なんj愛用スマホXPERIAさん、ガチで終わる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:31:43.97 ID:ov84y3nJa

ソニーは同社2019年度第4四半期(2020年1月〜3月)の業績発表において、同四半期に出荷されたスマートフォン(Xperia)の台数は、過去最低となる40万台であったことを明らかにしました。前年同期の110万台と比べると、63.7%も減少しています。
同社はこの四半期、70万台の目標を立てていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響もあり達成することができなかったとしています


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:31:53.88 ID:ov84y3nJa

コロナが悪いよコロナが


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:03.13 ID:ov84y3nJa

目標が70万ってところがもうね…


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:03.62 ID:sL4POLWG0

次何買えばええんや…


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:07.64 ID:sH8o6STU0

四半期で70万台とかしょぼ杉内
もうホンマにソニーのスマホ事業終わりそうやな


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:22.40 ID:CZdN7iuK0

総務省のせいやぞ。誰が値引き無しの12万円で買うねん。
iPhone買うわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:35:47.41 ID:sH8o6STU0

>>6
5G対応してるからとか言い訳でも出来んよな
中華が4、5万で5G対応機出してアップルも7万くらいで5G対応のiPhone売るのに


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:07:22.88 ID:BqUnN4US0

>>6
値引きって通信料に上乗せされてるだけじゃん
バカじゃねーの?


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:25.55 ID:Go6wD+USM

ゴミやししゃーない


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:29.66 ID:8bCw6kTNa

廉価版のSIMフリー売れ


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:33:38.29 ID:utO5vNPK0

いうほどXperiaって始まってたか?


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:34:38.19 ID:ov84y3nJa

z4 z5で5割のユーザー飛んで
xz1で少し持ち直して、xz2のランチパックで8割飛んだって感じ


237:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:20.26 ID:aT6krUTjH

>>10
xz2発表したらxz1の売上あがったのは草


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:34:50.60 ID:nVRhGhsS0

XPERIAに自信ニキおるか?
聞きたいことあるんやが


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:36:56.88 ID:ov84y3nJa

>>11
なんや


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:35:13.89 ID:gevEQw+a0

Xperia嫌いじゃないけど、リファレンス機かよってくらい面白味がない


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:35:33.94 ID:BSiQyqaU0

マーク2が神機



15:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:36:02.43 ID:LRkhSfAq0

割とマジでしょぼいな


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:36:02.47 ID:6T6XkXUB0

XZ2プレミアムでだまされたからもう買わん


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:36:15.96 ID:vXpa9Zuz0

防水のためにイヤホンジャック無くすで

復活させました


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:37:26.58 ID:so7WiNDRd

今年は300万台割れか
シャープ、京セラ以下
去年もかw


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:37:44.35 ID:LRkhSfAq0

まあでもHTCよりはマシやろ
まだやれる


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:38:40.88 ID:LX9kmyBx0

>>21
人気ないからか中古相場ダダ下がりで得したわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:38:05.46 ID:ov84y3nJa

性能 他社のハイエンド機の6割〜7割くらいの性能
デザイン ダサい、重い
価格 他社のハイエンド機と同等、もしくはそれ以上
誰が買うねん


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:00.12 ID:6T6XkXUB0

正直sonyってだけでそれ以外何の強みもないやん


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:18.95 ID:LRkhSfAq0

>>25
他より長いやん


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:12.87 ID:BaPubMb60

Xperia1 IIはまあまあ頑張ってたやん
発売延期になったけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:55.74 ID:CZdN7iuK0

>>26
「Xperia 1 II」ドコモ版12万3552円、au版13万3600円
売れるわけが無い


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:22.11 ID:nVRhGhsS0

初期設定の待ち受け気に入ってたんやがデータ引き継ぎしたら前の機種のに勝手に変わっちゃって戻せなくなったんやが戻し方わかるやつおらんか?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:40:05.41 ID:vXpa9Zuz0

