高学歴の本棚に絶対置いてある本wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lRZRsLKq0

君主論



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gwR6Ibc80

最近読んだ本だと美味礼讃が面白かった
食べることをここまで深く考えたことなかったわ


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:crwvXHhD0

高学歴でも本読まんやつばっかやからなあ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lRZRsLKq0

>>3
東大京大は流石にまだマシやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cu3zo1Dg0

卒業アルバム


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gf7TWDN90

デンジャラスじーさん


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:L9HE+uu1a

利己的な遺伝子


60:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:x1/N/vzP0

>>7
僕の生きる道かよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cKLuACyN0

思考の整理学


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:b2cNLWrX0

名大生の5割は森博嗣が置いてある


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:k997K01M0

人間革命


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lRZRsLKq0

ファクトフルネス


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:zUvSAsjo0

銃病原菌鉄


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:crwvXHhD0

経験上は夏目漱石三島由紀夫辺りの有名な文学作品とかか


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:0Ciex3y20

地底やけど君主論はマジで持ってるし読んだわ
イキって岩波文庫の本買ったけどちゃんと読み切ったのは君主論だけや


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:LhglmG1a0

辞書



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:fvZlNXJG0

広辞苑


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:5nniwp3E0

いかにして問題を解くか
なお現実の問題には応用できない模様


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YkOQ+7X4H

ボボボーボ・ボーボボ



19:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:8p4o8ntM0

言う程面白くないけどな君主論


22:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:69wW2MoB0

>>19
哲学書や思想書なんて大半そんなもんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:0Ciex3y20

>>19
歴史好きやからまあまあ面白かったわ
古典にしては読みやすいし


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:7UqBAGjQd

ワイ斜めに構える系の陰キャ、本棚にあるのは太宰とカフカ


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:RAYupCCk0

五輪の書


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lRZRsLKq0

流石に資本論や共産主義宣言は高校で読んでるやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:r2sc+n20d

媚びるために嘘並べた本やん


27:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+vjSwxGe0

むしろ教科書以外に本一冊もないとかようある


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:0Ciex3y20

ガチの君主論じゃなくてもよいこの君主論ってやつ読みやすいし面白いで
君主論を小学生のクラス内に置き換えて説明した本や


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jOA8VyVN0

ワイ高学歴の本棚見るか?


31:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:lRZRsLKq0

>>29
見るわ


30:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:L3HLi61+d

コミックLO



32:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gwR6Ibc80

なんjって君主論めっちゃ推してるけどどう言う内容なん?
教えてクレメンス


34:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:0Ciex3y20

>>32
いろんな君主の統治を権力に握った方法とかで分類して説明してる本や


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gw1S5Dt7M

マジレスすると高校の頃に使ってた鉄壁やろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xaET5CXy0

人にもよるけど講談社学術文庫の何かが置いてあったりするの多い気がする


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gw1S5Dt7M

正直理系の高学歴やと一番本棚に置いてある確率高いのきらら系の漫画とか東方の設定集とかそんなんやん



37:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:w6zw5wlfM

>>36
やめーや


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ahzgawhq0

>>36
事実陳列罪やぞ
大学のゼミで賞取った先輩はごちうさ好きやった



51:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ZidXOVKV0

>>36
それお前が百合豚だから覚えてるだけだろ
百合豚ほんまきっしょいな


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:sYgfCZQB0

意外と自己啓発本置いてあるわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WVlEo4zu0

想像の共同体
影響力の武器
失敗の本質
FREE
最近ならファクトフルネスとかサピエンス全史かな


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:yOXFDiDha

知的生産の技術


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:zhlvvPB70

金フレ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:m3jbAze30

コミックLOやぞ


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Opad8ySD0

火の鳥


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Po4cL5Vnd

モンテクリスト読んだことある奴おるか?
あれって初心者でも読みやすいか?



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ma6Znm4Ga

>>49
最終盤以外は読みやすい
最終盤は苦痛


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Ahzgawhq0

賢ぶってる馬鹿は自己啓発やビジネス書で本棚埋まってる率高すぎるわ
現代、昔問わず小説が多い人は頭良い


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:KNFE5uO6a

ハーパー生化学


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:iWD2pv6s0

ワイ高学歴、本棚に仕舞うのが面倒でついつい机の上に積み上げてしまう


74:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:oR6zXxMA0

はだしのゲン


77:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:XNbLnc/D0

理系なら砂川電磁気


79:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:9bTqTBdWa

マジレスすると電気羊
でも読み切った奴は見たことない


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rPEAGBFJr

>>79
ブレードランナー?



89:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:jOA8VyVN0

>>79
読み切ったぞワイ


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:78JnRg04d

鬼滅の刃

マジで絶対置いてあったわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:xjk6ktJNa

知的生活の方法


86:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:u49EdSpy0

東大の赤本


87:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ZIVAE9Jd0

ワイ京大やけど漫画と高校の時の参考書しかないで


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:A1CRr8GB0

革命のファンファーレ


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:nIjfcf6X0

岩波の本


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:/YVZ7lhqa

普通 Kindle だよね専門書は別として Kindle にない本は多分読まなくていいと思う




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631997094/
未分類
なんJゴッド