コンビニの袋有料ってきつくない?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:13:31.30 ID:wpIdHTbD0

コンビニって手ぶらってふらっと立ち寄るもんやろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:14:42.78 ID:yMLygubj0

マイバッグくらいこれから常に持ち歩くようにしたらええやん


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:14:54.61 ID:Ts7eGoSI0

袋持ってろやガイジ


4:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:15:12.68 ID:7hsuNcfs0

数円くらいなら気にしない
10円でも平気


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:15:12.96 ID:yLYukj6Dd

お前の顔面の方がきついわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:15:36.46 ID:wpIdHTbD0

>>5
やめたれw


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:15:52.64 ID:CZ5NjDsl0

コンビニって飲み物買うぐらいだしどうでもいいンゴ


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:15:52.83 ID:SZ1mnnlja

手ついてないの?


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:16:07.95 ID:wpIdHTbD0

ほーんそんなもんか
まあええわ


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:16:47.35 ID:qEspC6aod

手ぶらでも飲み物くらいもてるやん


11:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:17:10.77 ID:GuxOTOvc0

コンビニなんて富裕層しか行かないやろ100円でもええわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:17:29.08 ID:bR9n7PO60

タバコと立ち読みだけやわ
別にいい困らん


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:17:33.47 ID:6PcOdQ9Z0

レジ袋50枚入り買って常に持ち運ぶ
ワイは車に常備しとる


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:17:34.50 ID:gB6uelvQd

コンビニで袋必要なほど買わんからいい


47:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:53.28 ID:A19pjcm00

>>14
これ
それか弁当系買う時はレジ袋をゴミ袋にしたいからその時だけ金払うし


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:18:00.73 ID:4uoJjQlx0

いつも飲み物シール貼ってるだけだしどうでもいい


16:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:18:19.63 ID:xHdviCRF0

どんだけ底辺なんお前ら…



17:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:18:31.73 ID:9VzfZ6Fu0

いつも尻ポケットにビニール袋入れてるから大丈夫や


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:18:31.75 ID:BilDssVs0

手ぶらで入ればええやん


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:18:58.93 ID:NoKU6Y0+a

サンドラッグのレジ袋安くていいな


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:19:13.20 ID:mzk0RJXw0

セブンイレブンなら有料化したうえで小型化してくれそうや


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:19:18.16 ID:H+E46naYM

ワイ仕事の帰り道にローソンセブンファミマと揃ってるからよく寄るわ


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:19:46.52 ID:jazyhZHW0

弁当とか買って温めてもらったらアツアツでそのまま渡されるんか


23:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:19:53.68 ID:N7OLwykN0

ほんとそれ
気軽に昼飯買えんやん


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:20:08.06 ID:ddFfOoTb0

キャッシュレス割引が無くなる程度の感覚やろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:05.99 ID:qEdgMzJc0

>>24
割引もなくなる模様


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:20:08.43 ID:Q3uj6U7Ta

弁当あっためると臭い水びちゃびちゃなるから自前の袋使いたくないわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:20:25.79 ID:Ov8o0R3Kd

コンビニ高いから行かないとか言われてるの10年ぶりくらいに聞いたかもwww


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:20:29.90 ID:qtwbahfva

実質弁当値上げ


28:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:20:31.99 ID:N7OLwykN0

オフィス街のコンビニ厳しいんやないの
会社の休憩中にマイバッグとかきついで


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:21:08.06 ID:ddFfOoTb0

>>28
いや袋買えばええやん


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:45.34 ID:A19pjcm00

>>28
ペラペラタイプの小さめのマイバッグ1枚忍ばしとけばええやん
ポケットに余裕で入るで
おっさんリーマンは面倒くさがって普通に金払って袋買ってそうやけど


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:21:06.51 ID:DCWAjFVY0

バックパック買いなさいよ



31:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:21:14.84 ID:qEdgMzJc0

ゴミ箱の袋どうすんねん


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:21:18.12 ID:mpvBDKVH0

いくらなんや?


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:21:39.36 ID:gfxDBkZb0

コンビニの袋車の中のゴミ袋にちょうどいいのになあ


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:07.09 ID:jfhsMKied

袋1円になるとか聞いたけどほんまかいな


37:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:42.07 ID:6QTPGO/Fa

部屋のゴミ袋にしてたから正直マイバッグ持ちたくないわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:50.01 ID:Ohg0zegYM

小さく折り畳める袋常にもっときゃいいだけ


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:51.00 ID:l/splXvH0

インドネシア人でもできることや


40:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:51.99 ID:rPt2a6ar0

これ実質税金やからな
消費税との二重課税やろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:22:54.26 ID:lWAFgxzS0

つーかいきなり話進みすぎじゃね


42:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:11.63 ID:g+A638Tg0

最初は不便やろうけどすぐ慣れるやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:16.60 ID:pgauoC9D0

これから店員との問答に袋要りますかが追加されるんか…


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:41.31 ID:sS0+fAKb0

>>43
マツキヨ毎回それあってうざいわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:24:23.42 ID:N7OLwykN0

>>43
これがちでだるい


52:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:24:37.26 ID:NkTYfwv8d

>>43
その通りやねん!
要りませんって言うのか、くださいって言うのかどっちやねん、それが大事なんや!!!!!


