宗次郎「ついでに于水さんが身を隠せそうな遮蔽物なんかも片付けて来ていいですか?」
志々雄「おう、やれやれw」
方治「んふふふふww」
2:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:34:35.48 ID:olpRIvJC0
目玉の落書きしたろ!
9:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:43:10.25 ID:j12t6LUu0
>>2
一番嫌な嫌がらせやな
3:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:35:30.70 ID:Xw02EGUV0
十本刀「アットホームな職場です」
4:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:36:34.07 ID:SZEh3WRBd
やっぱ御庭番衆よ
5:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:38:00.86 ID:/b9Ev0SZ0
洋服の柄に目玉つけるってどうですか?
6:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:38:51.44 ID:sNzm/z1N0
明るい部屋で戦うメリットどこにもないからな
7:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:42:26.03 ID:m5N2UG53d
この全面サポートで苦戦する齋藤さん…w
8:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:42:27.35 ID:BvTV3kb00
由美だけは宇水さんに優しいはずや・・・
35:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:34.88 ID:4ro1RbM20
>>8
多分ああいうキャラ嫌いやろ
10:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:43:33.18 ID:qRM+VoZxa
手拭いつくったれよ→「心眼」
11:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:45:20.38 ID:HNGlWfdd0
ちゃんと距離とって牙突捌いてたら斎藤に勝ってたやろ
14:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:48:29.26 ID:j12t6LUu0
>>11
モーション自体は心眼でわかってたハズやのになぁ
16:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:08.20 ID:itUckRub0
>>11
ティンベーの先に毒仕込んでたら楽勝だった
12:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:47:40.68 ID:4nUoCyxW0
コイツ過小評価されてるよな
和尚より強いんだぞ
13:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:48:19.24 ID:sNzm/z1N0
>>12
証拠は?
15:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:48:49.66 ID:9OGDsFOB0
言われてみりゃ確かになんで明るい部屋で戦ってたんや
17:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:17.29 ID:iK9mV/Vy0
いらっしゃ〜いって言ったあと部屋の明かりを消す展開なら熱かったのに
これじゃあ碓氷ただのバカじゃん
262:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:32:31.26 ID:jXJS7a8C0
>>17
知らなかったんや
18:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:26.71 ID:3P/t2IqGa
何が可笑しい!!!!!!
19:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:29.07 ID:BrhXHhzG0
和尚は極みでティンベー粉砕できるから和尚のが強いんじゃない?
21:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:35.42 ID:3MJeWkhP0
宇水「部屋に目の模様いっぱい書いて」
部下「こうですか?」カキカキ
宇水「・・・?うん、たぶん」
263:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:32:35.51 ID:dgRwH2vk0
>>21
盲目の上司って嫌だなぁ
22:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:49:48.17 ID:Aov+TXxP0
北海道編で再登場して欲しいわ
24:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:50:13.87 ID:4nUoCyxW0
>>22
メカウスイやん
23:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:50:01.34 ID:+7oqZ8sM0
暗くしても幕末の京都で夜の戦いには慣れてるとか言いかねん
26:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:51:07.70 ID:/b9Ev0SZ0
>>23
そのほうが納得したわ
29:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:51:56.15 ID:sNzm/z1N0
>>23
気配で感知して牙突零式で終わりそうだよな
30:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:51:59.25 ID:dr+qN8bQM
>>23
屋外の暗闇と地下の暗闇同列に語るとかアホ丸だしやん
25:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:50:47.00 ID:4yVa4ZQkd
幽遊白書のパクりにならないようとの宇水さんなりの配慮やぞ
27:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:51:16.31 ID:j12t6LUu0
自分の特性をペラペラと気前よく教えて差し上げちゃったのが敗因
28:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:51:46.22 ID:NnQNGfged
ししおって宗次郎に勝てなさそうだよな
252:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:31:17.84 ID:J7qCAK7Sd
>>28
縮地を
破った人が一人(剣心)
破れただろう人が一人(ししお?)
相打ち覚悟? で破れそうなのが一人(斎藤?)
31:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:01.26 ID:D82GcNmg0
伝統を重んじたのかもしれんけど亀の甲羅で戦うのは無理があったんちゃうか
36:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:53.19 ID:4nUoCyxW0
>>31
無敵鉄鋼つけた方がいいわな
32:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:07.88 ID:SktTiKFq0
でもCCOも剣心が真剣使ってたらとっくに死んでるってネットで言われてから
ただの雑魚にしか見えんわ。雑魚集団やね
38:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:54:13.21 ID:TndrSKpU0
>>32
5連撃全部食らってる時点で剣の腕は数段以上劣ってるよな
33:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:09.58 ID:i3//MG6l0
斉藤も心眼持ってるから…
34:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:31.82 ID:3MJeWkhP0
音でなんでも分かるとかかっこつけてるけど、落とし穴とか罠あっても見えてないからすぐ引っかかりそうだよな
232:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:28:11.61 ID:VbmDA/zKa
>>34
岡山県で生活したら三日目位で死んでそう
37:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:52:54.36 ID:bbnYR/URd
こいつが志々雄殺る気あるアピールするたびにモブ戦闘員保補充せなあかんのやからこれくらいの嫌がらせはされても仕方ない
39:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:54:15.49 ID:4nUoCyxW0
>>37
ほうじからしたらマジで邪魔だろうな
部下の士気下がるし
40:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:54:21.24 ID:MHg5mzxnr
最強は狭い通路にガトリング設置のカンリュウ>暗室ウスイ>他
これなんよなあ
41:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:54:48.83 ID:A4aPq0EpK
于水は龍鳴閃でもやれるからな
44:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:55:19.26 ID:dr+qN8bQM
>>41
骨伝導で聞こえちゃうんだよなあ…
42:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:54:50.41 ID:GNk94uZS0
CCO様が額で受けられる零式食らったら上半身吹っ飛ぶ紙耐久やからしゃーない
53:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:57:13.10 ID:ROAN9sSk0
>>42
額で受けたのは普通の牙突
零式は軽く交わされてたぞ
43:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:55:07.37 ID:cZZR5cgh0
さすが予算の3/5でガラクタつかまされた男、やることがちっちゃい
46:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:55:25.62 ID:QADxTkPR0
宇水のガタイが良ければベルセルクのピピンみたいに生存説があったかもしれん
48:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:55:37.58 ID:/bT/5qGla
剣心と戦わされないだけ優しいだろ
神速の納刀術で耳キーンってなったら于水さん死ぬぜ
62:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:59:27.04 ID:2bYzIEGO0
>>48
剣心なら戦闘不能で見逃してくれただろうけど斎藤を挑発したせいで胴体から真っ二つと考えたらどうだろうか
88:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:39.33 ID:m5N2UG53d
>>48
想像して草
49:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:56:15.79 ID:95sQmW9C0
あの目玉そういうことやったんか
50:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:56:17.67 ID:4ro1RbM20
北海道編っておもしろいん?
52:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:57:09.18 ID:cZZR5cgh0
>>50
もはやギャグや
51:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:56:48.31 ID:WhKxhAsW0
叫びながら切りかかったら薄いさんどうなるんやろ
55:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:57:45.55 ID:sNzm/z1N0
宇水って左之助にも負けそうだよな
キワミで甲羅とティンベー破壊されたら終わりやん
64:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:59:45.85 ID:cZZR5cgh0
>>55
左之助回避と防御が無能やから…
56:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:57:56.24 ID:335UdZPd0
シシオ「天下の覇権を握った際には、特等席でいの一番に見せてやるよ」
ウスイ「うん…」(見えないよ)
59:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:58:44.74 ID:CxrbGZHG0
志々雄が舌で極み外ししたのってマジ?
61:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:59:07.89 ID:cfs+FZJga
応用戦術さえ出していれば
65:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 07:59:51.30 ID:ROAN9sSk0
新京都編の方がよっぽど宇水は救われてたな
完敗とはいえ志々雄の命を狙うという事が口だけじゃなかったし
136:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:12:49.33 ID:NtZC6N9u0
>>65
だからと言って不二の縮小と志々雄の頭パッカーンは許されない
67:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:00:28.86 ID:+JlqHcl7r
暗かったら相手の動きが読みにくくなるというデメリットがあるんやで
68:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:00:50.98 ID:CxrbGZHG0
ほんまクインが雑魚すぎてスカウトイマイチ盛れないな
69:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:01:09.37 ID:MHg5mzxnr
ウスイを手元に置いとくのってかなりのギャンブルよなあ
シシオって眠っとる間は宗次郎に守らせとるんか
宗次郎と交代で寝とるんやな
70:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:01:21.01 ID:o9dVhWFX0
ヘタしたら眼帯の「心眼」も実は落書きで本人気づいてないまである
72:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:02:13.64 ID:qRM+VoZxa
新京都編見たけどシシオの声あんなに気持ち悪かったっけ?