>>28
設定から壁紙選べば端末標準のやつ選べるんちゃうの


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:24.12 ID:Go6wD+USM

Z5ほんま許さんわ


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:39:51.14 ID:DCCHOP1O0

最初はみんな持ってたやん
いつからダメになってしまったんや?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:41:21.56 ID:6T6XkXUB0

>>30
ランチパックあたりから手遅れ



35:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:40:36.23 ID:iiJnnZg70

日本メーカーだから応援の意味も込めて買ってたけどここ数年さすがにひどいわ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:41:48.97 ID:11lE3vH3M

>>35
日本製を応援するなら富士通京セラ買ってやれよ国内組立やぞ


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:41:40.25 ID:5GF4QXo7d

XPERIAはかっこいいんだよなぁ


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:41:52.05 ID:0zRr7IUvM

センサーは一流なんだからそれだけ作ってろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:42:15.66 ID:so7WiNDRd

>>42
サムスン製のセンサー使ってるぞ


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:42:12.41 ID:pZ8uBD6c0

正直お国割引きつけたほうがええやろ
ITはすべて海外に寡占されちゃうよ


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:42:49.28 ID:so7WiNDRd

>>43
海外で売ってるXperiaにはソニーのワイヤレスイヤホン付けてるぞ


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:48:45.75 ID:MvQzGkzh0

>>43
国「うゆ?」


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:42:59.14 ID:qjuSZJCc0

XperiaZ2と3あたりが全盛期かな


261:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:16.20 ID:aT6krUTjH

>>48
z3やな
z4が爆熱の欠陥機で一気にユーザー離れたわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:43:24.38 ID:FvzzAHEjr

iPhoneみたく値崩れせんならともかくこないだXperia 1 新品5万円ぐらいで売ってたろ。これに13万出すのは信者だけや


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:43:40.33 ID:J1N2tsLK0

シムフリーでスペックと値段のバランスいいのどれ?


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:43:47.48 ID:LRkhSfAq0

ソニーエリクソン製なら欲しい


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:46:48.17 ID:0zRr7IUvM

>>52
ソニエリの丸いロゴだいすこ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:44:17.26 ID:p86Hczz9d

緑色のロゴがかっこいい


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:44:24.36 ID:qeJc8mgRM

友達がXperiaエースとかいうの使ってたから見せてもらったけどマジもんのゴミだったわ



124:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:23.93 ID:QagWb4fL0

>>54
あれはコンパクトが売りのガイジ向けやからしゃーない


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:44:51.97 ID:6T6XkXUB0

サムスンはおまけでワイヤレスイヤホンつけちゃうのにソニーは充電器すら別売りって誰が買うねん


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:44:57.14 ID:ybOCDvp70

1〜3月はコロナがあったから


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:45:37.27 ID:JKV3QUzI0

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-04J/9/DT
買い換えたいわ〜


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:45:47.21 ID:6PwQNECi0

海外版デュアルsimの奴を3〜5万で出せば売れるで
なお技適


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:45:55.01 ID:lORCdSnpd

z3cからp20pに替えたとき世界が変わったわ


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:46:00.89 ID:jU8Cr0a30

Z3とXZPはよかったやん


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:46:37.41 ID:1Dm4AZuGd

だから私はGalaxy


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:46:55.69 ID:ZLgDcQAU0

普通中古だよね
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-02J/8.0.0/LR


67:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:46:59.50 ID:1qa10dKK0

G8Xに機種変しようとしたらもう売ってないんご


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:47:38.01 ID:RsyV1AxWd

GXかっこよかったからガワGXで中身最新のやつつくって


70:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:48:33.98 ID:kYcHOvRLa

Xperia10ll買う予定や
2chMate 0.8.10.48/Sony/SOV34/8.0.0/LT


71:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:48:43.92 ID:DCCHOP1O0

SONY製で3〜4万のsimフリーがあればそっちに乗り換えたいわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:18.81 ID:CZdN7iuK0