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:28:49.28 ID:7hsuNcfs0

>>43
店員さんサイドもうぜえって思ってるぞ


85:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:28:56.62 ID:BW3HGaoQ0

>>43
画面で選択する感じ



44:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:35.43 ID:HEYzhjVM0

そもそもコンビニでそんな買い物せんし


48:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:23:59.95 ID:i6eNJ7Gr0

基本家から最短の距離のコンビニでの買い物が多くなりそう


49:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:24:12.02 ID:rPt2a6ar0

マイバッグとか細菌だらけやぞ
不衛生やわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:24:23.19 ID:l/splXvH0

久々にコンビニコーヒー飲んだらストローも紙製になってたわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:24:47.82 ID:H+E46naYM

スーパーとかで使い捨て袋買えばええんやないか


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:12.28 ID:2LuEgKSLd

袋使い放題プラン作れ


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:15.57 ID:H3iBZZ6t0

コンビニサイズのマイバッグ買わないといかんけど見ないよな
これから売り出されるんやろか


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:19.78 ID:SuqLPgw/a

全体的に売り上げ減るやろな


57:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:20.48 ID:ddFfOoTb0

つかこれもオリンピックのせいやったっけ
ホンマ録でもないわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:23.47 ID:l3cnszuEr

いつからやっけ?


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:26.91 ID:N7OLwykN0

>>58
七月


59:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:25:31.44 ID:Tsw4yrgh0

ごみ捨てるとき困るな


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:00.34 ID:HEYzhjVM0

ドラッグストア、スーパー、コンビニ全部袋有料なってんな
ワイはマイバッグ持ってるから特にダメージは無い
ただゴミ袋代わりに使ってたから少し残念や


74:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:24.37 ID:A19pjcm00

>>62
百均の50枚入とかのレジ袋買うしかないな
生ゴミ処理とかに重宝してたけど


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:02.62 ID:y3oLnHaua

シールで


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:35.81 ID:EevGgJWZd

袋がつく前提の価格設定にして袋不要を申し出た人だけ10円とか値引きしたらいいじゃん



71:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:05.74 ID:SjABtXFs0

>>66
法律や


68:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:40.24 ID:WANX1BYS0

病院行ってお薬出された処方箋の薬局でこれ言われてちょっと引いたわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:26:48.25 ID:fVtcl1n50

マイバッグって適当なトートバッグ買ってレジでこれに入れてって言えばええの?


72:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:09.80 ID:iuAFMSmI0

嫌ならエコバッグ持ち込めばいいし1枚2円3円別にスーパーでも気にならんし
それを1000回2000回なら〜って言う奴居るけどそれこそ袋持って行けよってなるからな


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:12.84 ID:l/splXvH0

温めますか?
お箸つけますか?
ポイントカードお持ちですか?
袋入りますか?


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:29.08 ID:ZUffYVvNp

オリジンがもうビニール袋1枚1円でやってるけどまあそのくらいなら払うかってなる


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:53.38 ID:Xx7jKn+Ia

セブンは一番でかいのが5円で他が3円
紙袋と手提げついてない透明な小さいビニール袋は無料とかやった


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:43.34 ID:A19pjcm00

>>76
今は知らんけどイオンでアイス1個買った時とか素手で持つと溶けるから
レジのおばちゃんが気を利かして無料でタイミーに入れてくれてたわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:27:56.23 ID:N1lkN1M00

一円とかやしどうでもええわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:28:18.49 ID:gMYlxaFE0

スタバの紙ストローといい、もっと気にすること他にあるやろ感半端ない


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:28:35.33 ID:i6eNJ7Gr0

有料になると必要以上の最大サイズのデカい袋にせんと怒る客とか居そうやな


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:01.37 ID:l/splXvH0

ビニール袋を無くすための政策なんやから
100均でビニール袋買っちゃダメでしょ


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:02.51 ID:5EqFT8fu0

別に袋いらんけど断るのめんどくさいからもらってる感ある


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:19.51 ID:jmSGr/d8p

2円とやろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:39.22 ID:iUVHc/nz0

紙袋20円が何気にきつい


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:29:59.37 ID:5EqFT8fu0

コンビニとかスーパーにあるビニールのロールでもおいとけよって思う、それで十分な場合多いし


93:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:30:22.71 ID:ZJ8N9Ofca

紙袋にしたらアカンのか
ビニールより金かかんのかな


94:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:30:23.03 ID:qrfHGQxs0

近所のスーパー袋2円とかやしそれぐらいなら別に


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/30(土) 19:30:26.04 ID:sS0+fAKb0

万引増えるやろな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590833611/
未分類