声優変わったんか?
75:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:02:22.57 ID:FO48C+uY0
甲羅で極みが触れた瞬間に滑らせて2度目の衝撃を与えさせないように立ち回るとかやらないとメクラハゲじゃ和尚に負けそう
77:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:02:47.57 ID:46kbYB5f0
志々雄戦は何か不完全燃焼やわ
本人は完全燃焼したけど
87:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:15.10 ID:1bnorkZap
>>77
和月が志々雄を剣心に勝たせたくなくてああいう決着にしたらしいしな
PS2だと銃撃隊に殺されるIFあったの草生えた
78:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:03.25 ID:o9dVhWFX0
まああいつ割とフェアな戦い好きなんやろ
97:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:00.09 ID:qnBJ4Hp1p
>>78
そもそも自分たちから一対一の決闘を挑んで置いて闇討ちみたいなマネをする訳ないやろ
79:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:10.55 ID:2bYzIEGO0
VS不二
宗次 縮地で躱して斬りまくる
宇水 甲羅ごと叩き割られる
安慈 遠当てで足から崩す
三強のが流石に勝ち越すと思うぞ
80:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:25.75 ID:OXXtKwipr
てか、宇水さん北海道編でなんでハブられとるんや
上半身無くなったから?
81:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:35.98 ID:6VQHPFpJM
メカ白桃桃に似てるよな
82:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:49.48 ID:mz5tYuLZ0
遠当てだけで負けそう
83:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:03:54.96 ID:zsZVllDM0
斎藤「ちょっと苦戦してやらないと可哀想だろ」
85:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:08.43 ID:VJGepVSc0
これほんま草
86:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:09.73 ID:5WKEuQJt0
志々雄さんって万が一師匠が重い腰上げて出てきたらどうするつもりやったんや?
90:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:47.39 ID:FO48C+uY0
>>86
国外逃亡
95:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:05:48.70 ID:4ro1RbM20
>>86
そんな事考えれる奴なら全財産の3/5を費やして煉獄なんて買わない
98:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:11.83 ID:A4aPq0EpK
>>86
閻魔相手に地獄の国獲りやぞ
99:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:18.69 ID:XPd2rfcwd
>>86
素直に真剣勝負して負けたやろ
102:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:32.30 ID:/e4FmGMha
>>86
不二に煉獄をぶつけさせる
105:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:07:18.49 ID:j12t6LUu0
>>86
このおじさん刀もってますってお巡りさんに言いつける
108:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:07:32.81 ID:zsZVllDM0
>>86
セルフ紅蓮腕で逝くことで敗けは認めない
89:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:44.11 ID:6DTnbfl60
パンチキックでも致命傷になると考えたら宗次郎で不二相手はしんどい気がする
91:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:04:47.82 ID:1E5SPpW10
宗次郎が言ってた縮地を破れる3人に宇水が含まれると勘違いしてる人がおるくらいやからな
一応は強者なんやなって
103:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:38.50 ID:FO48C+uY0
>>91
破った人 剣心
破れそうな人 シシオ
刺し違えれば破れそう さいてょ
だっけ?
96:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:05:51.26 ID:yioHKrTY0
尖角にすら負けそうじゃね
相手がでかいとティンベーで顔隠せないじゃん
尖角は一応速さもあるし
114:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:26.54 ID:2kzLj8LKa
>>96
というか尖角って明らかに十本刀の半数近くよりは強いやろ
100:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:06:26.98 ID:o9dVhWFX0
煉獄一瞬で沈んだから縁の煉獄東京湾に並べて火の海にするってのも全然響かん
どうせ左之助が全部沈めるやろ
107:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:07:30.79 ID:cZZR5cgh0
>>100
月岡津南を仲間に引き入れるべきだったな
106:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:07:29.75 ID:0tQDh5aJx
恵体で真剣の師匠の天翔龍閃とかどれぐらいヤバいんやろう
110:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:08:12.77 ID:m5N2UG53d
>>106
普通に作中では敵無しやろな
るろ剣は師匠の扱いはほんま上手いわ
117:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:56.05 ID:VgUxYNZp0
>>106
ゲームのオリジナルシナリオでは師匠の天翔龍閃で葵屋が両断されてたな
109:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:08:03.37 ID:ab94iynS0
不二と戦っても安慈と戦っても盾ごと粉砕されそう
112:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:17.88 ID:OXXtKwipr
師匠ってエバーミングの世界でもやって行けるやろうか
他のキャラは絶対無理そうやけど
121:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:10:43.40 ID:eZnw2ajC0
>>112
武装錬金でもなんでも余裕やろ
113:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:24.66 ID:5NerNnTep
煉獄にガトリングガン何機も装備してたのに活かせなかったあたり無能だろ
観柳の時のこと考えたらあれ一つで剣心も斎藤も左之助も殺せてたのに
115:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:44.87 ID:qYKtBf4tM
CCO「宇水の服は目玉柄にしてやろう」
116:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:46.08 ID:OfddmmUgr
見えてる奴に見えてない状態で勝つから気持ちいいんやろ
118:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:09:59.86 ID:DQkyD+TF0
てか志々雄がもう弱くない?