>>71
出たとしてもどうせスナドラ600番代のゴミやん
中華製には勝てんよ


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:48:49.19 ID:k6vDlOX+r

2chMate 0.8.10.62/Sony/SOV39/9/LR


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:48:53.08 ID:JSpe4hq5r

ワイは愛国心ある者やけど、それでもソニーのスマホはゴミオブゴミでホンマに汚物以下やからね
ガチで触った瞬間に糞やってわかるぞ



75:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:02.84 ID:jsyhiykJM


2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03K/9/LR


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:04.14 ID:LRkhSfAq0

正直今回のGalaxyは比較的軽くて安い無印にしか価値がないよね
ultraとかPlusとかあの価格で中華よりカメラやオーディオ面で劣ってるらしいな
ソースはDxomark


77:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:06.83 ID:SkKRGLkW0

Xperiaの歴史
2011年度 2250万台
2012年度 3300万台
2013年度 3910万台
2014年度 3910万台
2015年度 2490万台
2016年度 1460万台
2017年度 1350万台
2018年度 650万台
2019年度 320万台


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:27.49 ID:D+tG6w790

>>77
どんどん下がってて草


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:45.80 ID:5voW5HjKd

>>77
アベノミクスで儲かってる設定の愛国者さんが買わんからや


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:13.08 ID:q6z9bXlB0

当たり前だよね
2chMate 0.8.10.64/OPPO/CPH1983/9/LT


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:25.51 ID:H0SZSZlE0

ソニー・エリクソン時代の端末かっこよくてすこだった、


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:26.96 ID:kD7QYMaBr

やはりAQUOSが最強やね
有機ELは総じてゴミ


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:49:44.24 ID:ymp1ntXt0

ワイもずっとXperiaやったけど流石に乗り換えたからな
2chMate 0.8.10.64/SHARP/SH-01M/10/LR


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:42.69 ID:kD7QYMaBr

>>81
経年劣化激しいうんちやん


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:03.22 ID:6T6XkXUB0

ハイエンドって聞いてかったXZ2pがかっくかくで笑った


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:05.90 ID:wGnO/Q+ca

Xperia細長いからやめた
Galaxy買ったけど特に不満ないわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:12.10 ID:+oRCJlgE0

2chMate 0.8.10.64/Sony/G8142/9/LT


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:14.89 ID:LRkhSfAq0

Galaxyもオワコンやし今はもうiphoneか中華の二択やな


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:21.47 ID:2yXnGVOH0

XPERIA 10Uシムフリーで出してくれたら買っても良いぞ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:32.87 ID:QagWb4fL0

毎回どこかしら同時期端末のフラッグシップより劣化させてくるから自業自得



91:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:38.32 ID:+oRCJlgE0

なんJ民ハズレ機種買いすぎやろ


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:42.16 ID:GJ7eAzCRd

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-03K/10/GR
今ランチパックxz2なんだがハイスペックでいいのある?
スナドラ865は高いから855でもいいんかな


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:50:59.78 ID:JSpe4hq5r

GALAXYとか、特にHUAWEIのスマホはホンマにヤバイくらい使いやすいわ
2chMate 0.8.10.64/HUAWEI/ANE-LX2J/9/LT


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:51:25.25 ID:xdWdpJbOM

Huaweiは規制やばいし買う気起きんな
oneplus


108:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:52:38.37 ID:LRkhSfAq0

>>97
Proはええけど高いし
10万くらいする中華端末を保障も無しで輸入する気は起きないなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:51:30.18 ID:H0SZSZlE0

2chMate 0.8.10.62/FUJITSU/F-01K/7.1.1/DT
安心安全の日本製やぞ


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:51:46.86 ID:iGDjGQlj0

XperiaはZ1使ってたけどタッチ切れ起こして使えなくなった
タッチパネルのあるガジェットでタッチが効かなくなるって最悪やと思う
退役して余生も送れずに回収箱行きや


175:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:20.58 ID:5/mq2uKC0

>>101
長持ちしすぎぃ!


105:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:52:17.80 ID:11lE3vH3M

Xperiaの画面なんなんあれ
インチ数大きく見せたいのは分かるけど縦に長すぎるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:50.30 ID:wGnO/Q+ca

>>105
あの形需要あんのかな?


106:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:52:25.10 ID:PBaS8Mwlr

ランチパックで見限った元SONY信者やけど次は何にしようかな
やはり兼価版はあかん
2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/ANE-LX2J/9/GR


111:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:12.64 ID:d+w+r2nL0

>>106
廉価な


113:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:20.91 ID:6T6XkXUB0

>>106
zteの5gとかよさそうやん?


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:11.89 ID:U9QMZUUFd

>>106
GalaxyかAQUOSくらいしか選択肢が無いな


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:52:35.59 ID:U9QMZUUFd

コロナで言い訳出来て良かったな


114:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:31.16 ID:sgrqT+3n0

今は何買えばええんや?iPhoneはNG



115:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:39.11 ID:a+afhRbD0

XPERIA民にXiaomiとOnePlus使わせてあげたい


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:53:41.75 ID:5f9cqqtO0

これ買ってゲーム関連の一助になる?


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:05.82 ID:DLxPpAZG0

Z3よく持ち上げられとるけど同時期のiPhone6Sにボロ負けやろ
6S持っとった奴と比べて動作ガクガクやったのショックやったわ


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:12.23 ID:xhgHKibma

Z1 Z2 Z3辺りがピークだった


123:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:15.64 ID:JSpe4hq5r

縦長スマホ考えたやつ永久の大戦犯だよな
ホンマに洒落んならんくらい使いづらい


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:54:32.37 ID:2yXnGVOH0

XZはゴミ&ゴミだったわ
発熱しまくりのカクカククソ端末
スペック劣るはずのP20liteの方が遥かにサクサクやし安定しとった


132:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:55:22.24 ID:kYcHOvRLa

>>126
まさに今使っててそれ思っとるわ


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:56:33.80 ID:U9QMZUUFd

>>126
名機と言われたXZ1ですら同世代のS8にベンチでボロ負けしてたからな


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:55:01.61 ID:a+afhRbD0

というかキャリアにおいてあるAndroidスマホがゴミばっかなのなんで?
Galaxyはいいとして


130:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:55:03.72 ID:q24z855V0

ランチパック気に入っとるけど異端なの?
かっこいいじゃん


134:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:55:35.46 ID:TI6dvi8ya

もうXPERIAから逃げてええか?
2chMate 0.8.10.40/Sony/SOV39/9/LR


137:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:55:52.44 ID:wjYZpJUA0

でもなんjではXperia買ってる信者多いよな
陰キャ向けなんかな


144:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:56:47.09 ID:7VLBu01Dd

>>137
ジジイが多いからやろ


152:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:34.20 ID:OWkf9pv30

>>137
陰キャというかチー牛


153:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:38.50 ID:uME0Scig0

>>137
リアルではほぼ見ないけど
見るとすればおっさんかチー牛


154:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:58:07.76 ID:QagWb4fL0

>>137
SONYは昔から陰キャ向けや
PSウォークマンXperiaは三種の神器や



140:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:56:28.87 ID:mHcTtFRV0

ray愛用してた頃はXperiaやったけど保険用にもう一台買ったのすら壊れて以降Xperiaは買っとらんわ


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:56:40.20 ID:11lE3vH3M

Xperia Zが出たときの衝撃はすごかった
それに比べて今の機種はなんか足りない


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:00.22 ID:NwZc29L80

アンドロイドって販売元がOSいぢってんだろ
こんなもんpixel以外使われへんやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:12.92 ID:vjkvHACG0

