【大悲報】RTA、TAS文化、いつの間に廃れるwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:EEx5pCAQd

あんなにみんな見てたのになんでや…


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:7SZxaymM0

確かに
久しぶりに聞いた


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:EEx5pCAQd

なんでやねん…


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MJiDqTSrd

なんがおもろいかわからんわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3E9Z6x/5d

TASはマジで見ないわ


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:floWhyBF0

発達障害御用達


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5YppnK6ed

PS2のANUBISTAS更新してほしいは


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:EEx5pCAQd

釘付けやったやん…


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:vE8F1ugC0

RTAに関してはブレワイ続編が出れば復活するやろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:QcNLYmuX0

>>10
ブレワイはいつも救世主やな


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:qbE/ncH70

実は下手くそなプレイでキレたりしてたほうが儲かるって気づいちゃったから


179:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:zIJDN05Md

>>11
これ


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:7SZxaymM0

TASさん


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:aloFlDrT0

RTA最後の輝きはツイッチのRTAJPNとバトラのマリオ64の世界記録塗り替えた所か?


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

>>13
ずいぶん最近やな
RiJは今のところTwitch視聴者日本記録やぞ


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nzYJf4TH0

>>13
最近リングフィット アドベンチャーあったろ



14:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

有名所はだいたいやったから


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:eb27tWped

>>14
ここ数年のゲームはまだまだやぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JSOR+ckf0

年に1、2回RTAinJAPANで盛り上がるくらいがちょうどええよ


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:AJ+HjSkU0

この前リングフィットのRTAでおまえらキャッキャしてたやん


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Xj+xpLQs0

ゆっくり実況がいい加減きつくなってきた
しょうもないネタの方に力入れるのは別にいいと思うけど


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+J1vGrw30

やるの面倒くさそうやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:HW9O9aZA0

TASが流行ってた時期ってネット暗黒期だったよな
あんなのくらいしかもうネットでの楽しみが無かった


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ErgCod72d

TASさんは金髪でハーフのょぅι ゙ょ
正直このノリ臭かったからざまあとしか思わん


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Hl0y2OjI0

RiJのアップロードしてるやつ見るくらいで十分やわ 同じの何回見てもそんなおもろく無いしすぐリセするさ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:r7NORP3Bd

ドレッド楽しみや


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:jgVMUs7H0

RTAはドラマが生まれたりするからまだ見れる
ただクリアするだけのTASはまじつまらん


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lfXqEqAnd

マリオ大好きアモーレ!


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

RTAは廃れてないやろ
TASはps3でようやく最近動かせるようになったぐらいやろ
もう現行機の1世代前くらいできるようにならなきゃ落ちていく一方やな


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:sQ//wYgvd

ゆっくり実況やないと何も見る気起きなくなってしまった


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:60Kgzsu3d

誰も知らないマイナーゲーを6時間かけて最速クリアします←すまん、これ誰が見るの?



33:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:jy/lNgdu0

買ったゲームクリアした後にrta見に行くの割と楽しみの1つにしてるんやが


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

割にあわんだろ
昔はそんなの気にせずただ記録追い求めてた変態どもばかりだったのに
いつのまにかただ馴れ合いたいが為に他人のチャートぱくって初通しを動画にするバカが増えまくった結果RTA文化自体が陳腐化した


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZzjexrBj0

ドンキー界好きなんやけど最近配信も薄いしイベントでもあんま見ないから寂しい
またトリロジーリレーとかやって欲しい


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:7SZxaymM0

TASって未だにどうできてるのかわからんやつばっかやろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:sQ//wYgvd

ウンチーコングくん失踪してしまって悲しい


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5TiZO7D6a

あれ好きな層って今20代後半の奴らやろ?


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mln1PLB20

最近のゲームでTASはもう無理やろなぁ
物理演算とかランダム性が高くて再現できないんちゃう?


41:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

ただてるのパワプロ2012は好き


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:l+JFSbCE0

TASが死んだのいつやろ
5,6年は経つ希ガス


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

>>43
上に落ちる変態wwwとかキャッキャしたい奴らしか残らなかったのと
不正セーブでクリアデータ呼び出しとか横行してもうゲーム関係ないじゃん状態になった


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:fRtsjvKH0

RTAinJAPANは年々盛り上がり増してるやんけ


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:OwhG+N59d

チートみたいなもんだからイメージ悪すぎて手出せなくなった


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

海外だとまだ人気ある
毎日大会開かれてるレベル


47:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Xj+xpLQs0

結局自分語りに利用したいやつらに駄目にされるってのがはっきりわかるわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:jQ9VWgoh0

RTAinJapanはネタに走ってる気がする



49:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:V6c4aqqD0

TASは何がおもろいのか全くわからん


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YMyFYGoF0

最近は海外のRTAイベント多いし嬉しいわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:j5BOQ9b+p

あったなそんなん
8年前くらいニコニコで見てたわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lPLTDTle0

ビームが作った緩いRTAブームも終わったんか?


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZHAzOTuS0

イタコの人のRTAがFF5ですげえTAS臭くなってて萎えたわ

あの人にスピード感なんて求めてないのにな
調査やってるのはいいけどあのスピードであのミスの無さは誰がどう見てもTASだよ


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

>>55
その人知らんけどRPGRTAなんてそんなもんやろ
TASやってるやつはやたら避けるとか改心出すとか不正やる
FF6でも昔あったしな


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:jRF5xFw90

ぶっ続けでドラクエ全作やろうとして途中で諦めたやつのは見た


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5aVDoJ5A0

>>57
あれ3回目の挑戦で成功したで


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:HaJb7jbC0

TASぷよぷよの58Fのだけすこだった


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:U3NhUMnAF

本体に電流流すのはやりすぎたと思う


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3AAsXBv+d

ずーっとおんなじゲームやってんの発達障害だろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Vi8LSiP40

バトラしか知らんわ世界取られたけど


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JSOR+ckf0

>>61
もう抜かれたんか


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:IADiqDYc0

バグ利用したRTAはいらんのよ


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9YIQ3yBD0

TASは何が面白いのかわからんままや



68:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nwrSTCPx0

古いゲームの動画とか観るの好きや


69:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:GQviqWDOd

淫夢とかゆっくりとかと絡めるRTAはノリが発達障害者向け過ぎて気持ち悪いから見れないけど
字幕解説だったり喋りが丁寧な人のRTAは今でもたまに見てるな
RTAそのものの技術があるならプレイで十分魅せてくれるし余計な要素はいらないってのがよくわかるわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:XMIQINsb0

TASはPS2世代の古いゲームばかりなのがな


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:eXejBH9N0

バトラの世界一位の動画はおもんないのがあかんわ
大半ダンマリやからな


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9M2+2Bu4d

「はい再走」とかの視聴者様ノリが苦手


76:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rEe4vA9oM

ドラクエ3ファミコン2台使用RTAってあれもはやRTAじゃないやろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JSOR+ckf0

>>76
ズルいと思ったらカテゴリ分けられるだけやからセーフなんや


77:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

そもそも今の10代とかだとツールが使える世代のゲームを知らないんだよな
だから廃れるのも必然やろ


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3QOM97cvM

RTAなんて未だに人気コンテンツやないか?
全く廃れてなくね


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MtvsRk0S0

RTAとかメジャーどころは外人ばっかで興味失せた


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:x0hEZg+F0

淫夢を多用せず皆無でも無い微妙な距離感のRTA動画すき


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:t2t9gfFMp

>>80
分かる
右枠で小さくBB素材流してる程度でええわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:AsW05x7c0