剣心に何回切られたんやあいつ
斎藤にも課金ハチガネで運良く助かっただけやしそもそも首折れるやろあれ
攻撃面もあんなヤバイ刀と火薬に頼っておきながら何回切っても白目むくだけで殺せやしないし
下手したらオカマ以下やろ
120:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:10:29.01 ID:mz5tYuLZ0
宗次と偏也さんが炸裂弾投げまくれば政府転覆も楽勝やね
122:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:10:52.57 ID:aOlrGexV0
るろうに剣心改めて読んでもやっぱりおもろいんやがなんでその他の漫画あんなにクソなんや
ロリコン動画見ながら書いてないからか?
156:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:52.04 ID:PilNNGda0
>>122
ガンブレイズウエストは面白かったやろが
完全に打ち切り喰らったけど
123:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:11:08.41 ID:FO48C+uY0
北海道編では観柳 雷十太 宇水(本人死亡のため弟子)の三大ネット限定人気キャラが集う
134:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:12:26.11 ID:5WKEuQJt0
>>123
刃衞も生きてたらなぁ
200:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:22:47.67 ID:f2hzPGWga
>>123
ゲッターロボは出るんか?
125:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:11:22.58 ID:ROAN9sSk0
尖角って単純な戦闘力だけなら十本刀の数人より強いけど脳筋だし戦闘だけじゃん
他は策謀や急襲奇襲にも長けてるし
127:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:11:33.94 ID:qYKtBf4tM
宇水「この目玉柄いいじゃん」
128:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:11:44.68 ID:zsZVllDM0
月岡津南さん最強の兵器説
140:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:14:24.34 ID:j12t6LUu0
>>128
装甲艦を2,3発で沈めるとか戦艦大和でも喰らったらまずいかもなぁ
129:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:11:53.40 ID:HGKlH44i0
鬼豚きめーなぁ
131:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:12:02.95 ID:0v6BzUIMd
暗室だった場合面倒とかいう理由で爆弾放り込まれて終わってたかもしれないだろ?
135:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:12:45.83 ID:8w2ljqi/M
警察の精鋭50人無傷で皆殺しにしたのは普通につよいと思う
137:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:12:55.53 ID:VwVdQRyz0
どう見ても10本刀を東京に放って政府要人暗殺した方が良かったよな
138:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:13:44.14 ID:uNA29ppUd
宇水は家庭科の裁縫道具も目玉柄選んでそう
143:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:15:01.54 ID:qYKtBf4tM
>>138
お母さんが目玉柄を選んどる
142:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:14:59.64 ID:XqXH3Xt70
雷十太郎の飛イヅナって作中唯一無二の技のままよね
北海道編で剣客兵器がうんぬんやってるけど、技の特異性では先生のほうがすごいという
151:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:15.57 ID:1E5SPpW10
>>142
でも作者が飛ぶ斬撃みたいなの嫌いやからね
152:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:23.36 ID:1fVDGJGq0
>>142
言うて銃避けれる奴等の集まりやし当たらんってのがなぁ…
163:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:17:32.58 ID:A4aPq0EpK
>>142
ガチッた師匠が素振りで真空波みたいなん放ってたで
144:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:15:04.02 ID:ab94iynS0
煉獄買わんかったら二十五本刀に出来たのにな
153:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:27.73 ID:XPd2rfcwd
>>144
あんじ以下の雑魚増やしてもしかないやろ
146:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:15:37.62 ID:l1Ceb8o8p
雷十太先生でも十本刀入れそう
150:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:15.49 ID:UHciIg3V0
佐村河内さんも入れてさしあげろ
154:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:16:34.82 ID:L4wkB8Z+H
北海道編で過去キャラ続々再登場しとるけど宇水は再登場せんのやろうか
158:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:17:10.19 ID:8w2ljqi/M
オカマの鎌使いを提案したアシスタントの尾田栄一郎、有能
159:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:17:10.41 ID:+iH7g+Qv0
ティンポーとローティーン
160:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:17:12.01 ID:ab94iynS0
不二を雷十太先生の門下生にすれば煉獄なんていらんやろ
164:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:17:45.48 ID:gTwch42Y0
尖角
vs張 薄刃乃太刀で切り刻まれる
vs鎌足 戦闘は互角だがスパイ要員として使えるからね…
vs不二 ワンパンで負ける
vs夷腕坊 刃が通らなそう
vs蝙也 上から爆撃ゲー
vs才槌 戦闘では勝てるが役目がそもそも違う
普通に十本刀に入る余地ねぇわ
167:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:18:18.32 ID:DQkyD+TF0
イズナは強いんやけど
もう銃がぼちぼち普及し始めると考えるとコスパ悪いわな
180:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:19:28.24 ID:g7ADFNVDp
>>167
コスパはむしろ良いのでは?
188:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:20:29.61 ID:1bnorkZap
>>167
銃弾は限りあるけどイズナは先生の体力がある限りいくらでも出せるやん
170:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:18:37.49 ID:tHHQC7Zc0
アベマで新京都編みたが志々雄に宇水殺されてて草やったんやが
181:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:19:50.62 ID:ROAN9sSk0
>>170
でも本編よりよほど扱いよかったやろ
本編はただの虚勢張ってるだけの臆病者だったし
戦って散った新京都編の方が見せ場たっぷり
171:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:18:44.36 ID:MeSuInPJa
いらっしゃ〜い
172:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:18:51.27 ID:itKSqD920
尖角さんは一人ガンジス川やってたよな
176:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:19:03.43 ID:ShSCdjFQ0
なんJ民が100%知らない魚沼宇水の豆知識披露してええか?
184:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:20:10.14 ID:qGX2RmT10
ししお「安慈とやって無傷ですむ奴はいない 宇水は意地で斎藤に傷一つか二つつけるやろ」
斎藤「安慈は猛者」
NO2扱いはプライドに配慮しただけや
185:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:20:11.17 ID:3ptd72gJa
女作家だったら最終回で宇水さんと鎌足の子供出してたよね
191:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:21:17.09 ID:D82GcNmg0
>>185
誰が産んだんだよ
186:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:20:23.13 ID:20dzYcKEp
暗室で苦戦するけど斎藤が煙草の火の灯りでなんとかするとか
煙草を何本も置いて臭いで罠仕掛けるとかいくらでもあったのにな
190:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:21:13.74 ID:8w2ljqi/M
あいつらRPGのボスみたいにひとりずつ待ち構えとったが
剣心と斎藤とキワミが三人がかりでボコれば瞬殺だったやろ
201:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:23:11.12 ID:itKSqD920
>>190
それやるなら向こうもやるぞ
やったか…
192:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:21:41.35 ID:Rnjlg7Xn0
見終わった後なんとも言えん気持ちになる追憶編すき
193:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:21:49.09 ID:VhDwtki20
おLOLOさんは悪役描けないとカスになるよな
194:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:21:55.16 ID:XqXH3Xt70
ゆたろう要るのに雷と仲間になっていいものなのかと思ったけど、十本刀やガトリングとワイワイしてるからもうどうでもいいな
223:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:26:54.46 ID:qGX2RmT10
>>194
蒼紫と観柳をどう和解させるかの方が気になるわ
196:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:22:08.02 ID:YsP9z/ov0
比古清十郎がラスボスってまじ?
197:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:22:26.11 ID:zsZVllDM0
雷十太先生のお蔭で先生登場中のジャンプは最高発行部数叩き出してるんだよなあ
198:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:22:34.19 ID:vaZPzoX80
飛びイヅナ使える人間量産するより銃量産する方が楽やな
暗殺とか専門の少数特殊部隊向け
202:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:23:19.07 ID:/EiM1zF60
鯨波「いっちゃん安い定食で」
赤べこ「おかのした」タカイノサシダシー
燕「あれ一番安い奴じゃないですけどいいんですか」
赤べこ「ああいう人が血を流してくれたから今があるからええんやで」
鯨波(ニッコリ)
鯨波「それはそれ」
213:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:16.13 ID:PilNNGda0
>>202
店はボロボロにしたけど鯨並さんは人は殺してないから
203:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:23:34.25 ID:VgUxYNZp0
坊や哲のアチアチ回始まってて草
204:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:23:37.95 ID:VhDwtki20
この流れやと普通にサイボーグとかロボット出てきそう
205:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:23:50.79 ID:oH0ECC350
なにが可笑しい!!!!
207:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:24:20.56 ID:ShSCdjFQ0
なんJ民が100%知らない魚沼宇水の豆知識披露したいのに誰も反応してくれん
217:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:41.44 ID:XPd2rfcwd
>>207
魚沼って言うんか
米みてぇな苗字だな
240:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:29:25.38 ID:Lh/Xm+4K0
>>207
今やってる北海道編に出てきたらイキり倒したれ
209:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:24:40.47 ID:oC008qRt0
哲也はよ
211:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:03.48 ID:/eYmipUV0
坊や哲まだ?
212:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:04.25 ID:vz0Hdzbg0
おまえら色々ネタ考えるなあ
215:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:20.36 ID:GzTOAiwe0
斎藤マジで強いよな
また剣心と戦うの見たかったわ
218:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:25:49.84 ID:TtaoT6Vb0
方治さんは組織の唯一のブレーンでありながら煉獄について思うところは無かったのですか?
220:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:26:19.61 ID:otWYGNxu0
油田の上に和風城壁みたいなの作ったのはどこの職人なの
222:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:26:33.93 ID:8w2ljqi/M
宇水さん、CCOとガチでやりあったらティンベーごと爆破されて瞬殺されそう
224:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:27:00.36 ID:1bnorkZap
剣心って働いてないけど抜刀斎辞めてから10年くらい何で生活してたの?
229:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:27:43.21 ID:mKDenxui0
>>224
ヒモやろ
231:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:28:09.52 ID:GsPsZV2n0
斎藤にCCO狙ってる真相を看破されてブチ切れるのほんと好き
宇水ほど情けない敵役もそうそうおらんよな
233:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:28:25.08 ID:Xw02EGUV0
哲也おもろいな
235:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:28:39.47 ID:VhDwtki20
心は読めなくても空気は読めるのが宇水さんの特技や
238:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:28:57.94 ID:yd8mrGkS0
CCOも熱でオーバーヒートするくせに炎ゴウゴウの所で戦うしあいつら地の利を全く行かせてへん
241:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:29:30.98 ID:Fd9wJKSM0
哲也って絵が気持ち悪すぎて無理だわ
243:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:29:57.53 ID:ShSCdjFQ0
誰かワイになんJ民が100%知らない魚沼宇水の豆知識って何?って聞いてくれや
そしたら答えたるのに
244:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:30:09.37 ID:HlmTebsH0
志々雄も剣心に憑依して仲間ならんかな
和月はもう晩節を汚しまくってるのでセーフ
245:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:30:12.39 ID:8w2ljqi/M
ティンべーの防御力がイズナの攻撃力より高ければワンチャン
247:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:30:23.47 ID:GN+0Ruuk0
観柳なんて仲間にしたらだめだろ
デスピサロ仲間にするようなもんや
248:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:30:24.19 ID:JQpZgz/H0
哲也はじまっとるやん
250:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:30:32.07 ID:hGeTVNJoM
宇水(真っ暗なはずなのに斉藤の狙いやたらと正確やな…)
251:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:31:09.33 ID:lJ2EEmAU0
哲はよ
253:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:31:35.52 ID:1fVDGJGq0
哲熱い
255:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:31:57.55 ID:FO48C+uY0
宇水が甲羅を利用して飯綱を逸らす高等技術を披露するかもしれんぞ
256:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:31:57.66 ID:KsOP/dnJr
哲おもろいな
258:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:32:11.75 ID:Dd83QPeW0
どうやって北海道でガドリング弾補給するんや
264:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:32:41.48 ID:XqXH3Xt70
北海道編はなんていうかオールスターSSを読んでる気分
いい意味で本編と切り離してお祭りとして楽しむなら良いのかもね
斉藤とは、二度と出会うことはなかった──
みたいな本編の空気感が好きだったのに普通に再開してるとことかモヤっとしたけど
267:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:33:16.67 ID:WLQPFMUq0
暗くても何となくの気配を感じ取った斎藤に上半身吹っ飛ばされてるだろうから一緒やで
271:なんJゴッドがお送りします2020/06/07(日) 08:33:45.92 ID:O89p7rvK0
斎藤に本心を即看破されて牙突で半身だけになって負け惜しみ言ってたら無論死ぬまでという名言で返されるだけのおっさん
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1591482820/