120キロの水が顔面に当たったら死ぬくらいの衝撃なの?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
水なのに?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
水だから大丈夫だよ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
ケルヒャーで死んだおじいちゃんおったで


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>3
んなアホな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>3
ケルヒャーは弱いけど業務用の高圧なら車の塗装ベロンと剥がしてコンクリに穴空けるからな


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
覗き込む→顔面に水が当たるやひっくり返る→頭打つ
こんな感じやろ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>4
今回は顔面損傷による脳挫傷やったらしいから顔面グチャって亡くなったみたいやぞ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
重さ500キロの水だったらしいやん
読売が「競走馬1頭分」って競馬好き以外には余計に伝わりにくくしててアホかと思った


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>5
500リットルの水が飛び出してきたってこと?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
首の骨は500キロに耐えられる構造してないでしょ


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
500って何の話や?
120キロやろ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
120キロが速さなのか重さなのかわからん


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>9
カロリーや


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
仮に氷の塊が5キログラムやとすると動画から落下時間2秒くらいやったから980Jのエネルギーを持って氷塊が地面に落ちてくる
これはエアーガンの1000倍の威力やで



0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
もしかしてただの水やなくて糞密度高い液体だったってことか


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>12
そもそもただの水自体密度ガチで高いからな
深海でも殆ど圧縮されないくらい


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
120kmは時速で500kgは顔面に当たった時の圧力か?


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>13
いや質量や


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
水ってホンマ強いよな
上空一万メートルから落下しても海なら助かる気するのに
仮に無勉無教養で生きたとして水の強さに自力で気づける自信ないわ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>15
プールの水面思い切りシバいたら手に結構な衝撃来るし気付けなくはないんちゃう


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
イベント中止になってかわいそうだとおもう


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
エネルギーがね…



0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
周りにいた人どんな気持ちやったんやろ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
120キロって1.2トンってことやろ
そら重いよ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>23
じゃあ俺の体重は1トンかよ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
本来覗き込むようなものじゃないらしいやん
なんで覗き込んでたんや


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>27
イベントスタッフにそんな知能ないで


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
飛び込み競技の金メダリストくらいきれいな入水するとどこらの高さまでセーフなんやろな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
柳田理科雄に検証してもらいたいやつ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
水は実は硬い
液体で流動するから触れたら柔らかいように感じるだけで
実際はめちゃくちゃ硬い物質
ある一定以上の速さを超えると水はコンクリートより固くなる
木の板を貫通する弾丸も10センチ以上の水の壁は貫通できない


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
ホースで水ぶっかけられた事なさそう
あれの何倍なんだから耐えられるわけない
浅いんだよお前の人生親に甘やかされたゴミの人生


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>35
なんか大丈夫か?


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
イベント中止なのにイベント名出さんのは何でやろ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
あのさぁ刃牙読んだことないの?

“水はコンクリートより堅い”んだよネェ・・・


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
洪水と津波を思い浮かべればいいんじゃないか


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
大阪以外の都市のは開催するんやろ?


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
終端速度120kphの高さから石顔面に落とされるのと同じくらいの衝撃?


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
というか小学校の時に注射器に水入れて少しも圧縮できない実験見てるやろ
あれやってない奴いないんだから分かれや


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>44
そんな実験やったことねえやつもいるやろ
自分の周りの経験が常識と思ってるガイジ?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
小学校の実験とかよく覚えてんな
アルコールランプで遊んでた記憶しかないわ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
動画どこにあるんや


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
水キャラ再評価の流れきたな


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
>>59
でも氷キャラが120キロでぶつける方が強いよね


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/15(土)
覗き込んで死ぬっておもしろフラッシュのかめはめ波のネタあったよな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689360663
未分類
なんJゴッド