辛い
2:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:WYSHLFQK0
電気治療しろ
3:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:CHTRgFLl0
何食べたん?
4:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:SKCmXVmx0
ピカチュウでももうちょい工夫するやろ
イッチも頑張れ
5:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:wtOfY2+V0
電磁場で自らを砲弾と化したレールガンがあるやろ
6:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:eADXPQw2d
電子を操作して物体を再構築うんぬん
7:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:/hYXt3ucp
脳の電気信号操れないとかお前下級か?
8:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:txoINVZo0
万雷(ママラガン)←これすき
21:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gwZNtJfTM
>>8
狙ったところに落とせず無駄に周囲を破壊するだけのゴミ技
9:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:grGsPY7gd
武器精製できるやろ
10:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:kCtN3CJ40
砂鉄で剣つくれ
11:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:qXZOfpTPa
金属を集めて剣にする、飛ばす
12:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:vPec5rfeM
磁力に変換させて相手の暗器を引き抜く
13:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:C2lVd2kh0
鬱病にヒールして突撃や
14:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jNBd0kET0
巴の雷見せてやろう
15:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:bIK+KLi90
雷使いで一番可愛いのって東京アンダーグラウンドのシエルだよな
58:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:OyAtz4Gl0
>>15
ラムちゃんやろ
98:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:1LfJ3yHQM
>>15
ピカチュウ
16:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:S3EmazVS0
打撃に乗せるんや
17:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:IIc37R5E0
磁力でいろいろやれるやろ
18:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:AdcUuNXvM
生体電気でめっちゃ早く動くもあるぞ
20:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:R2OK2QFS0
天候を操れるのか電磁気力を自在に操れるのかで変わる
22:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:aqFIqcAV0
自分に電気流してそれで無理やり身体動かして超人的な身体能力や
23:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Ct7DQnxua
電気を飛ばせるってことは空気中の導体を操作できるってことだよな?
応用してサイコキネシスできそう
24:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ApJi/N7xa
スマホの充電できるで
25:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:LlZsQVE80
心臓マッサージできるぞ
26:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:X0B3ogGDd
光の戦士やろ
27:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:3wFxyonPK
雷使いの一番の売りってとにかく素早く動くやろ
28:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:y99vr9/B0
光属性の下位互換
29:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ZoCjJBZjd
帯電くらいできるようになれ
30:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:UQ4UISpBd
雷落とすだけで天下取れるやろ
35:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gwZNtJfTM
>>30
格上には何故か一切効かない模様
勇次郎ですら10億ボルトの雷受けても無傷だからな
31:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ihuu+e7K0
ギガブレイクがあるやろ
32:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:NeINIEkHM
相手を気絶させることしかできない
33:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:lKzD3Yvjd
掴み技は?
34:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:0cCkzlAm0
ブランカか?
36:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:e10xf0Zpd
雷纏えばバリア貼りつつ高速で動けるんやないか
37:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:X1vKhc5x0
サンダーボルトパンチないんけ?
38:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:F6PkHl6S0
静電気の力を変化させれば
あらゆる物質を簡単に破壊できるぞ
物質は静電気力で形や硬さを作っているのだ
72:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:4D2UTio2d
>>38
そのレベルで電気操るとなると核分裂も核融合もできそうやな
39:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:CNRFykmtM
電気操れるなら磁場もいけるからマグニートになれる
40:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:COCjEBBz0
鉄を操作できるのは強いやろ鉄骨ぶっさして電気名がし続ける
ファイパンのサンみたいな
43:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:6Mq/ofIG0
帯電させて早く動く
44:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jWs8y8m80
神経の電気信号を活性化させてめっちゃ速く強く動けるようにしろ
45:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:urOoRu0G0
そもそも雷避けられることがなんかおかしいんだよな
普通に考えたらほぼ間違いなく最強やろ
46:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:3wFxyonPK
重量使いワイ、強キャラ感を出しながらも相手を地面に押し付けるしか技がない…(しかも大抵相手が覚醒して瞬殺される)
51:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:urOoRu0G0
>>46
重力0にして宇宙に飛ばせ
61:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:5F9PUPnp0
>>46
はぁ…これやから下級重力使いは…
ワイクラスになると小型のブラックホール精製して地球そのものを縮退炉化する事も可能や
ちな宇宙を支配してる力と言うのは“重力”やぞ覚えとけ
62:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:e10xf0Zpd
>>46
ブラックホール作れるようになってからが勝負やろ
67:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:aqFIqcAV0
>>46
重力の方向を操作して任意の方向に落ちることである程度自由に動ける、みたいのなんやっけ?禁書か?
47:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:BC7cSzQ/0
普通雷体に纏うやろ
48:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:E/yGSyKO0
落雷出来るなら誰も勝てんやろ
49:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:5F9PUPnp0
最近は電気信号で高速反応がトレンドやぞ
50:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:5UuDFRMF0
マグニートーって電気に分類できるんか?
76:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:3PUs7Vn50
>>50
あいつは磁力だけやない?それ以外のことはできんやろ
52:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:j3xEhKWJd
ナルトより
土遁は雷遁に弱い
全身水の水月は雷遁に弱い
雷遁有利スギィ
77:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:LyxnLkWX0
>>52
雷遁で斬撃強化もよう分からんよな
風の方の理屈は分かるが
53:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:wge1VmHh0
電気信号使ってハッキングとかもありだろ
54:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ZsQOL+OnM
空気中をまっすぐ進まないから遠距離攻撃できなくね
変なとこ飛んでまう
55:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:QhFVZs0Md
ハッキングも出来るやろ
御坂美琴がやってたからできるできる
56:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:8oJQ+zpg0
モータルコンバットのライデンって個人的に代表的な技が電気纏って突進なんやがあれシュールだな
57:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:wtOfY2+V0
実際普通の自然の雷落とせるだけで能力バトル最強だよな
59:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:hTdpRUQ80
磁場発生させたら物理攻撃できるやろ
60:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gp4KF5Fh0
お前に近付くだけで血液が沸騰するぞ
63:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:RLjB+gIEM
雷使いは天候にも干渉させるべきか否か
82:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ZoCjJBZjd
>>63
MARVELのストームネキはその属性やな
64:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:SYkgWagSM
電気使いじゃなくて雷使いか
天候操作できるなら暴風洪水で敵拠点潰せるようになれ
65:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:fW8fw+7Ya
身体機能向上がある
68:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:x9Ej6LLI0
電磁抜刀術とか神威とか
69:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:6VWvqH5D0
ダイ大でギガストラッシュ見た時は心躍ったわ
70:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:sekAtxlQ0
帯電しろ
71:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:yssWwZSPa
神経に電気流して超反応させろ
73:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:83+RPIhsa
電子風でスキャンするぞプラズマで分身するぞ
74:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:5F9PUPnp0
水使いの方がやれる事無いやろ
水芸でもして宴会の人気者になれるぐらいや
75:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:/51ePUGr0
弾丸を指の間に咥えてパンチと同時に射出できるやん
78:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ueT4FF070
十分強い
81:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:FPmxPp3h0
他も大抵飛ばすだけやろ
83:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:+6SHysJad
ナルカミ!!!!
84:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:uB5Xyh0V0
ガッシュ見ろ
85:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:LyxnLkWX0
作品によって電気のお友達だったり火炎のお友達だったりするプラズマさんを尊敬しろ
86:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:j3xEhKWJd
火…熱さで服を脱がせる
水…服を濡らしてスケスケに
風…風でスカート捲る
土…土に埋まって道路になる(排水溝男の念願の能力)
雷はない
論破できるか?
88:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:yXrRKgjGd
>>86
痺れさせて骨を見せてくれる
89:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:YILJBLrqa
>>86
電気マッサージで女をイカせるという最強の能力があるが
91:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:e10xf0Zpd
>>86
電気信号操作で感度3000倍も容易いんだが
96:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:COCjEBBz0
>>86
既出やが調教開発に使えるんやないか?
191:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:9T7/bfxu0
>>86
電気がないところでも電気が使える
十分すぎんか?
87:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gwgz0uN70
電磁場作って加速したり物理攻撃そらすぞ
92:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:4D2UTio2d
電気を飛ばすと雷を落とすが出来るって事は任意の場所に電位差を作り出せるって事か?
