スターオーシャンって面白いんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

さいきょのやつ



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LwECgHgJ0

面白かった


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:CQgK6N5X0

とてもおもしろい


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Iwmdsp910

2までかな


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

3だけや


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Pr5RKOC2M

3は昔ハマったわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:r6hkxD/+0

3はストーリーボロカス言われる
戦闘システムは未だこれ超えるRPG知らない


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:UDiU0U4Nd

>>8
わかる
戦闘システムまじよかった


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:2aTYu7ea0

2の途中でやめてもうたわ
話長すぎん?


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:TqQyuSY10

2だけ神


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:VIBEhsxX0

2のリメイクやったけどキャラのイラストが酷すぎる


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:IBZexGUd0

緑髪のめちゃくそびっちな格好してるヤツおるよな


16:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:7g6mgitBa

2のリメイクってキャライラスト非表示にできへんの?


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

3はフルアクティブを最初から選ばせてくれたらさらに良かった


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:oXaHcHkt0

アナムネシスってやつが面白くておすすめだぞ


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:8mKQj99pp

>>18
面白かったな



19:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

リメイクのHD版らしい
マップ移動倍速できるらしいが


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:s1eKywj2d

2と3は面白い


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:U2h5jTB80

最新の5はすごいぞ
戦闘中術技のエフェクト激しすぎて敵味方何やってるか分からんし気づいたら味方死んでる


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

スターオーシャンにするかバーンアウトパラダイスにするか迷ってるんや


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:zWTfD9KGa

1はできればスーファミ版やって欲しい

クソ荒削りだけど初期衝動てんこ盛りの面白さがある


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:hgglYDWt0

>>25
これすげえ分かる


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:6kYyzWii0

3もアルティマニアが無いとシステムがようわからんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Lkec3e9Ia

男の人ってのウェブ漫画でレナを思い出す


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:W4WjtuL/0

3って飛び道具みたいな技つかえる忍者みたいな女つかってたから楽やったわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:mQL4Onqed

3のシナリオ叩くヤツはゲームと現実の区別ついてないヤバいやつ


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:zWTfD9KGa

2とか今思えばよくもまぁ戦闘中あんだけキャラ動かしたよな、そらフリーズもしますわ


32:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:4aB6rRNx0

うおおおおおお、あっちいいいいい!


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Iwmdsp910

>>32
スピキュ―ルほんとくそだったわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:PTl1vSeY0

4のナヨナヨ系主人公嫌い


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:zWTfD9KGa

3の戦闘は凝ってた記憶



35:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:+rUnc8JY0

2を今風のグラでリメイクしてほしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:YvksCYDi0

ブルースフィアのリメイク出てほしかったわ、もう無理だな


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ChWxHB6N0

でもお前らアライズで宇宙船乗った時はスターオーシャン思い出したろ?メンタリズムです


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:KFbvc94Q0

12のリメイクでキャラデザも声優も一新されてコレジャナイ感が強くてそれ以降はやってないな


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

>>38
オリジナルの声優に替えれるらしい


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:L0TOACgt0

3と4はエンディングまでいけた
2と5は途中で積んだ
1はやる気が起きなかった
スマホのやつは一週間でアンインストールした


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:RJ0OXDIo0

5の無能艦長嫌い
ケニー一族の恥やろアレ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:z6xtZWJP0

2の合成術とか無駄に凝った要素面白かったわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:YMARWKaX0

4はマネキングラフィックじゃなければもっと評価されていい


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

3の後の話作って
FD人から自立したんやからどうにでもできるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:MDNYzlIh0

4だけやったことあるが面白いで


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:73Mqz0yp0

シリーズ重ねてハードの性能が上がるたびに惑星間の移動が狭くなっていくゲーム
今回のテイルズもだけと



48:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

話が面白いんなら別にワイはリメイクでも構わんねん
初代の話は面白い?


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:r6hkxD/+0

>>48
1の話はまあ悪くない
2はクリエイションとかがおもろい
3は戦闘システムが控えめに言って神


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:HqnrwIzr0

3糞面白い



50:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:peuPjYxk0

PSstoreで60パーオフで1000円切ってたから買ったわ
プレステの時7.8週やったから400時間はやったけどまたやりたくなるかもしれん


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Lkec3e9Ia

カモン!バーニィ


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:me5j3z+rM

3のオープニングの未来の地球の映像が神
なお本編では行けない模様


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uojYTc14d

レイミとマリア本当すこ


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:YGc9USxE0

3って戦闘めっちゃおもろいよな


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:8mKQj99pp

3とかいう評価に悩む作品


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:7g6mgitBa

滅びの風のやつなんで倒せたんかわからんかった
なんか発動せーへんかったんよな


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:r6hkxD/+0

>>59
初回版は必殺と通常攻撃の確率が入れ替わってたらしいから
修正版でプレイしたんちゃう?