泥で買い替えようと思ってるけど5gなら何にすればええんや
別に5g要らんけどそのうち使うかもしれんし


150:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:30.52 ID:JSpe4hq5r

>>147
OPPO


148:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:17.99 ID:GTl3oJcEd

未だにZ5使ってるわ
今年5年目やけど問題なく使える


149:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:57:20.10 ID:Yda/Zavj0

1Uいつやねん早く変えさせろ


155:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:58:11.85 ID:a+afhRbD0

ぶっちゃけなんJ のXPERIAの多さは異常だわ
もっといいスマホ山ほどあるのに


156:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:58:14.89 ID:utO5vNPK0

リアルでXperia1使っとるやつ見たことないわ
Galaxys10とかはよくみるけど


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:59:12.40 ID:5/mq2uKC0

5G普及してから出せや


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:59:12.71 ID:hvzop5zZd

コロナのせいにしててくさの草ぁwwwwww


162:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:59:26.32 ID:JSpe4hq5r

そもそもAndroid自体がインキャやろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 15:59:28.49 ID:H0SZSZlE0

ワイの富士通が遂にハイエンド出すんやぞ!


165:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:04.94 ID:FXB+yAfI0

XPERIA 1だけど不満はないぞ
マークUくっそ欲しいけど
2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV40/10/DR


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:55.17 ID:yT8971CR0

>>165
きみのような前向きなレビューがほしいわ


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:05.09 ID:jQYC4BkPM

まあHTCよりはましちゃうか
HTCを好んで買い続けてきたワイの友達は次何買うんやろなあ



167:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:10.89 ID:5ahldihdr

マジで総務省にトドメさされたよな。ワイが前買ったXZ1一括15000円やったからな。これを10万以上払って買えって言うならリセール高いiPhoneにするか安い中華端末にするわ


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:41.33 ID:2rpC3P4k0

>>167
通信費で回収されるやんけ
死んだほうがええわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:07:46.98 ID:BqUnN4US0

>>167
通信料でぼったくられてることに気づけよ


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:15.00 ID:gOdZXWwQM

PS4フォンだせよ


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:31.83 ID:1qa10dKK0

>>168
PS4とデュアルショック4用意すればたちまちPS4フォンに早変わりや


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:28.74 ID:G7Nk5FJRM

ゲームに特化したプレステホン出せばまじで売れるのに


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:33.82 ID:2rpC3P4k0

xperiaてナンバリングめちゃくちゃでわけわからん
ハイエンドはA
ミッドレンジはB
エントリーはC
こういうふうにしろよ


171:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:53.59 ID:WuFecWb60

ワイz3民、そろそろ換えたい


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:00:58.66 ID:gOdZXWwQM

ゲームパッドつきだしてくれよ


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:54.09 ID:jQYC4BkPM

>>173
Xperia playとかいう割れ厨にしか評価されなかったスマホ


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:03:55.97 ID:E9uCxGqo0

>>173
Bluetoothで箱コン使えばいいし…


176:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:24.73 ID:H0SZSZlE0

ニンテンドースマホとかPSスマホとか面白そうなのにやらんよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:34.45 ID:TZH4VSd20

ワイもxz1から変えるけど
GALAXYでええんやろ?


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:52.06 ID:euXcxQj3r

安くなったから買ったけどいまのとこ不満ないわ
2chMate 0.8.10.64/Sony/802SO/10/LR


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:01:53.97 ID:FZcTgb4xa

Xperiaって画面ちっさくない?


