何?
2:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:23:48.29 ID:CSrcYwq9M
大したことしてないから
3:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:24:09.64 ID:QppZjSyZ0
しのぎを削って来た強敵達が仲間になる熱い展開なのに
4:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:24:56.52 ID:HMGpd1k1p
一回戦で敗退したから
5:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:26:26.79 ID:Ay5Wl9qk0
タイトルがださいから
6:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:26:59.18 ID:274dK1K00
きれいに完結した名作だったのに無駄な延命措置をしたから
7:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:27:25.01 ID:BESr5G73x
相手がショボい
9:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:28:03.62 ID:+oco2PQB0
自称朝鮮通小西行長がね…
10:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:28:08.12 ID:v1vzAT5Qa
攻め込んだ先がちょっとアレな国だったから
11:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:28:31.07 ID:4xCI0bH+0
半端な所で終わったからやろ
本格的に明と激突してたら人気わからんかったと思うで
16:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:31.56 ID:+oco2PQB0
>>11
激突して疲れ果てた先に北方からやべえ民族が押し寄せてきて終わるぞ
18:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:40.92 ID:QppZjSyZ0
>>11
確かに朝鮮瞬殺して2回戦までは進んで欲しかったな
12:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:28:52.75 ID:g4tppRWY0
戦略的に何がしたかったのかよくわからない
地方大名の力を削りたかったのはよくわかるが肝心の徳川が参加してないし
19:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:47.27 ID:waW31QDj0
>>12
息子に朝鮮あげたかったとかじゃなかったか
100:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:44:30.55 ID:H6siQ7VRr
>>12
ただの拡大路線だろ
わからないのかわからない
108:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:28.10 ID:a7wMVSKxd
>>12
関東の田舎に飛ばしたから終わりやろなあw
なお
13:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:28:58.21 ID:BfZ0TRry0
一番強い脱糞ニキが海を渡らなかったから
14:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:02.95 ID:saYPvHMp0
それまで主役だったのに悪役に堕ちたから
耳削ぎ
15:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:22.15 ID:QL02r2wwd
アジア大会は不人気
17:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:29:40.82 ID:CSrcYwq9M
ボコボコにされて泣き帰ったんだよね
27:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:32:52.91 ID:mE4yQugt0
>>17
明史「明と朝鮮に全く勝ち目はなかったが、大閤死んだとか帰ってったわ」
20:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:30:17.82 ID:7wKloqLea
ポイントポイントで見れば各キャラに見せ場はそれなりにあるやろ
21:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:30:27.60 ID:BESr5G73x
朝鮮はただの道のつもりだった
敵対されて兵站が平壌の辺りで限界だった
相手がショボいので討ち死にした有名武将無し
まあ見所ゼロ
105:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:17.51 ID:H6siQ7VRr
>>21
加藤が悪いよ加藤がー
115:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:05.19 ID:a7wMVSKxd
>>21
中川の息子が暗殺されてんだよなあ
22:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:30:48.73 ID:y+iqe2x20
朝鮮も明も含めてマジ迷惑なんだよなあ
実り0過ぎる
23:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:31:33.09 ID:cuHAkjf4d
彡(゚)(゚)「兵糧は基本の現地調達や!」
彡()()「戦線伸ばしてここまで来たけど(アカン)この半年何もない」
24:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:31:42.60 ID:Y1XiK0iUd
なんの成果も得られずに逃げ帰ってきたよね
25:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:32:14.52 ID:QppZjSyZ0
明が予想以上に戦慣れしてたらしいな
26:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:32:24.59 ID:O91b5omp0
敵キャラがね…
32:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:34:14.57 ID:QppZjSyZ0
>>26
キャラ立ってた相手が李舜臣だけやったのはインパクト弱かったか
28:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:33:38.63 ID:I7tqsy5F0
あれ結局なんか得るものあったんか?
31:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:34:11.85 ID:pMRAwCRi0
>>28
陶工
29:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:33:41.74 ID:yMs1nyNx0
世界選抜の後の全国大会だろ?
30:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:33:47.79 ID:36YvzceI0
なんか本隊離れてとんでもないところまで進出したバカおったよな
33:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:34:19.91 ID:mf1XA8LDd
なにがなんでも取ったるでぇやなくて負担を強いる事が目的の戦いだからや
戦争というよりも政策なんや
34:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:34:44.21 ID:BESr5G73x
半島は欲しくなかったし、朝鮮の情報が間違ってた時点で面子の問題やったからな
秀吉の寿命待ちなのに誰も死なないぬるい相手とかドラマにもならん
36:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:35:06.20 ID:BfZ0TRry0
朝鮮とかいう不毛の寒冷地で食料現地調達とか考えが甘過ぎやわ
37:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:35:40.43 ID:QyKOJ1ho0
結局ボコられたから逃げ帰ったのか勝ってたが大将死んだから帰っただけなのか
43:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:36:42.27 ID:yiJNPEaBM
>>37
むしろボコしたけどやる気も食糧も無くなって大将死んだから帰るグダグダ
39:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:35:57.98 ID:ImNon4N50
やる気ないからな
オールスターがつまらんのと同じ
40:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:36:28.40 ID:vxzpeDls0
結末がよく分からないから
42:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:36:39.21 ID:fZNGrOiYp
このメンツで異世界行った方が面白い話書けるやろ
44:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:37:10.46 ID:y+iqe2x20
イスンシンさん
停戦協定締結後、帰路に就くザコ小西を後ろから急襲するも返り討ちに遭いワンパンで死亡
45:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:37:22.56 ID:xuNFvjOb0
李舜臣のお陰で韓国ではそのライバルだった脇坂安治が日本最強の名将扱いや
47:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:37:33.96 ID:BgH1rpBfr
小田原で綺麗に終わってるから
49:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:38:14.53 ID:PQJbHEHod
“韓国に負けた”からジャップが目を逸らしてるだけやろ
ジャップからしたら韓国との負け戦が有名になったら困るもんな
52:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:38:34.69 ID:pcQHZCu2p
逆に関ヶ原は何編になるんや?
55:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:38:43.26 ID:kKMEz8QL0
内乱で国がガタガタのとこに攻め込んで余裕やんとイキる
お隣さんの辺境の守備隊の一部が来ただけでフルボッコ
これは恥ずかしいやろ
69:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:19.96 ID:Wkz2TcVA0
>>55
結局殺されてる武将しかまともなのがいないってどんだけ無能揃いだったんやろ
56:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:38:48.71 ID:BESr5G73x
帰る途中で襲ってきた奴を撃ち殺した
そいつが朝鮮伝説の武将扱い
せめて島津の誰かが死んでたらドラマにもなったかも知れんが
58:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:00.15 ID:2/9jhV2O0
日本側から見たら大名誰も死んでない上に糧道妨害してただけの人が最大のボスってしょうもなさすぎるやろ
59:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:10.55 ID:hgYZXWa0a
大体世界編って面白くないからな
60:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:12.12 ID:ySeCBWrWp
結果がうんこすぎる
朝鮮は蹂躙したものの明まで行けず結局補給絶たれてジリ貧になって撤退やろ
62:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:22.15 ID:jF7ad1Az0
敵にライバルがいない
合戦があまりに一方的すぎる
63:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:24.32 ID:Y1XiK0iUd
白村江
倭寇
日本の汚点
66:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:07.17 ID:jF7ad1Az0
>>63
倭寇って中国人が8割だったんだろ?
64:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:39:29.41 ID:kTQLodcsa
これがきっかけで明が滅んだ模様
75:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:21.74 ID:y+iqe2x20
>>64
ジャップごときに勝てん奴が女真族に勝てるわけないで!
65:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:03.77 ID:g4tppRWY0
焦土作戦敷かれて兵站断たれて撤退って普通に日本側の負けよな
頑なに認めんやつおるけど
82:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:18.09 ID:CeOWscU0d
>>65
まあ普通に戦略負けやな
欧州で言えば「第二次ウィーン包囲」とかも実際はオスマン帝国が疲労したから帰っただけで、ヨーロッパ側がオスマン帝国に勝ったみたいな扱いだしな
83:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:25.91 ID:yiJNPEaBM
>>65
ようはベトナム対アメリカみたいなもんか
67:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:08.20 ID:a6M9lBOsM
ジャップ「侵略するでぇ〜!」
朝鮮(うわ…ガイジ来た…目合わせんとこ…)
これが現実
71:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:41.37 ID:PQJbHEHod
>>67
たれいw
おまけにボロ負けなんだからそりゃジャップは無かったことにしたいわ
77:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:55.65 ID:jF7ad1Az0
>>67
逆じゃね
朝鮮側が明についたからあそこまで泥沼化した
80:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:05.66 ID:Cyc+CiHk0
>>67
その結果明にスパイ疑われるわ腹いせに虐殺されてるんですが…
68:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:14.97 ID:PQJbHEHod
誰も死んでない(キリッ
南京虐殺ジャップと違って無闇矢鱈に殺生しないからね韓国は
70:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:21.78 ID:KONufhpV0
信長の野望で文禄・慶長の役やりたいとかいうやつおるけど正直それ入れるなら他にやることあるやろ
それやったら蒼き狼と白き牝鹿の日本編から世界進出しようや
76:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:43.06 ID:1TRAs0MN0
>>70
だったら続編出せや
72:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:48.29 ID:ySeCBWrWp
朝鮮は朝鮮で内部のゴタゴタが足引っ張ってた感あるわ
李舜臣も後ろから撃たれまくって後がなかったらしいし
73:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:40:48.54 ID:7wKloqLea
小西行長って良く殺されなかったよな
その後すぐ死んだけど
85:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:35.28 ID:mf1XA8LDd
>>73
ミッツと小西憎しが関ヶ原ブーストかけてるからなぁ
74:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:04.27 ID:SAsUTdmAa
戦国オールスターなのにな
花の慶次で描いて欲しかった
87:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:53.51 ID:QppZjSyZ0
>>74
規模の割にあまり取り扱ってる作品聞かないよな
戦国オールスターやからいっぱいキャラ出せるのに
96:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:43:41.14 ID:L1qg7iVfp
>>74
小説版でも慶次以外は空気やったな
せっかく渡ったのに
78:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:57.24 ID:PQJbHEHod
朝鮮は蹂躙したでぇ(ニチャア
まんまと焦土作戦されて勝利宣言は草
79:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:41:59.72 ID:Ui9Qp73p0
日本なら兵糧も略奪でええけど
よそう以上に取るもんなかったんや
81:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:06.53 ID:7LMOfncx0
前田も徳川もおらん
84:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:31.80 ID:CHyQFgex0
石曼子以外の話を知らん
86:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:46.02 ID:ySeCBWrWp
朝鮮側も李舜臣以外に男気ある奴がいた気がする
名前は忘れたけど
88:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:42:54.13 ID:vKslIDVGa
関ヶ原とかいう真の日本王者を決めるボーナスステージがその後に控えてるから
91:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:43:22.14 ID:IYB8gV/g0
この題材で有名な作品何かあるんか?
