【悲報】ボンズさん 大谷のMVP獲得に否定的「チームの成績も考慮されるべき」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:yW/HNmNXM

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1633326697/
―MVPに値するか。
それは分からない。大谷を含めてみんなにチャンスがあると思う。
チームの成績も考慮されるべきだというのが私の考え。もし受賞を逃したとしても、今年成し遂げたことに満足していいと思うし、これから何度もチャンスは巡ってくるはずだ。


2:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:1h2TTHIm0

そりゃそうやね


3:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:2NWap4LC0

トロカスプレーオフ出れなかった時点で決まりやな


4:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:cTTOKO8c0

ボンズが言うなら仕方がない


5:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:tVR6QkXca

ほんこれ
NPBも同じ
佐藤は牧や栗林より上のステージで戦っている


6:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Goy7+B7/0

まぁチーム成績考慮というのは尤もな話だ
とはいえ大谷のやったことって前例がベーブ・ルースまで遡るから


8:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:cTTOKO8c0

>>6
もうベーブ・ルース賞を創設するしあるまい


7:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:KC2Xu5CL0

完全同意


9:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:SChtOSE5r

チーム成績は3人とも似たようなもんじゃなかったか


10:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:aUeh+9f20

でもお前ステロイドやってたよね?


11:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RXFLhD/f0

それだと弱いチームは不利やん


12:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:8LiL4/J8M

チームを勝たしてなんぼよね
下位チームで個人記録伸ばすのと違うからな


13:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Hc3Zdmhr0

ボンズとかペドロとかレジェンドレベルはみんな懐疑的やな


15:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ycjQ8yar0

これじゃエンゼルスが戦犯みたいじゃん


17:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:vmbKl7hM0

>>15
戦犯だろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:z13Dv7VN0

>>15
他のチームなら10勝してたろうしなw



215:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NUA5bsHA0

>>15
実際に勝ち星消しとるし


16:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HtA2cNnFd

ステロイダーイライラで草


18:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:jgTtSVOW0

彡(●)(●)悪夢…見たいか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:BTHVSGNE0

まじでこれはある
ローテ無茶苦茶にしてまで二刀流続けた分のマイナスあるだろうし


20:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:qHb0Xo+C0

完全に俺の意見と一致


31:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:oDGkyJau0

>>20
俺…?


21:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:QzzE+BnG0

普通そうだよね


22:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ln68kyRh0

チームが弱いほうが難しくね?
終盤不調だったのに他が雑魚すぎて全然勝負してもらえんかったやん


23:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:wFlj1YKma

ボンズは当たり障りのないことし言ってないやん


24:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NykYfaF5a

ほんこれ
強いパドレスで活躍したダルビッシュの方が凄い


25:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:qHb0Xo+C0

受賞を逃したとしても
という大谷信者を刺激する煽り


27:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HQ4yrg36a

1番すごい選手を選ぶ賞じゃねーの?
チーム成績関係ねーだろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:oDGkyJau0

>>27
それに対して関係あるって記事やろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Uoxa1DSp0

考慮したらロウがMVPか?


30:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NGctnJRFa

松井「僕がボンズみたいにホームラン70本打っても優勝しなかったら意味がない」「だから僕はあえてホームランを打たずにチームプレイをする」
ええこというわ



47:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:DwcqX6Gk0

>>30
ブサイク


70:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:e0S7AR4/M

>>30
70本打てる奴がいうセリフやろ
打てん奴がいうても負け惜しみとしか


81:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:dXWzRf44d

>>30
ブサ中の癖に偉そうやな


32:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:7yc3GAhMa

アルトゥーべかコレアでしょ


33:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:EXxWpS9w0

日本人選手に肯定的な意見の多いボンズが珍しいな


34:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:+qt0ymXg0

同じような成績ならチーム成績がいい方がMVPに相応しい
チームの勝利に貢献できてるんだからな


35:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:8VmRhTSDM

これはその通りや


36:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:EzJbS6sQ0

成績というよりはそのチームにそいつがいなかったらどれだけ勝ちが減ってたかで考えるべき


37:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:QqxJGlQna

いつも思うんだが
強いチーム相手にやってることになるわけだから逆にすごくね?


43:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:qmDYIATC0

>>37
これだよ、単なるアジア人差別や


249:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:JqPEoHTFM

>>37
それな
ゲレーロJrの充分凄いけど
ゲレーロJr以外のブルージェイズ打線もめちゃくちゃ打ってるし、その相乗効果もあってあれだけ打撃成績残せたってのも考慮しないとな


38:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:x85blouI0

一周回って大谷MVP推してね?


107:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Va/DdDLqp

>>38
いやそうは読めんやろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Ng/J5egB0

これが否定的に読めるんか


40:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sSZNgOu90

優勝チームの立役者と大谷のWARの差ありすぎだから流石に大谷だわ



41:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:984PfGVG0

うるせえよフィルダー二冠王の時だってリプケンで正解だったろがボケ


42:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sMGtUgV/0

じゃあ野手のrwar1位コレアにMVP譲るか


44:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:nFMaOaLMd

最終日投げさせりゃ良かったのにな


45:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Fz9w//IVM

MLBのMVPは1番野手として活躍した選手賞やしええやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:JiVVhhg60

実際大谷ってブルーベース超えたんか?


51:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:6+jva6KP0

>>46
余裕で超えてるやろ


136:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:3twkYhRN0

>>46
超えてるわけねえだろ
投打共に超一流の成績残したベーブルースに失礼すぎ



194:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:qs+TLnzmM

>>46
べーブルースって実はそんな二刀流してないし余裕で大谷やろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:oe9prz+1a

優勝かそれに準ずるチームからってことやね


49:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:XUb46aCZa

厳格に線を引いて新たな指標で賞を作れば良いのに
過去からそんな線引きで表彰するしないなんて特にやってないやろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RtZmJ3Kfa

そらそうよ
大谷の記録なんてみんなにめちゃくちゃ迷惑かけた上での記録やからな


52:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:eDTptQKF0

大谷賞作って毎年あげたらみんな幸せだよ


53:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:llDkO5+0d

ツーウェイプレイヤー賞とかできそう


54:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:p8TU+Vtga

否定的じゃないやん全然
普通の事言ってるだけ


55:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:bUOi2kDFd

MLBもNBA見習ってリング至上主義になるべきやんな
弱いチームで勝利のプレッシャーないことでシコシコ稼いだスタッツに意味などあんまないやろ



77:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:WowJlgkoM

>>55
強いチームやと雑魚狩りでシコシコ稼ぐ成績とも言えへんか


85:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

>>55
よくこういう意見あるけど
弱いチームでやるのと強いチームでやるののどっちが楽かはメリットデメリットそれぞれあるから


56:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HQ4yrg36a

まあベースボールが国際社会から見捨てられるかなんとか踏みとどまるかの瀬戸際だと思うよ


57:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:zWYiG+46M

JAP of the yearという賞作れよ
さすがに万年ブービー球団からMVPは恥ずかしい


58:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:3RD9ZswFM

おクスリ記録が意味ないのと同じ感覚か


59:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

ワイはまったく逆の考えや
MVPにチーム成績は一切加味しないでほしい
NPBよMVPが優勝ありきなのが残念すぎる


66:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NGctnJRFa

>>59
優勝チーム内でのMVPとリーグ全体でのMVPを分ければええんよな
そのほうがすっきりする


67:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:kwMQaPmPM

>>59
ワイも同意見
MVPは個人に焦点をあててこそ


60:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:/lK4egXE0

雑魚チームからMVPでるチームスポーツって野球以外にあるんかな


68:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

>>60
NBAは滅多にないけど
ウェストブルックがMVP取った時はチームは雑魚だったわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:YkrD7o0/a

>>60
Jリーグとか去年のMVPは真ん中ぐらいのチームから出てる


61:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

ボンズほどのキャリアでもリングないんだから運だよな
2002年は取れそうだったけどエンゼルスに負けた


63:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:uVZyxTjN0

基本優勝チームから選ぶNPBがメジャオタに馬鹿にされる時代は終わったんか


64:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:khssbSnK0

レジェンドクラスすらムクってしまうレベルなんやな


65:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:mSp5bpJb0

薬の人?



69:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:GZoHwlB8a

地区優勝した球団から選出するとなると
コレアとバーンズがMVPや


71:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rfxt/se90

ベッツトラウトぐらい僅差の成績でやっとそこで差が付くぐらいやで


73:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:avH7gkCC0

ノープレッシャーの中でセコセコ稼いだ数字など無意味ということやね


74:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:M4zX1KWTF

NPBのシーズンMVPって基本的に優勝チームから選ばれてない?


80:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

>>74
例外はアンタッチャブルレコードを破ったバレンティンとかやね


75:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:E0pX9FDS0

まあ二刀流は明らかに他の選手に迷惑かけてるから数字だけじゃ判断できんよね


78:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:0hkiIinod

薬野郎がご意見番してんなよクズ


79:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ARStQGO40

クスリやってでもチームを勝利に導く覚悟を持て


82:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HQ4yrg36a

文字通り突出した1人の力で優勝出来た低レベル時代ならともかく今の時代は必要最低限の能力が高すぎるんだからチーム成績で見たところで何の意味も無い


84:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:v9Nq63VZ0

まあ殿堂入りにお薬も考慮されるもんな


86:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:JcL8xWinM

ブルージェイズが東地区じゃなかったらゲレーロの芽もあったかな


87:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ecS9kBeOd

ゲレロが三冠とってMVPは大谷みたいな論争を呼ぶ展開になったら面白かったけどもう大谷一択やろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:EsYAMAOEM

>>87
ミゲレラトラウトでやったからなもう


88:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:PvEybsgqM

warで決めれば良くね


89:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ZjyQFHsF0

勝てるチームにいこうや



90:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:8v5Pae4OM

打者としてはチームのおかげでホームランが狙いやすかったけど投手としてはチームのせいで無援護やしなぁ


91:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:1eblNrbE0

野球ってチームスポーツというより個人戦を9対9でやるスポーツやから個人成績重視でええやろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

>>91
割とこれ正しいよな
野球はチームスポーツでありかつ個人競技だからこんなに楽しいんや


92:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HQ4yrg36a

分からんやつには分からんかもしれんけど大谷なんか明らかにチームが弱くて足引っ張られてる側やしな


95:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RDQjnqBJr

お前がいたころのジャイアンツも弱かったよね


96:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:69GlsRhhd

嫉妬や


97:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:VUpffBp50

どのツラ下げて言ってんだ


99:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:LHTPY0qk0

イチローが評価されない理由やな


108:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:V0fyQvCl0

>>99
イチローが獲った時はマリナーズ強かったやろ
シーズン勝利記録やったっけ?


100:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:MpKGh8Cf0

でもお前お薬じゃん


101:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:YaT8OMJQ0

お薬クロンボのくせに


104:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:qy2E9pWp0

そんなことしたら有能な選手がみんな強いチームに移籍して格差広がるだけやん


105:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:aIxJVLqoM

トラウトみたいにぶっちぎりならともかく、投手と野手足すとかいう謎の行為してるからな
貢献度高いといっても実際にチームは弱いし


114:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

>>105
根本的にWARの意味理解してないやん


106:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Nl/CsHCLd

オクスリがレジェンド面はあかん



110:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HQ4yrg36a

野球なんて突き詰めたらポケモンバトルと同じ


111:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:1vKuIoAU0

お薬野郎は黙ってろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:7p69xMJX0

チームが糞じゃなかったら5勝は上積みできたという事も考慮しなきゃ


113:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rvET8WNP0

大谷故障しなければ毎年MVPやん
トラウトしか対抗出来る奴いねぇよ


115:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Dv7zsbTkM

薬物野郎がどこから目線で喋っとんねん


117:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

イチローは順位軽視WAR重視の今の基準だったら2001年は取れてないかもだけど2004年の方で取れてるな


118:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Ey2+KPMg0

ボンズにNO
個人の成績で判定するべき


119:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RpRxQevjd

日本人とるが嫌なだけやろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:aA3ucSOSp

野球なんて半分個人戦なんやから弱いチームからMVP出てもええやろ


122:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rvET8WNP0

大谷のMVPに否定的な奴は今年はもう完全に大谷なんだけど
今年を認めると今後も大谷が楽々MVPをもってくからそれを恐れてるのかもな


129:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

>>122
来年の大谷は怪我さえなければ今年の大谷を越えるのが目に見えてるからな


189:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:1eblNrbE0

>>122
楽々ではないんちゃう
投打どっちかで良い成績残すのすら難しいんやし
MVPも二刀流で好成績やから取れたけどどっちかの成績悪かったら取れてなかったしな


123:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Yha8Rwkrd

注目してもらえないからって卑怯なことやってたやつが何言ってもね


125:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Ey2+KPMg0

ボンズ理論でチーム勝たせる選手が〜言うなら尚更投げて9勝2敗、打ってHR46本って数字に殴られる


126:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Txw0e+cx0

打者に専念したら、今年の大谷ステ前ボンズに匹敵する成績残せたんやろか



170:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:huuRAWxM0

>>126
ステ前ボンズのキャリアハイ
1993年
打率.336 46本塁打 123打点 29盗塁 126四球 出塁率.458 長打率.677 OPS1.135


127:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:2GhgdVaB0

そりゃそうや


128:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:eReC7QkTd

よく分からんけど今季の大谷よりすげえってなるってどういうレベルなの?


130:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:4DGT01SwM

ボンズ&ジーター&松井「チームを勝たせることが大事」
イチロー「勝ちことが大事とかいうやつが嫌いファンは選手のプレーを見に来てる」

どっちが正しいん?


146:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:yW1nkZo4a

>>130
極端な話プロスポーツは勝てなくても客が入るならそれが1番正しいから


149:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:oHKkwSL/0

>>130
イチローは別に勝つことは大事じゃないなんて言ってないんだよなあ
クソ大差で負けてても良いプレーすれば客は喜んでくれるから真面目にやってるってだけ


160:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:pLdXPwnzM

>>130
イチローに関しては実際そういうところもあったからなあ
オリックスは応援しないけどイチローだけ見に行ってた奴多かったし
ただ、普通はチームを応援するために行ってる


207:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sHGEIm4j0

>>130
ホームラン打てる奴とリードオフマンでは役割が違うんやろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:n+7uKN1Q0

>>130
ジジイになってヤンキース行って初めて知ったんだよなコイツ


131:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:y46S4nWnM

わからない=否定という風潮


132:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:+9VijycD0

トラウトがずっととってる当たり関係あるんか


135:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:RjjyFULs0

弱いチームなら伸び伸びできるって謎理論すぎるよな


145:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rvET8WNP0

>>135
強いチームのが成績延びるで
投手は中継ぎで失点減るし
打者は全体がつよいとマークされるの弱くなるし


137:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:dzhxrpTrM

ホームラン打ってもチームゴミカスな奴ら多いから仕方ないね


138:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:P977naXO0

まるでエンゼルスが弱いみたいな言い方やな



139:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:HiysOOv3a

対象は知らんがファンを恐怖のどん底に叩き落とすナイトメア打線、リリーフ陣やぞ


140:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:oD6F0yNHa

ボンズの言うこと曲解すんなや思ったけど割とマスコミもやるレベルの絶妙なねじ曲げやな


142:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:QFdUc3GJ0

トラウトが悪いよ


143:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:30wZzYFr0

これには上原さんもニッコリ


144:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:SChtOSE5r

とりあえずチーム成績考慮で大谷が無理ならゲレーロもペレスも無理やん
全員地区4位のチームやぞ
首位打者のグリエルにでもMVPくれたるんか


147:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

上原を差し置いて野口がMVPを受賞したときの違和感は凄かったわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:u4jsvG0Y0

強いチームでプレーする
弱いチームでプレーする
どっちが個人成績に有利かはどちらとも言えないが正解やろ


185:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NGctnJRFa

>>148
強いチームでプレーしたほうが個人成績もよくなるにきまってるだろ
たんにホームラン数のことを個人成績っていってるならそれはどちらともいえないが


150:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:0elWyZrTd

えらい厳しいんやな
打者専なら65本打たないと苦言呈してそう


154:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Z2MsIQMl0

高い金出してMVP級のプレイヤー買うよりwar2〜3ぐらいの奴安く買う方が強くなりそう


156:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rvET8WNP0

100得点100打点は
確かに地味に早々ない記録なんだよな


157:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:eTZZ5B1qd

毎年全ての選手、監督、コーチ、観客がWS制覇を目指して戦っている
ここにどれだけ貢献したかが最重要視されるのは当たり前のこと


163:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:eVEaeFK6M

大谷はエンゼルスと対戦できてないんやがそこも考慮してくれるんか?


168:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:MMmvgj9o0

>>163
強いチームに行ってエンゼルスボコったらええやん


167:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:nbj91LEP0

要はステロイドしてでもチームを勝たせたらMVPやって事や
ボンズさんもチームを勝たせるためにステロイドしてたんや



169:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:gNdruJlf0

もしも大谷居なかった場合のエンゼルスの順位はもっと高かったって事?


171:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:rvET8WNP0

大谷に勝つにはトラウトみたいにwar10稼げばいいだけなんだよ


174:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:G4LSLeuK0

45本塁打 100打点 100得点 25盗塁達成者
1993年 バリー・ボンズ NL西地区2位 103勝59敗 MVP受賞
1997年 ラリー・ウォーカー NL西地区3位 83勝79敗 MVP受賞
1999年 チッパー・ジョーンズ NL東地区1位 103勝59敗 MVP受賞
2021年 大谷翔平 AL西地区4位 77勝85敗


175:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sHGEIm4j0

実はちょっと嫉妬してるやろ


176:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:CedkJ4KM0

ブルージェイズも低いんやがじゃあ誰にするんや


178:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:XuZp389T0

ところでナリーグMVPはブライス・ハーパーなんか?


179:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:IADbkq21d

25試合 20勝4敗12完投 197回2/3 179奪三振 2.09 whip0.90
最多勝 最高勝率 最多奪三振 最優秀防御率
29試合 19勝7敗7完投 203回2/3 145奪三振 2.65 whip1.32
最多イニング


180:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:uBAIeVJmd

結局は投手ダルと野手松井を合わせただけ程度の選手やしちょっと騒ぎ過ぎなとことあるのは事実だよな?
これにイチローの打率まで付いてきたら文句無しなんやけどな


181:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

野手にもハンク・アーロン賞があるけど投票システムがコロコロ変わってたせいでイマイチ権威がない模様


182:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:el0nituq0

昔って、いつも上位チームから選ばれてたような


221:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ge6uX0710

>>182
リプケンとかAロッドみたいな例外もたまにあった


254:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sFNch9gad

>>182
今でもジャッジとアルトゥーベの時みたいにチーム成績は参照するけど年々占める割合が減ってる印象


186:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:sHGEIm4j0

ボンズはこれ以上叩かれるのは勘弁やからな


187:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:8oXQOOX60

当たり前や!
雑魚チームの成績は1〜2割減で見るべき


188:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:n+7uKN1Q0

じゃあホセアブレイユかコレアグリエルタッカーチビでええんよな?



192:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:TbR2s28B0

ステロイド、ほいw


193:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:vZZJ4fMA0

悔しかったら殿堂入りしてみろステ野郎


195:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:NHVjRXgWp

トラウトカブレラ論争でWARの比重が大きくなったからな


196:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:VSypDYue0

薬野郎の発言なんてどうでもええわ
何の影響力も無い


200:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:KW8nbJKUd

大谷って異常な量のアンチいるよな
イチロー松井と比較しても異常な気がするで


206:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:r6aD3Gns0

>>200
マスコミがこれだけキモキモやってればそうなる


212:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Nl/CsHCLd

>>200
ただのかまってちゃんや


202:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:UNs3lE8M0

ベーブルースって二刀流やらされてたのを専業化した時代の選手やから
むしろ大谷とは真逆よな


203:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:ugqT+oBJ0

来季もっと凄い成績を残す可能性があるから今は様子見って感じか?


205:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:CedkJ4KM0

今年は大谷やろうが来年以降も投手ポイントいれていくと
毎年になってまうよなまぁ毎年両方で活躍できるとも思えんが


208:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:Yn1sDMEla

チーム成績考慮しても余裕でmvpだわ


213:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:uXVMQzDa0

チームの成績(が酷いから不利なのに頑張ってること)も考慮されるべき
ってことやろなあ


214:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:jVJzcfQm0

成績も充分やしコロナでアジア人差別されてるしMVPくらいくれや


218:なんJゴッドがお送りします2021/10/04(月)  ID:57xFJBknd

むしろ弱いチームのせいで後半は足引っ張られてるやん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1633330909/
未分類
なんJゴッド