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:LVvudbMRa

とりあえず1買ったわ
2と3もSwitchに来たらええな



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:r6hkxD/+0

>>61
買っちゃったかー
まあ楽しんでくれや


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:086TzSeC0

空を駆ける飛行機雲から〜♪


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:L0TOACgt0

3はフレイを倒すくらいやったな


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

>>63
ロリフレイちゃんすこ


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:iBX7qCbf0

SFCの1は工事中みたいなゲーム
「こっちはあとで」と言われたダンジョンがその後出てこないとか、意味有りげに「ここは古都だが入り口が塞がって入れそうにない」という場所が単なる削除のし忘れで何の意味もないとか作りが粗い
クリア後のおまけルームで制作スタッフが「くぅ〜疲れました」みたいなことを言い出すしふざけてるわ


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:oXaHcHkt0

3めっちゃやりこんだなー主人公クリフネルマリアの4人で裏ボスボコってたわ〜



67:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:7TPl1qeAa

3の戦闘がおもろすぎる


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:M3DpKD210

シナリオはウンコ


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:z6xtZWJP0

GBのやつ育成失敗して途中で投げたわ


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:ug5H+Ltj0

ソードボンバーとリフレクトストライフだけはなんか今でも覚えてる


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:aU2y+zwDa

3最強よな
シナリオ否定する奴おるけどワイは好きやったで
3でスターオーシャンは終わった感ある


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:7g6mgitBa

スターオッサンと化してもうた


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

3のスタッフ集めたという触れ込みに騙されて5買いました
シームレス戦闘と聞いて嫌な予感はしてたんや


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:GI393CGFa

3以降しかやってないけど魔法弱くね?


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:r6hkxD/+0

>>79
むしろ3以降は魔法強化されてるねんで


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:aU2y+zwDa

>>79
スタオシリーズって魔法弱いイメージやわ
物理が強すぎる


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:g/L7ZzOJ0

プライベートアクションは他も導入しろ
アイテムクリエーションは別にいいです


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:8mKQj99pp

神「お前らバグやで、消すわ」


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Uk0CWQdH0

テイルズオブアライズっていう名前のスターオーシャンなかなかおもろいで


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:peuPjYxk0

スピキュール連打のないスタオー2とか味気なさすぎるからあれで良かったんや
あれは中毒や


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:fD+6meX+a

5が酷評すぎて買う気なれんのやけど
そこまでよな?



94:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:Pd1LsLDt0

>>86
4よりは好き


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:me5j3z+rM

3のDC版でクレアじゃなくてその親父を追加キャラにする無能采配


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:aU2y+zwDa

>>88
これほんま全員が言ってるから草生える
まじクレアが可愛すぎるんよな


100:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:3wOsSgyYM

>>88
クレアのスピキュール見たかったわ


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:pcPIp7g8a

3の道中までは良かったぞ


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:wi4MJdy8a

今丁度やってるけどオーソドックスでおもろいわ


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:M3DpKD210

戦闘は正直vp1のほうが好き


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:uj6LiR/Z0

2はなんちゃら天使の腕輪持たせて殴りまくってた記憶


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:t2X0YXRud

3ってキャラデザ攻めすぎちゃう
戦闘中男もパンチラするとかいかんでしょ


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:dTF8/VxA0

3は2と同じボリューム期待すると肩透かし食らう


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:z6xtZWJP0

2は上位魔法のエフェクト長過ぎて
セリーヌさんには終盤でもスターライトしてもらってたわ


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:wvj9LKPp0

セカンドおもろかったで
なんか寡黙な剣士の声優がフリーザの人で最後までずっと気になっとったけど


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:pNKbuxDR0

3DCが一番面白い
次が2だけど2はボリューム足らんのよな


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/25(土)  ID:t9utdQKG0

最終的に夢オチ的なシリーズだっけ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1632535791/
未分類
なんJゴッド