わいの教養がないせいで知らんのやが
121:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:39.66 ID:mE4yQugt0
>>91
孤将というあちらさんの賞を沢山取った小説あるで
李舜臣視点で書いとる
意外にも朝鮮の情けなさをそのまま書いとるから、ネトウヨが言うほど韓国人も歪曲はしてないんやなって思った
92:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:43:24.71 ID:u+0VltnHa
敵の武将知らんし
93:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:43:25.41 ID:7LMOfncx0
焦土にせざるを得ないのはアカンのでは
95:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:43:37.66 ID:BESr5G73x
兵站が続いてる範囲は普通に通れたからな
そもそも半島で戦う予定じゃなかったし
戦後も朝鮮は完全無視された時点で明との戦いやったのは明白
98:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:44:01.48 ID:IYB8gV/g0
成果はマジで陶工を連れてきたくらいしかないやろ
102:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:44:49.06 ID:u+0VltnHa
>>98
唐辛子を伝えてキムチを作らせた
101:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:44:31.36 ID:PQJbHEHod
ジャップ「朝鮮はただの通り道だった!日本は不意打ちされた!」
いやいや…他国の軍を素通りさせる国があるわけないやろがアホか
第二次だってドイツ軍がベルギー通り道にしようとしたから戦火広がってんのに
103:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:44:55.58 ID:lJgul3ix0
日本「明を潰せ!」
明「日本を潰せ!」
朝鮮「他んとこでやってくれないかな」
104:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:03.30 ID:F4K5UVF60
仁王2でも安定のスルー
106:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:21.77 ID:ySeCBWrWp
拡大路線説は有力やけど、当時の日本で明と正面衝突しようとするのはちょっと突飛すぎんか
107:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:22.87 ID:PQJbHEHod
ジャッ「すいません、明を攻めるだけなんです。ワイらの軍通らせてクレメンス」←これが通用すると思ってる馬鹿
109:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:43.51 ID:yNG1fK+xa
王子捕まってるぞ
110:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:43.95 ID:wiO+3TM60
内容がないから
111:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:46.47 ID:VW02dy8A0
耳削ぎとかくっそ極悪なことしてたから
112:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:45:57.35 ID:FS3teOV40
朝鮮に自信ニキの小西行長がね
113:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:01.90 ID:Eesc1rUT0
やる気がないから
114:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:02.24 ID:fR/+FDjZa
石田「そんな遠くまで行かないで…(白目)」
116:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:05.81 ID:T3SzlEHua
唐入りとか抜かして一歩も入れなかったジャップがザコすぎるから
117:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:06.46 ID:KONufhpV0
戦略目標が達成できないどころか何も得るところがなかったなら普通に負けやで
そして明征服が最大の目標であった以上日本の勝ち筋はほぼない
ていうかなまじ朝鮮半島や中国大陸に土地持ってたら泥沼化して
日本本国にまで悪影響及んでた可能性あるんちゃうか
125:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:47:18.29 ID:yiJNPEaBM
>>117
明征服とか無理に決まってんのにね
118:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:12.01 ID:y+iqe2x20
弓の射程、剣の間合い全部短いから皆殺しにされるという
119:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:22.81 ID:k4cs5+gbp
そこら辺の鎌倉武士って宮本武蔵より強そう
宮本武蔵以上のヤバいバーバリアンがウロチョロしてた時代だろ
124:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:47:16.51 ID:BT0exWLup
>>119
戦国時代やで?
120:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:46:28.09 ID:IYB8gV/g0
道案内がいたのかってくらいソウルを占領するまでが早いんやけど
昔の人は歩くの速過ぎやろと当時知ったときに思ったわ
123:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:47:13.06 ID:CeOWscU0d
元寇
ウィーン包囲
ナポレオンのロシア遠征
文禄慶長の役
スターリングラード
ベトナム戦争
攻める側が成果を得られずに退却しちゃうといくら戦績が良くても防衛側の勝ち扱いになるんや
126:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:47:23.87 ID:sDZuDwfd0
碧蹄館以降はダラダラ戦線後退しとるやん
127:なんJゴッドがお送りします2020/05/24(日) 15:47:26.51 ID:L1qg7iVfp
韓国ドラマのキングダムはこの時代設定のドラマやで
武士が侵攻してきてそれを食い止めるために死体をゾンビにして撃退するんや
でもゾンビが繁殖しすぎて国を荒らすようになって主人公たちがそれを食い止める物語や
シーズン2までNetflixで配信してるで!
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590301385/