大学行かせて貰えそうになくて、一生学歴コンプ抱くんだろうなと思うと死にたくなってきて眠れない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

高卒でも生きていけるのかな、どう思う?


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:NxoO6vfr0

余裕やで


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>2
就職するとかなると、大卒と同じ土俵にすら立てないと思うんだけど、ほんとに大丈夫なの


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:mZXz2vfK0

行かせてもらえないって何?
行けよ


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:3Ub4mn3s0

どういう理由で行かせてもらえんの?
ちな志望校の大体のレベルは?


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>4
自分は英語を学びたいって伝えてて、カリキュラムも考慮してこんなことやりたいって言うのは伝えたんだけど、考えが甘いって言われて無理そうなんだよね
ちなみに1ヶ月は説得し続けてる


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:tWrbKYwJ0

奨学金借りていきな


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>6
親の収入が高すぎて奨学金借りれない
貸与型も無理だった


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:3DLbtdBe0

親の意見か金がないのかどっちや?
正味高卒で就職するなら公務員が一番ええぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:3DLbtdBe0

つまり親が希望の学科行かせてくれへんてことか?
親はどこ行かせたがってるんや


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>10
まず大学じゃなくて留学に行けって言われた(2年)
だけど留学から帰ってきても最終学歴は高卒でしょ?
だから就職には確実に不利になることは確かだから困ってる


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

奨学金借りれないほど稼いでるんだから、お金はあるんだと思う
無いわけじゃないと思うけど、お金はらいたくないのかなって思ってる


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:CsTaVS8u0

>>11
毒親やんけ


14:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:Wp1J9qSj0

バイトしながら二部行け


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bEtNGHw60

一年バイトして金貯めていけ
ワイはそれで二年かかったけど今は国立行けとる


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>16
奨学金なしで行ってる?



20:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

自分でも調べてみたけど、2年じゃ学士とれないと思うからどこの国も、そうなると日本で高卒扱いになっちゃう
今まで成績もクラスで3位以内に入るくらい勉強頑張ってきた方だから、学歴コンプ自分にとっては死ぬほど嫌なんだよね


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:Y/NbM6Pg0

国際弁護士があるやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:3Ub4mn3s0

親を説得させるしかないやろもう


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>23
だよね。
ずっと言ってるんだけど、熱意が感じられないとか心動かされないとか言われておしまい。
やりたいことはこういうことだって伝えてるのに


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:gdjvwDV10

ワイも毒親で全く金も協力もしてくれる気配なかったから潔く諦めて犯罪で300万貯めたで
それで東京で一人暮らしして予備校代も払って高学歴なったで


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:sn6bwdsd0

眠剤処方してもらいな
爆睡やでw


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:XSkO0wUIa

英語って大学でわざわざ学ぶ必要あるか?


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>29
私もそう思って、最初は経済系に行きたくて会計学とかに興味があって。
リベラルアーツ色の強い大学志望してたんだけど、色んなものに手を出すんじゃなくて英語とかひとつのこと極めろって言われて、言われるがままに英語学ぶ方に変えたから今こうなってる


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bEtNGHw60

親は大卒なんか?


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:xDiXqjkza


ひろゆきの動画とか見てそうな親やな


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:3DLbtdBe0

思うんやが親は留学とかして海外に長期で住んだことあるんか?
それがないなら言ってること全く説得力ないで


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>35
ない
そもそも高卒
高卒だけど両親しっかり稼いで帰ってくる
奨学金借りれないくらい。
自分が成功してるからそれを押し付けてくる感じもある気がする


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:cfjyK4L60

一年くらい留学した後大学入ってもキャリア的には問題無いと思うぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:cfjyK4L60

留学からの大学進学って別に特別悪い選択ではないぞ


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:d6x9imaH0

英語学んでUSCPA取りたいけど四年制大卒が受験資格だと言うんや



40:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:YpkjD+T40

親はもうお前の味方やないで 一人で生きるのも選択肢や


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:J3eouUks0

大学で勉強したいことが決まってるやつが私文専願かよw


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:0NiYcisc0

なんか変な親やな
親ガチャ失敗して可哀想😢


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:rqVq8tHGp

嘘松だからまあええんちゃう


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:Pa7eeNb70

ハンガリーの大学行くんや タダやで


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:cvzD7lNt0

うちのパッパも男なら高校以降は自分で稼いで自分で行け
ワイは一銭も面倒見ないって言ってたのに
東大受かったら即手のひら返したで
一回受験だけでもしてみたらどうや?


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>48
凄いね、尊敬する。
流石に今から東大は無理だなぁ笑


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

大学行かないで2年留学しろって言われて何になるわけ帰ってきてから。学士も取れないんだから。
吐き出すところなくてここ来たけどまじで誰もわかんないよね聞いてくれてありがとう。


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:rN0dElNB0

ワーキングホリデーで海外行って働いてきてそれから大学行けばええやん

浪人留年があかんってのはそこが履歴の上では空白期間になるからで、確固としてやりたいことがあって実際得るものがあったならそれは別に就職に不利にはならんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:yp9XjoVa0

そういうのってなんか適当に見たやつにころっと騙されてるパターンやから
高学歴の知り合いの大人に頼んで説得してもらえば信じてもらえるかもよ


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:qbG0aW6K0

放送大学とかでもええやん
リモート下だと変わらんぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hDw1ayIL0

海外の四年制大学行けばええやん


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:hJoVV1Ts0

公務員になればええやん
ワイ公務員志望やからどうせ学歴じゃなくて実力主義ならF欄行けば良かったと思ってるわ


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:bQjKOa9e0

>>59
日本の大学行けないなら、留学を2年じゃなくて1年にして公務員でもいいなって思ってる
公務員いいよね


62:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:jOcPDNBv0

2年ってコミカレに行くってこと?


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/29(金)  ID:vBFKckQaa

何も自分で決めずなんとなく公務員になるのマジで虚しくなるからおすすめしない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635434951/
未分類
なんJゴッド