バトラ今はマリオやる気ないやろな
そのうちふらっと再開しそうやけど


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lPLTDTle0

>>81
記録狙う時は毎日マリオに触らなきゃいけないのが辛いからもう再開ないと思うけどな


83:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:/pTt8DnDM

ひたすらマリオワールドrtaやり続けてる人のつべ配信は作業のお供でよく見とるわ




95:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

>>83
RTAって大体そういうもんだよな
記録出すまで何日も何年もやり直して記録出るときに居合わせたいみたいな


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3QOM97cvM

作業用動画としてYouTubeの8時間くらいあるトロコンRTAとか流すとめっちゃ気持ちよく作業出来てオススメ


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

もうマニア向けにしかならないんだから無知な一般人は何もわからんwって言って去った方がええわ
視聴者も解析できるレベルなら高度な話ができるし
浅い奴はいらない


90:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+1LUs1qT0

レギュ変えたり縛りしてrtaとかやってるの謎だわ
タイム競う相手いないとこに逃げて走るのなんなんや


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:PAs02mXT0

TASはほんとに見ない


93:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:IUQaSWgi0

RiJの盛り上がりみて廃れるってのは流石にガイ


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:i+ytwjQrM

RTA走者がプロゲーマーになる時代が来るって言われてたけどなぁ
RTAinJAPANはスポンサー引っ張ったりしてきてようやってるけど


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

>>94
10年前以上前から見続けてるけどそんな時代はない
馬鹿がそういうこと単発で言うことはあるかもしれんが少し考えたら無理ってわかる


127:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:vXGziO6Q0

>>94
並走はルートが違う場合どちらがリードしてるのか分からんから厄介
観戦に不向き


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YMSaUeOGd

>>94
イキスギィ!とかやってキャッキャしてる幼稚なクソガキが大半やしそういう面も含めて無理やろな


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:SsbUm3WK0

マイクラのガチャはまだアクティブ多いんやろか
崖アプデでなんか変わった?


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:0eHFLaAH0

マリオ64はLiamがついこの前世界記録出したな


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:SsbUm3WK0

>>97
バトラまたやらんのか


103:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

any%と100%、なんJ民はどっち派や?😊


116:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lPLTDTle0

>>103
ちょうどいい時間で完走出来るほうや



104:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nFAFaXq0M

淫夢語録とエセ関西弁のコメントがない動画なら見たいけどそんなんないだろ?


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:yEGP6ES70

一通り興味あるゲームのは見たんや
そしたらもう見るのなくなるやろ


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZKitHG590

初代風来のシレンのTA好き


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9Ido4ZTC0

>>108
これだけはたまにyoutubeの配信見とるわ
ランダムだから上級者でもクソみたいな死に方するし99Fまで潜れても1時間ちょいだから暇潰しに丁度いい


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:EdvqHzha0

毎日見るものでもないし年2回のRIJで知らない走者見れればいいし


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mFUQU1vc0

ニコ動に上がってたサルゲッチュ3の奴はまだ途中だけど結構おもろかったな

パチンガーで空飛ぶ技術とか


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5aVDoJ5A0

ホットプレートつかうRTAは草やったわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:I66nohgw0

早くクリアしたらなんなの?w


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9MGATY1a0

バグ技で強制エンドロールはへーとは思うけどすごヨとは思わん


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:+p2PtHQgd

TASはまあしょうがないとしてRTAは流行ってくれるとありがたい


124:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:LVKqL2/r0

TASは魔界塔士(投稿者)が
「無料でいくらでも投稿できてビットレートも段違いのYouTubeがあるのになんでわざわざニコニコなんかに金払って投稿しなきゃならんのよ、ニコニコに投稿して欲しかったらプレミアム代カンパしろニコ厨ども」
みたいな事言って大炎上してそのまま空中分解した印象だわ


292:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:nZ1Ky78Gd

>>124
TAS動画作ってほしかったら金くれとかブログに書いてあってドン引きした


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:DBeB1jCM0

RTAinJAPANはスポンサーとか付けだしてるけどあんまり規模が大きくなると無許諾タイトルは出来なくなりそう


260:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Yj/p/vg60

>>125
前回の日清スポンサーとかリングフィットの同接は行き過ぎた感強いな
かなりお金がチラついてきた


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:2qqeK/ir0

rtajapanは上り調子やけどbiim系は廃れたな



132:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:v3p6pcb+0

biimがいなかったら、5年は早くRTAの文化廃れてたな


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:vXGziO6Q0

>>132
消費が恐ろしく早い時代に
ここまで持ったのは本当にすごいよな


148:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:0At1Hf5y0

>>132
そもそもは流行らなかったんちゃう?
biim前ってTASばっかりやったやん


134:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:XFIU0P5W0

配信目的がRTAのタイム詰めるからRTAやってる私を見てにシフトしたからな
そらおもんないで


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

ニコニコっていうオワコンサイトの話してる奴おるけどそういうことじゃないやろこれ


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:0prVW+5Ba

RTA「同じゲームを何千時間も何千周もやります」

これ完全に発達障害だよね


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:A0ALPa120

>>138
やめたれw


155:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

>>138
発達障害ってすごいんやで


139:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:11rUeYC80

飯とか作り出してから興冷めして見るの止めた


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:z2vTw3Hga

ダクソ系ゲームのRTAは見てて面白いんやけど
高難易度は見てておもろいんかなええのない?


141:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

最速より安定とります をRIJでやるならともかく動画でやるバカは本当消えていいわ


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:atcPUbKnd

biimにしないと叩かれる


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:DD9Xd1tV0

そもそも何で流行ってたのかようわからんわ
生配信の企画なら分からんでもないけど


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:oWk+Jdtd0

聖剣3リメイクの粗造乱発ヤバかったな

早く投稿したモン勝ちみたいな風潮でもあったんやろうけど何回も投稿してたり


161:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:MZF+enYHp

>>147
今やとヤンシミュRTAやな
まともな動画1本でもあんのか?ってくらい酷い



172:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:vXGziO6Q0

>>147
これネットの悪い風習だよな
二番煎じは悪って言う


150:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:kz0Hjhz4d

TASはしゃーないやろ
そもそもエミュレータないと無理なんやから


151:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:SsbUm3WK0

マイクラRTAやってる人多い割には1位更新されてないな
ガチャでしょ完全に


162:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

>>151
シードで決まるから皆やる気ない


152:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:I66nohgw0

RTAのチャート自分で考えるならいいけど
他の人のの乗っかりやんな
アホらしくないのか


153:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:b6DfxQDH0

youtubeにあるクッソ手が込んだスぺマリRTA好きやけど、
あの編集量を走者に求めるのは酷や
でも無編集で見てられるかと言われると微妙


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rdRUtkBP0

攻略情報に著作権ってないんか?めっちゃ上手い奴のプレイをパクったら簡単には二番手になれると思うんやが


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:UzjvKhTq0

>>154
めっちゃ上手い人のプレイ真似できる2番手がすごいだけだろ


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

ニコ厨が(ニコニコでの)RTAは終わった
って言ってるだけやんこれ
勝手に終わっとけ


157:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:p188KyZx0

rtaはどうせもう一回やったら人集めるぞ


158:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:fXjn6+Sp0

RTAもやっぱオフラインの方がええな
年末のやつ頼むで


173:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mCUtKHGx0

>>158
年末はオンラインやぞ


159:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:kMXIYYqHp

TASはそもそもコンテンツとしてつまらない上に作ってるやつの民度も低すぎて廃れたな
MADも同じ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dBkzYKm00

TASってガチでおもんねーよな
全部決まってるってなにがおもろいんやあれ…


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:rTdCFBHo0

>>160
なろう読者に感覚としては近いんちゃう?



163:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ucst6rkt0

廃れたのはrtaやなくてbiimやな
tasもそうやけど結局ニコニコがオワコンになったから一緒に終わった感じ


164:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:JSOR+ckf0

チャート作るのと走るのとで別の才能やからなあ


167:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:gdiqmsdB0

biim周辺のあれが終わっただけちゃうんか


169:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:WKpqIJdV0

RTA走者ってプレイしてる時楽しいんか?


170:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mxOwY86W0

biimシステムが優秀すぎて字幕解説とか解説なしとか見られんようになってしもたわ


174:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:fq1g94WX0

追ってないとそら廃れたように思うやろ
話題に出るのなんてRiJの時と有名どころで日本人が更新した時くらいやし


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:sC44x4vnp

TASって試行錯誤の過程が全部省かれて完成品だけポンと出されるような感じやからな
RTAみたいにドラマがある方が結局おもろいんや


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:YcBfvuGb0

明らかに致命的なミスでもクソな言い訳して続けてタイムも平均未満
それを見させるってどんな心境なんだろうな
見に来た人への嫌がらせとしか思えない


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dBkzYKm00

RTAを見るならレトロゲーに限るわ
現行ゲームやフリゲは粗雑なデキなのが多い
GBAまでのレトロゲーならガチの記録狙いしかやっとらん閉じコンだから粗造乱発はおきにくい


