいお前らがよく許すなそんな事


39:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:24:40.43 ID:3AOdB/Ota

>>34
35年ローンで家買うと銀行にお金あげるだけやしなあ


41:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:24:52.68 ID:VPjTvSbY0

中古の家買うのが一番コスパええんやない?
んで時期が来れば乗り換えればええ


122:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:49:59.44 ID:+u/XO6ITx

>>41
売りたい時に売れるような物件ならええけどな


43:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:25:38.13 ID:3aFGBXc7d

お相手の女性も慰謝料大変やろな
渡部が結婚してるのは周知の事実やから


46:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:28:00.31 ID:IFfYIWCKM

賃貸のが有利なら大家はボランティアやね


48:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:28:56.66 ID:psPC2mBE0

投資目的で家買うわじゃない人間にとっては余計なお世話やろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:28:57.55 ID:t0FkAiuz0

書いてあることは至極真っ当なんだけど誰も読んでなさそう


50:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:29:01.47 ID:meD3C0ZH0

これから確実に土地も家も余る時代に突入するからな
今から新築の家建てるのはマジで金持ちの道楽だよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:29:06.88 ID:9+8uvNZUr

築15年くらいの中古戸建てを
現金一括で買って
25年後あたりに建て替えが最高だな


98:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:42:45.02 ID:8N9Va/nT0

>>52
23区内で駅徒歩10分程度の家だと現金一括で買えるほどの一戸建てそんなあるかね
ワイが買ったのも築8年で4400万したわ
土地の広さにもよるやろが


53:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:29:12.42 ID:Nf8wu9a7a

明らかにダブついた賃貸を捌きたいからこんな記事書いてんねやろ
成功の鉄則はメディアの逆張り


54:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:30:06.31 ID:hczwAfuz0

つまりローンの年数がリスクなんやろ


55:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:30:20.65 ID:DAGXUscUp

1%以下の金利で何千万も借りれるなんて住宅ローン以外ないやろ
数字だけ見れば住宅ローンは神制度といえる



61:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:31:37.27 ID:IFfYIWCKM

>>55
おまけに減税で1割返ってくるしな


56:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:30:46.46 ID:meD3C0ZH0

ローンも10年がいいとこやろ
それでも相当ヤバいが


66:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:32:29.25 ID:XjxXwRQ+M

>>56
10年先も見えないからな
多分10年後はワイの仕事AIロボットが奪ってる


57:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:30:54.98 ID:XQr9DyTD0

もし10億あげたら全員家建てるだろw


58:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:31:18.19 ID:KG9j7F6MM

都市圏は土地も高いから建てるの大変やろうけど
地方なら建てても良いんやないか?


59:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:31:19.95 ID:2t/i2S71M

リモートワークが浸透すれば地方で働く人も増えるんだろうな
地方市もこういう移住者増やす努力したらええやん


60:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:31:35.92 ID:HW0yNxqf0

っぱホームレスよ


65:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:32:17.76 ID:NEpYqmU50

貧乏なくせに持ち家を買う馬鹿<賃貸派<金持ちの持ち家住み やろ
ていうか損得勘定で自分の住む家決めてる時点で負け組人生やと思う
普通自分が住みたいと思う家に住むよね


70:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:34:13.94 ID:uGD93RSGM

>>65
一括で好きな家買えるなんて日本人の1%にも満たないだろ
何億資産あるんや


67:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:32:58.77 ID:X0wV32le0

35年ローンで都内の駅チカの新築マンション買って住宅ローン減税が切れた11年後に売却して住み替えるが最適解って結論出たやろ


68:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:33:06.12 ID:lmGF0GL7p

ボーナス払いしてた奴死にまくってるらしいな
このご時世ボーナスあてにするとか


107:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:45:26.65 ID:fWw6uShBM

>>68
これ言ってるのって大概ろくにボーナス貰えない仕事の奴よな


69:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:34:07.01 ID:PxzlBvfG0

住む場所縛りプレイが嫌だから賃貸1択
だいたい住む場所なんて好き嫌い以上の何者でもない


74:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:35:39.91 ID:uGD93RSGM

>>69
家族や時代、仕事等によって快適な住環境って違うからな
いつでも実家に帰れる安心感があるなら賃貸でいいかもな


71:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:34:39.73 ID:4ShSStsa0

住宅のサブスクってどうよう
月額料金で一部屋借り放題



75:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:35:41.13 ID:pC7tic/Xa

なんとなく売れそうなものを適当な理由つけて宣伝しまくって売れなくなったら即切り捨てとるだけやろ?
武蔵小杉みたいに


76:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:36:14.38 ID:6F1h7DDY0

隣のおっさんのうんこが流れる音が聞こえる物件に住みたくないわ
賃貸と分譲では質が違う


77:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:36:15.82 ID:wfrvYcHg0

家は貸すのが一番儲かる
借りるやつはバカ
貸さないやつはバカ


80:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:37:07.58 ID:4ShSStsa0

マンション買うのが一番ないなあとは思う
年寄りが新築買うならええとは思うけど


82:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:37:57.63 ID:C2yeI0Vs0

年収2000万もないくらいの中流世帯だが賃貸なんて勿体なくて無理だわ。家賃払って後は何も残らんやん。都内の戸建に限る。
身軽に引っ越せる賃貸が良いとか言えるのは金持ちだけだよ。
固定資産税がーとかいう税金エアプは恥ずかしいから黙ってろよ


88:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:39:42.55 ID:t0FkAiuz0

>>82
上のソースだと減価償却や地価の下落するから賃貸か変わらないかより悪いって書いてあるで


83:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:38:10.21 ID:meD3C0ZH0

年収数百万でも
公務員とかなら何十年ローンやってもいいかもな
それでも身体壊して終わる可能性はあるが


84:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:38:13.68 ID:+80skMyJ0

自分の好きなような間取りにしたりリフォームしたいから家買うんやないのか


85:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:38:26.55 ID:7D+T65UJ0

賃貸は色んな所住めるのが良いよな


87:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:38:38.86 ID:4ShSStsa0

住宅ローンってたとえ一括買う金持ってても35年組むのが普通じゃね
早く返せるなら10年後から繰り上げ返済するんだし


91:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:40:44.65 ID:Qth9gSP00

>>87
無理して繰り上げる必要もない気がする


90:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:40:29.08 ID:kVhckm7Tp

友人が土地建物込み込みで2000万の浜手の家買って見事に隣人ガチャ外して草も生えない
やっぱ3000万は出さないとな


94:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:41:30.55 ID:4ShSStsa0

>>90
隣人ガチャは価格でだいぶ変わるよな
まあ高級住宅地でもキチガイいないことはないだろうけど確率は減るよな


95:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:41:43.42 ID:meD3C0ZH0

>>90
賃貸もそうやが安いところは周りの人間性も安いからな
数千万はらってそれは泣けるわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:40:49.86 ID:gWiUxamCM

3000万35年で借りたんだが
会社潰れそうになってて草



97:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:42:11.46 ID:Qth9gSP00

ワイは親の土地に新築建てたけど土地持ってるのはほんま強いと思う


99:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:42:45.68 ID:nlEyRRlPM

嫁の姉夫婦と3世帯住宅建てた同期おるけど目が死んでた


101:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:43:31.80 ID:LxdE04N90

>>99
大体失敗しとるよな
御愁傷様で


100:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:42:48.45 ID:jl0hh6qgH

ローン払えなくて手放した物件買いたいンゴ


103:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:44:14.93 ID:4ShSStsa0

>100
訳アリの築浅物件が一番コスパええとは思う


104:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:44:32.57 ID:pEHBB/YQ0

家を投資対象と見ている時点で論点を外している


105:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:44:37.19 ID:KG9j7F6MM

最近建売見ててもトイレ一階二階付いてるけど無駄な気がするんだがどうなんやろ?


109:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:45:56.02 ID:Nf8wu9a7a

>>105
実家がトイレ2つあったけどめっちゃ助かるで


111:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:46:22.77 ID:Qth9gSP00

>>105
後で付けるの難しいからあるに越したことはないな


112:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:46:23.81 ID:4ShSStsa0

>>105
あったほうがいいぞ


106:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:44:59.38 ID:I/TOnAr70

小田急の家賃は成城と登戸は逆転したな
やっぱ特急停車よ
新宿の隣の隣の隣の
登戸の時代や


108:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:45:28.91 ID:ECrqdwf+x

何千万も出して新築マンション買う奴はようわからん
自分のもんの割に不自由すぎるやん


110:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:46:01.42 ID:XK6LMOV4r

築35年って考えると確かに厳しいものがあるな
タワマンとかにいたっては崩壊してそうだしな


114:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:48:11.68 ID:LxdE04N90

>>110
35年の間に大地震や噴火の一つや二つありそうだもんな。
実際律儀に35年払う人らって少なそうではあるが。


113:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:48:03.88 ID:Ef5GnaET0

親の土地もないんかお前ら


115:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:48:49.24 ID:VDXZDaO30

賃貸の家賃>ローンの支払い
で賃貸よりいいとこ住めるやろ?


117:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:49:09.10 ID:AL9yYB8wd

収入がなくなって一ヶ月で家賃払えずつむ奴が多いと分かったからな
まだ定年まで20年くらい猶予あるんやろし身の振り方を考えとけ


120:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:49:47.38 ID:R1TeVXPW0

住宅売れんと経済困るやん
賃貸は恥ずかしいという風潮作りまくってどんどん売って欲しい


121:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:49:49.91 ID:gnwGzQFN0

賃貸の方が身軽だしええやろ
うちの場合は賃貸だと家賃補助6万でるし


124:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:51:43.55 ID:XJgXA7an0

持ち家は引っ越しできんのが辛い
今のご時世転職に制約かかるとしんどいでしょ


125:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:51:43.60 ID:5yfw0pMWr

建売なんかほとんど土地代で新築買えるんだから損せんやろ
売れ残って更に安くなったやつが狙い目や


126:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:52:07.93 ID:dNqxr+Yb0

定年迎えたら家賃払えん


127:なんJゴッドがお送りします2020/06/10(水) 08:52:15.19 ID:VlEOKjds0

>この人たちの多くが東京五輪後は後期高齢者になる。
10年くらい前も10年後は高齢化で家や宅地の値段がガッツリ下がるって言われてたよな
結局大して下がってない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591744433/
未分類