「アナフィラキシー」とかいうほとんどのやつがハンターハンターで覚えたであろう言葉

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

昨今ワクチンの強烈な副反応でも使われてるけど
別に「アレルギーショック」で良くないか🤔


2:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:bgDmOA050

意味わかってなさそう


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>2
いや意味はわかるやろ
アレルギーショックでなんら間違ってないわ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:Lq72tMqna

頭悪そう


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:Zzq4Kx6cM

アレルギー反応とは全くの別物やぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>6
症状が強烈なアレルギー反応そのものやんけ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:gRBs4ee20

スズメバチさんやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:mH2UlaGm0

普通に🐝で覚えるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:YuzGg74H0

そんなんお前だけやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:IpLwu8Kna

世界まる見えだかアンビリーバボーだかで知った


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DQj+rjSc0

スパイラルで知った


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>16
スパイラルはだいぶ後発やろ
ハンターハンターや金田一少年の事件簿より先に読むのは考えにくい



17:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:h7vPbCOTM

蜂に一回刺されたら2回目やばいでー
とか大人との会話で覚えるもんちゃうんか


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:nw1i20c6d

>>17
これ


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:sQxprJQgd

マンガで読むまでもなく知っとるやろそんなん


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:vu8452ikd

イッチは漫画の話をしたいんや



26:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DouygzSNd

そういう知識の大体は世界まる見えで覚えた


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:4BuLnzre0

一般常識やろ


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:A3LvSpBZ0

宿泊学習の時先生に教えて貰ったわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:GIfSPl8h0

普通にテレビの医学系特集かなんかだと思う


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:MX7fRpkO0

ワイはディスカバリーチャンネル


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:Mi0Lh6SVd

ずっと引きこもって漫画でしか知識を得られない人間はこんなにアホなんやね


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>32
ガイジか?
小さい頃は漫画から知識を得るのが普通やろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:dTNY73YQ0

ワイはゴッドハンド輝で覚えたわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:3MxqKUqLa

ワイはアンビリバボーで覚えた
食い合わせで命に関わるとかいうやつ


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:dTNY73YQ0

つーかハンターハンターにその言葉出てたかどうかすら覚えてない


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:ZTeTzQrCa

なんでそんなにキレとるんや草
こだわり強すぎやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:JUDD0kGl0

アンビリバボーとかのテレビで見た


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:i7R68GNS0

ネグレクト受けて育ったんやな
可哀想


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:PPHv07/hd

わいは奇跡体験アンビリバボーやったわ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:EWExV2aT0

普通にハチ害のニュースとかやろ



53:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:CRbHJBfT0

ネグレクトの闇やね


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:W+pwsZxb0

仰天ニュースかアンビリバボーやろ


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DHFIqEpia

そら深夜に煽るのが生き甲斐の人間にもなりますわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>55
水飲みたくてさっき起きたからな
一度起きたらスマホ触るのなんて「普通」やろ


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:LG7hUJsc0

救急車で運ばれた後医者に教わったわ


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:FtyS+fAu0

普通に別件で皮膚科行った時に先生に質問したら教えてくれたけど?


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:CP9/abfM0

ハチやけど


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:TlD5uEiq0

昔から普通にテレビのニュースとかで聞く言葉やん
アニメとか漫画もいいけどそれ以外のことにも少しは目を向けような


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>64
お前は小さい頃にニュース見てたか?
普通の子供はニュースなんか見ないぞ


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:pFwhGa0b0

小学校で見せられたマイガールって映画やない


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:oWSxeHDTd

普通って言葉にも変な思い入れあるあたり本物やな


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DFI7y0Zna

アニ豚きっしょ
普通にアレルギーの講習とかで知るやろ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:cgOFCfsI0

アンビリバボー


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:FtyS+fAu0

普通は保健の先生とか学校で教えてくれるんやで😅


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:0y5V23PP0

これはどちらかというとリアルでハチに遭遇するようなイベントで先にきくやろ



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DFI7y0Zna

小学校で講習やるよな
クラスにアレルギーのやついたからそいつがぶっ倒れた時に蘇生するやり方とか教えられる


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:z9yHBBbB0

動物奇想天外やぞ


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:oXPt6JI8d

イッチの教育レベルとか家庭環境とか透けてて草


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:kwUv+TSjd

普通スーパードクターKだよね


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:y2w+/gTHa

イッチは悪くない
テレビも見せてくれない、他の大人とも会話させないイッチの親が悪いんや


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:T0pt3AM/0

>>84
お前はいちいち親や教師の言うことを聞いて育ったのか?


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:1CVUX5SF0

アーモンド臭も漫画で覚えたで



90:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:lxz0MBEmd

惨めやなぁ


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:LbfEhwc7d

自分がいくら頭悪すぎて言葉を理解出来ないからって世間は合わせてくれないんやで


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:HM0DkrcV0

ワイルドライフで覚えたやつワイだけ🥺


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:2Qb0FNT30

わしは世界仰天ニュースや


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:wHY8oEuK0

金田一の短編
妖刀毒蜂だっけ


109:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:7PJi0ATX0

仰天ニュースやろ


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:o/40CUca0

なんか2回刺されたら死ぬと思っとるやつおって教室にハチ入って来たときに半狂乱で逃げ惑ってたわ


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:DTJL5xt2d

なんJ民はスズメバチ大好きやから普通にそこで知るんだよなあ


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:SroyHAJM0

図書館で読んだブラックジャックで覚えたわ


116:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:XpM8djAX0

普通に親から教えてもらったんだが😅
ハチ刺されに気をつけるときに言われない?


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:i7R68GNS0

言葉遊びのチョイスがまんま酒鬼薔薇やな


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:OO8xlZ78d

これが親ガチャハズレ民か


122:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:XpM8djAX0

遅くとも小学校のときに親とか先生とか友達とかそういうとこから常識として教わるのが普通の環境じゃないの?😅


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:1CVUX5SF0

BJで覚えたのはチアノーゼと戦前の神戸大学にインターンが無かったことくらいや


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:kHzOINU00

>>123
後半の知識ってマジで脳の容量の無駄ちゃう?


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:kHwqnhqW0

じゃあお前らボツリヌス菌はどこで覚えた?


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:o/40CUca0

>>125
はちみつ赤ちゃんにあげたらあかんてきな流れで知ったわ



129:なんJゴッドがお送りします2021/09/28(火)  ID:isH0kVlt0

イッチはADHD




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632767013/
未分類
なんJゴッド