どういう理屈なんやろな
93:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:HdzjYb8i0
雷の龍とかぶつけても所詮雷落としてるの同じようなもんやしな
94:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gWEZpswta
雷使いは速いし瞬間火力も炎、氷、風使いより上だし使い道は多いでしょ
120:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:pOk0r69B0
>>94
炎よりはマシだけど所詮雷も現象だから、物質を錬成できる氷や土よりは汎用性は遥かに劣る
95:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v1R8arTYM
武器や拳に電気まとわせる攻撃はかっこいいよね
97:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:tssX7DtZM
サンダーとライトニングがあるやろ
音と光、つまりはスタングレネードや
100:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Y9Rl29fD0
電気そのものに変身できれば不老不死や
101:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:pOk0r69B0
時間とか言う概念まで停止させる氷属性が最強だから他の雑魚属性たちは慰めあいなよ
102:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:umrdjTFk0
雷を纏う←わかる
電気信号で自身を強化←わかる
PKサンダーで自分をふっとばして攻撃←WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:dFWaWBrgM
霹靂一閃がある
105:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:hvsz7mzQa
重力使いワイ真上からの銃弾になす術なくリタイア
106:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:r8jlVgC80
電子機器使用不能にできるから対軍隊とかやったら最強やろ
109:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:qn1dQYZgM
直流専用ニキなんやな
高周波使えればいろいろできるようになるで
110:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:BatzC1dT0
ガンダムSEED理論で言えば実弾効かなくなるんやろ?
111:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Sg1k5FxK0
電気代払わなくていいやん
114:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:vZA628V8d
家電動かせるじゃん
115:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:/F7PznWN0
地属性ワイ、地震を起こすしかない…
119:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:WSBbh+z0M
>>115
ワンピじゃ最強やん
116:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:vQhebbYTr
重力はグランゾンやろ
117:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v1R8arTYM
XMENのストームは強くしすぎたってスタン・リーも言っとったわ
121:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:O86pT5Jc0
電気使えるとハッカーみたいな事できるのは合ってんのか
133:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:e10xf0Zpd
>>121
プログラミングスキルがないと無理やろ
146:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:SvItP/8jd
>>121
脳に直接ッッッ!みたいな事やと思っとる
123:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Zf8VkMS7a
電気使いが直接戦うよりもその電気で工場稼働させた方が総合的な戦力は上がるよね
194:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v9F5wKG9p
>>123
別に超能力に頼らなくても発電できるしそこはええんちゃう?
124:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Sg1k5FxK0
肩コリを治癒する能力
125:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ZpA6haDZ0
振動使いが最強やろ
126:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:QRdRVsHe0
その2つで十分やろ
127:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Bi24Qt8P0
稲光、即ち永遠ナリよ
128:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:UKsJp15er
ランボさんは磁力で砂鉄操って武器にしてたな
129:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Mb8UX7bkd
相手が気付かない程度の見抜きに限定してるのに
直接触れて犯罪紛いとか空気読めよ
130:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:LyxnLkWX0
地属性は足場を築いたり奪ったりできるだけで一定の価値がある
131:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:6+Qq2rLE0
電流で広範囲攻撃
132:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ueT4FF070
雷覇はクソ無能やったな
134:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:RPuN93hza
>>132
雷神がクソ無能なんやぞ
141:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:h1SLrKfTd
>>132
土門とかいうどうみてもやられキャラなのに有能なやつすき
138:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:uTwVntgtD
マッサージ
139:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:+drhXvm5M
反射神経をあげる
140:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:j4Rs4xUl0
相手が体内にに仕込んでるメス磁力で出せるやろ
142:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ZbKCu0vJ0
なお容姿はブランカ
143:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Kvsw5eWI0
鉄を誘導加熱したら色々できそう
144:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jLoEbaTo0
電磁気学勉強すれば覇権取れるやろ
145:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:oI2Vi6og0
髪の毛がフワッと逆立つぞ
147:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:lYf/hJ3B0
体の表面に纏えば触れるだけで感電
148:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:BxsxpGu0a
1Aを流すことしか出来ない一撃必殺系おらんかな
149:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:H4IUE35YM
ボルテッカーぐらい覚えろ雑魚
150:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:TNAtcdxsd
電気で身体操ります
151:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:tM1JCnygd
だからおまえは1個しか型がないんだよ
152:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:4QucwBSfd
体の電気信号すら操れるんやが?
154:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:EC/EHZxCM
だいたい強キャラ
155:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:1W+EBVta0
は?最凶最悪キッズグループVOLTSのリーダーやぞ
172:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:zpeh1Wt+r
>>155
おまえは雷使いとしては胡散臭いからNG
156:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:x4fNMSN6a
だいたいガッシュがやった
157:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:XiCGCZVm0
骨が透ける感電描写考えたやつ天才よな
159:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:PRpbBlV/a
感度3000倍にする
160:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:tanRGWsN0
雷を纏って超スピードになるやつ
161:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gEovJM0A0
雷使いかぁ交流も起こせ無いからなあんま使い所ないんよアイツら
162:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:VTBcOORY0
ここまでレールガン無しとか
163:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:0bUMoFqra
肉体強化
164:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v8Ny+G3Gd
下手に体に電気流して神経が死んで半身不随になりそうだし
怖くて使えないよね
166:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:t4PIyeJI0
敵の体に電気信号送って操れるぞ
168:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:JWRe0ROO0
だれか電流と電圧の違いを威力への影響を含めて教えてくれ
どっちがどういう理由で高い数値の場合に破壊力をうむんや?
204:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:gEovJM0A0
>>168
電流だけ電圧だけの表記じゃ威力が伝わらないからワット数で語ろう
169:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:06F24xc50
エネルやキルアみたいに雷速移動できる奴はそれだけで最強格になりえるわ
224:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jA2B/Yjz0
>>169
なおどちらも最強には程遠い模様
170:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:pOk0r69B0
ガッシュなんてパートナがチートの清麿じゃなかったら即退場してる雑魚だろ
171:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:e10xf0Zpd
雷系主人公多いあたりやっぱり便利なんやろ
190:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jA2B/Yjz0
>>171
言うほどいないだろガッシュくらいしか思いつかん
173:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:AuL1PNdVa
アニ豚きっしょ
174:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:f/M+66wRd
電流マッサージ😠✋
175:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:nKFh0Kzv0
電気信号操って相手の体の動きをコントロールする雷使いがいた気がする
177:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v9F5wKG9p
身体を電気で活性化させて高速移動がないやん
179:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:6sUezIFOd
やっぱ申公豹
186:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jA2B/Yjz0
>>179
申公豹とか設定上最強()のクソキャラじゃん、それに強かったのは途中までで、
終盤の伏犠やジョカすれば有象無象の雑魚と変わらん
257:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:MPjAqn4p0
>>179
ワイもこれ
あの漫画面白かった
262:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:EhfOt6wXd
>>179
解説おじさんだったけどあんま格落とさんかったな
180:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:OELRKfGx0
人の思考なんて所詮電気信号なんよ
あとは分かるね
181:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:odzGLIz50
炎と同じことができるやろ
182:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v8Ny+G3Gd
そういえばブリーチで雷使いの隊長いたっけ?
山本源流斎重國と氷雪系最強さんが火と氷だけど
183:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:UKsJp15er
>>182
一番隊の副隊長がそうやった
185:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:nKFh0Kzv0
>>182
クインシー編で最初に死んださささべ
184:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:XUiaye5A0
しゃーない水使いとペア組め
188:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:hi739Yru0
火属性 熱風でタービン回す
水属性 水車回す
風属性 風車回す
地属性 ???
地属性以外は雷属性カバーできるやろ
193:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:v8Ny+G3Gd
>>188
地熱発電や
192:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:xDVqtd/Hd
電磁抜刀(レールガン)
195:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:ig23QdxQ0
超ビブラート鉛筆
196:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jA2B/Yjz0
雑魚もラスボスとかの最強もいない中途半端な属性
200:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:cCWw3I4v0
コレダーしないの?
201:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:JyE1CO4A0
体に電気まとえや
205:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:S2Tn6H6K0
電磁波で妨害工作できるやん
208:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:3UUoElQJ0
平野以外で敵に当たらなそうではある
210:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:jXf1JfCn0
安定して強いの闇属性だけやろ
闇だけは噛ませを見たことがないわ
216:なんJゴッドがお送りします2021/10/09(土) ID:Cco4bdfu0
>>210
STGの1面ボスやってるクソザコナメクジがおるぞ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633731074/