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:02:02.95 ID:mig62Yv50

XZ1 compact民やけど次どうしたら良いのかマジで分からん



188:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:02:48.54 ID:HER1MiPid

>>184
s10


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:02:31.37 ID:FyW4SfR80

あんなもん買ったやつは40万人もいるのかよ


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:03:28.37 ID:0mZ3hp/Bd

どこも同じやろ
En2ch 1.4.11/Sony/SO-05K/10


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:04:07.26 ID:acdsdNd1a

2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04J/7.1.1/LT
ゲームの相性考えたら他に択無いねんな
素直に林檎使え言う話やけど


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:04:07.34 ID:ztPM++Y6d

小さいスマホ作れ


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:04:29.19 ID:/GmH7zwE0

ワイは次何に乗り換えるべきや?
2chMate 0.8.10.64/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4/DR


202:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:05:13.37 ID:jQYC4BkPM

>>199
マジで現役ならドMにもほどがある


204:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:05:16.63 ID:E9uCxGqo0

>>199
化石やん


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:05:15.56 ID:A2lFSAdSd

5Gでもどーせ制限かけるんやろ?
と糖質のZ5眠剤ワイ高みの見物


205:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:05:29.79 ID:MmMUK/I30

なぜxz2で取り払ったイヤホンジャックが今戻ってきたのか


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:06:21.64 ID:FXB+yAfI0

>>205
みんなが付けろ付けろって言うからでしょ


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:06:03.82 ID:AhV8FoKt0

Xperia5使ってみたけど普通にいいね


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:06:36.76 ID:jYU6LtzY0

意味分からんバイブ付けてランチパックにする癖にゲーミングスマホとか出さないよな


211:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:06:40.36 ID:25uax26OM

ちっちゃいの出さないからシャープ買ったわ


212:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:06:52.19 ID:YosNM5n40

もうさぁセンサーだけ作っとけよ


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:07:37.50 ID:5/mq2uKC0

イヤホン部にホコリたまるのくっそ気になるわ



217:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:07:49.28 ID:ZasLujiLd

1マークUはやっとufs3とlpddr5になったぞ


218:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:07:58.74 ID:5wd+8JQm0

はよ1U出せや


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:08:38.92 ID:sNB9Iuj6M

てか最近気づいたけどスマホ弄り倒さん奴にはiPhoneには充分やな


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:09:11.90 ID:1qa10dKK0

>>223
そこまで酷いはずれはないからな


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:08:57.89 ID:wgWfnn2W0

oneplus 8 proってどうなん
スケスケカメラ見て欲しくなったわ


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:09:52.84 ID:utO5vNPK0

>>224
使ってみりゃわかるけどOneplusの端末は完成度がダンチ


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:11:31.24 ID:YosNM5n40

>>224
金と5g地域におるんなら買いやろアップロード期間も長いしOSも余計なもんが付いてない


226:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:09:11.21 ID:pNlfSuBj0

XPERIAはそこそこ売れるから型落ちの白ロムのコスパがめっちゃ良かったのに


229:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:09:21.25 ID:3y68Acza0

2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01M/10/LR
Xperia5使ってるけどやたらフリーズするわ
Wi-Fiも途切れたりするしゴミだろこれ


244:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:43.47 ID:jsyhiykJM

>>229
スマートコネクティビティをオフな


231:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:09:41.16 ID:j5gr6h/sr

ワイxz1民、AQUOS鞍替えを考えてたけどzero2もR5Gも微妙らしいからどうしよ


234:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:09.08 ID:Uq0gCSTc0

ネトウヨでもない限り全てにおいて上回ってるGALAXYじゃなくてXperiaを選ぶ意味がわからない


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:39.08 ID:BqUnN4US0

>>234
使ってるの国籍にしか誇りなさそうなチー牛だけやん


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:27.90 ID:2rpC3P4k0

>>234
それはわかるやろ
携帯するものに韓国製品は嫌やわ
カッコ悪い
携帯って腕時計と一緒やし


278:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:14:58.58 ID:FXB+yAfI0

>>234
Galaxy君はサイドエッチが駄目でした
慣れだと思うけど、誤タッチしてめんどくさかった


235:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:11.65 ID:YosNM5n40

スナドラの発熱で死んだZ4は擁護出来るけどいつまで大して変わり映えしない端末作ってるんや



238:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:22.07 ID:I7NINFiH0

ちなワイ バッテリー減るの早すぎやろ
2chMate 0.8.10.64/Sony/SO-01L/10/LR


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:22.57 ID:4O7zEjtGa

もう次はミドルでええわなハイエンド買ってもやることがJやYouTubeくらいやし


240:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:23.88 ID:a4uVfvpY0

2chMate 0.8.10.64 dev/asus/ASUS_X01AD/8.1.0/DR
これで十分やで


241:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:10:36.39 ID:qjzL8quQd

xz3使ってるけど特に不満はないよ
ぶっちゃけスマホなんてどれも一緒だわ
危険な中華以外と価格以外興味ない


248:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:11:49.85 ID:c8IMY/tL0

値付けするやつ市場調査とか本当にしてんの?


249:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:11:50.03 ID:6NGGm03oa

プリインガチガチのガラケー時代ならともかくどうにでもなるスマホの良し悪しが分からん


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:27.22 ID:yT8971CR0

>>249
でもiPhoneやとそういう話出んのよね
不思議やね


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:11:55.27 ID:v6uCkKcjd

最近はXiaomiもoneplusも高いからvivoに切り替えてイクゥ!


251:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:07.82 ID:BqUnN4US0

売り上げ高 営業利益
ドコモ 5兆円 1兆円
au 5兆円 1兆円
ソフトバンク 4兆円 7000億円
楽天 1兆円 727億
トヨタ 22兆円 2兆円
ソニー 8兆円 8千億円

大手キャリアは儲けすぎてる
まだ国内に還元すればいいけど海外に流出させてるからタチが悪い


260:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:15.49 ID:YkAwhabIa

>>251
ほとんど国内しか市場ないのに情弱騙して儲け過ぎだよな


263:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:21.38 ID:a4uVfvpY0

>>251
やっぱ情報系てボロいな


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:08.70 ID:FXB+yAfI0

今までスマホ部門で独立してたけど、ようやくカメラ部門とかが技術協力してくれるようになったから、これからSONYらしい機種がどんどん出てくると思うよ
体力が持つか分からんけど


257:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:32.37 ID:rYVAxcrhd

>>252
なお間に合わん模様


262:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:17.23 ID:yT8971CR0

>>252
ソニーはじじいしかおらんと思うで
だから時流が読めんのや


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:12:17.86 ID:JWac70jC0

ハイエンドじゃGALAXYやiPhoneに勝てない
コスパは中華系に太刀打ちできない
もう畳んだ方がええやろ


283:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:15:15.87 ID:ze7F6IYYM

>>253
AQUOS「バッテリー持ち大事にしたままantutuのスコアでGALAXY抜いてもうたわ」
AQUOS R5G 577789 215662
GALAXYS20 5G 566288 215921


265:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:28.93 ID:wwxWMc860

XiaomiもOPPOもHuawei同様逝きそうやしAQUOS買ってよかったわ


267:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:44.65 ID:sNB9Iuj6M

SONYにブランド価値感じてるのってどういう層?JCBとか使ってそう…


268:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:44.97 ID:YosNM5n40

シャープはホンハイで立ち直れたんやからソニーも中華資本に売り込めよ


273:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:14:30.43 ID:YkAwhabIa

>>268
ソニーはスマホ以外の業績は普通に好調だから全部赤字だったシャープとはちゃうやろ


277:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:14:55.61 ID:BqUnN4US0

>>268
多分昔からの取引先とか切れないから効率悪いんだろうな
「和」の心捨てるにはそれしかないよ


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:13:48.01 ID:9xq7VJ3M0

はよコンパクト出せや
もうハイエンドはいらん


271:なんJゴッドがお送りします2020/05/16(土) 16:14:12.81 ID:qlR+WloC0

2chMate 0.8.10.64/Sony/SOV36/9/LR
これと心中や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589610703/
未分類
なんJゴッド