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:/Tvxe0k+0

TASって人名やなかったんか・・


183:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dtBU8HD00

昔ちょっと観てたわ


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:BgUtJPKI0

ポケモンRTAは睡眠導入剤としてちょうどいい
チャートも多様性があるし


194:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:E4AIjkp00

>>186
ムエド兄貴生き返れ生き返れ……


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:RoAvXULy0

TASとか冷めるやん


188:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5yGbZZQy0

はえ〜ってなってそれだけやからな



201:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

>>188
知的好奇心のある人だとそこから先に行ったりするんやけどな
だからもうマニアしか見とらんし、わからん世界


190:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:TDI4yKX70

金ネジキのRTAやるやついないのはなんで?


220:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mFUQU1vc0

>>190
そもそも完走がムズいやろ


191:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:unoqW402M

biim系はゲームを簡単にクソゲー呼ばわりするから胸くそ悪い
オワコン化して一安心やわ


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dBkzYKm00

>>191
本家はブレイダーとじゅうべいには言ってたけど、後発のパクリ走者はそんなやつらばっかなんか


209:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:RQCWog2BM

>>191
やり込んだ上でクソゲー呼ばわりしてるからマシやろ


216:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:zIJDN05Md

>>191
まだオワコン化してないんだよなぁ…


217:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:3p0QNY+tr

>>191
特殊な遊び方してる癖に乱数の偏りが〜とかうるさいわな


229:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:lPLTDTle0

>>191
クソゲーRTAとか言って投稿してた酷いの知っとるけど
大半の投稿者はそのゲームに愛あると思うで


192:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mxOwY86W0

時オカとかマリオ64ぐらいぶっ飛んでないとTASはもう無理やろ


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:c/tnHeWX0

人じゃないって知ってから楽しめなくなったわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mIhzIpj+0

今年のオリンピックの時期ハイパーオリンピックのtas動画見てたわ



197:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:aEgOjlUZd

マリオ64はニコ生の枠が30分で下手でも25分でクリアできたからちょうどよかったな


198:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:KbtR+9aed

ここはもう少し詰めれるはずです


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:v3p6pcb+0

TASも面白いんやけど、ちょっと前のTASでも「あ、これ古いチャートの奴やん…」ってなってそこで見るのやめちゃうわ
新チャート出てすぐに作れないとは分かってても、やっぱTASには完全無欠を求めてしまう



202:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:9MGATY1a0

やった事あるゲームやないと何が凄いんかわからんから
メジャーゲームばっかりになるんやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:5d+izqfF0

ハッタショが狭い界隈で自己顕示欲満たすためのコンテンツやし…
競技人口()も少ないし人格に難がある奴が暴れすぎやわ


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:ZlaTPWFS0

>>203
そうずばりアスペしかやらんのよね


204:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:Wd0NQWHu0

TASとか何がおもろいんやあれ


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:hl86Y1Cv0

TASの仕組みがよく分からんのやけどアレってクイックセーブとクイックロード駆使して上手くいかなかったとこを無かったことにして通しでスーパープレイしてる風に見せかけてるんか?


224:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:mxOwY86W0

>>206
それとフレーム単位で停止→操作の繰り返しやと思うで


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:j3dJpROp0

RTAJAPAN見てるとRTAやってる人たちって陽キャしかおらんねんなあって思ったわ


225:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:T1bj7Hkqd

>>207
いやインキャばっかやろ
話し方でわかるで


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:zIJDN05Md

RTAよりそこそこ早くてイベントなんかも飛ばさない人の方が見るからかな


210:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:KsU6bz4T0

発達向けコンテンツだから


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:i+ytwjQrM

自分がプレイした事あるゲームだからこそRTAが面白いんであってマイナーゲームでやられてみちょっとな…
biimみたいなネタ動画だったらまだ見れるけど


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:T1bj7Hkqd

RTAjapan盛り上がってるやん


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:W6cw3mlSr

自分の好きなゲームだけは見ない


219:なんJゴッドがお送りします2021/10/12(火)  ID:dBkzYKm00

>>214
なんでや?
ワイは好きなFF5のRTA見まくっとるぞ🤔




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633982145/
未分類
なんJゴッド