三大思春期に見ておくべき映画「タクシードライバー」「ランボー」「フルメタルジャケット」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

あとひとつは?



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:V+NClmdLd

マスク


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>2
正解


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:pSbmTgJv0

セガールの沈黙シリーズ


73:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:m2EJBZrU0

>>4
すこ


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:fDm1U6C+d

見事に気持ち悪い自称映画痛のラインナップ揃えてきたな


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:j1FlTLTG0

ホテルムンバイ


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:SW6BUBA50

アメリカンビューティー


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:EvERTaGi0

東京物語


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4ma3ZgDod

時計じかけのオレンジ



10:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hh4ciClf0

陰気な映画ばっかやな
ジョニーは戦場へ行ったも入れろ



12:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>10
戦争は人間を狂わせるんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rXukZSir0

ブロークバックマウンテン


14:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:A/vTmvTH0

ちょうどその3つDVD買った
ベトナム戦争やね


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>14
思春期に戦争がどういうものか叩き込んどいたほうがええよね


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

タクシードライバー見たならキングオブコメディも見とくべき

あとスカーフェイスも




16:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:L7umm7o00

ヤンシュヴァンクマイエルのアリス


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:d+758Uxm0

そら犬神家の一族やろな


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VoiP2Wxpd

スタンドバイミー



20:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:OA+IHcPo0

ドニーダーコ見たけどわかんね
もうおっさんやね


49:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WQoWVna2a

>>20
アレわざとわかりにくく作ったらしいからな


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:R6sjwYn90

火垂るの墓



22:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:IpPZkKba0

フルメタルジャケットってストーリー弱くない?
ミッキーマウスマーチが起承転結の結なの?


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>22
微笑みデブが面白いみたいな部分はある


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cKLuACyN0

ライフイズビューティフル

純粋に面白いしホロコーストを知るのにいい


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gZAfmaHh0

戦場のメリークリスマス


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:wt/40CtK0

ランボーみるよかコマンドーやろ



30:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

>>26
コマンド―だと戦争は楽しいものだと誤解されてしまうからダメです


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:seOX4Jw80

プレデター、コマンドー、ターミネーターやで



32:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:gWrGpAQIp

思春期にダークナイトは欠かせない



33:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ftBuqWr00

ワイルドバンチ



34:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:BftU5saW0

ウルフオブウォールストリート


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:+L6bBLYQp

ガキワイ、タクシードライバーの主人公の動機がいまいち理解できず



36:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:oiOigOaxa

映画を大量に見て人生に良い影響を及ぼしてる奴見たことないんだよな


47:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ygEqDqxvp

>>36
これ
数々の映画を観て造詣を深め高尚ぶってるくせになんj民に仕上がってる奴見ると笑える


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:T46fC7e/d

>>36
スピルバーグとかポンジュノとか…


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:DxFpflgP0

これはロッキー


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>37
ロッキーの撮影じゃないのよ〜


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cKLuACyN0

フルメタルジャケットの最後のシーンでミッキーマウスを歌ってるがあれはベトナム戦争で兵器と化した軍人達にもまだ子供心が残っていることの表れなんだよ
と映画好きの知り合いから聞いてはえーってなったわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:RAXWoQ9M0

>>38
なんか泣けるな


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:b/dpRFUN0

筋肉ハゲが戦いまくるだけみたいな映画教えて


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>39
ダイハード


40:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:tj6qH8SU0

Jキッズの性癖を歪めた映画って何や?


50:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>40
レオン


54:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

>>40
バーホーベンの映画だいたい全部


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hcQvsboC0

>>40
ノーカントリー




41:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hUQsCYwJd

タクシードライバーの面白さ
マジで理解できんわ


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cCbIU5v40

フルメタル・ジャケットは成人してからの方がええ


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WQoWVna2a

ガタカ



44:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:rkmBdfpo0

フルメタルジャケットとかいう前半全振りの映画


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Rh9Lahe+0

スタンド・バイ・ミー


66:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:T46fC7e/d

>>45
思春期の前期ならいいかも


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:JYUTQqX9d

映画と小説はあまり人生の役には立たない


56:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>52
あとワイの経験上ゲームとアニメもあんまりやったわ


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:2UKuxE12d

チャーリーズ・エンジェル


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:TNOqV4y40

グレイテストショーマン



57:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hcQvsboC0

俺たちに明日はないも観とけ


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cCbIU5v40

フルメタル・ジャケットは前半気が狂うような訓練が終わっていざ戦地に行ったら敵は年端も行かない女だったっていう虚しさがわからんと難しい


61:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:IpPZkKba0

アメリカの海兵隊って志願して入るところでしょ
なんで、映画の海兵隊員って戦争の被害者みたいなイメージで売ってるんだろ


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hcQvsboC0

>>61
お国に帰ってきたあとが悲惨なんや
国のために戦ったはずなのに、ベトナム戦争反対の世間からはのけ者にされながらPTSDに苦しむんやで


67:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:cKLuACyN0

>>61
海兵隊=被害者の構図で反戦を主張することができるからちゃう?
Wikiにキューブリックは反戦の意味は込めていないと語っているって書いてたけど



68:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

>>61
まず海兵隊は米軍の先鋒として高確率で激戦区に投入されることと
志願制であるせいで余計名誉を求めて戦争いったのにという構図が引き立つからじゃないかな


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VWe0hx7r0

バトロワ


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:FSc7JUfYa

映画って時間が短いし基本娯楽として成立させる必要あるから深い話ができてない場合が殆どやな
歴史哲学政治やらを題材にしてても大した知識にもならん


81:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hcQvsboC0

>>69
興味を持つきっかけにはなるからええんやないの


70:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:NZkk1x9Y0

ファイトクラブなんだよなぁ



77:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WQoWVna2a

>>70
あれガキの頃見ても暴力的な部分だけ印象に残ってタイラーのメッセージは伝わらんのやないか


71:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:LNnWHthV0

フルメタルジャケットで最後のスナイパーに止めを刺すときの間
今初めて見る奴には絶対早送りされそう


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:VWe0hx7r0

結局評論なんかせんでええねん
ジュラシックパークやマッドマックスで爽快感を感じるんや



74:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:w+Sxfysqd

地獄の黙示録とかいう戦争映画やと思って見てたら後半ワケ分からなくなるやつ


76:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:m2EJBZrU0

アングスト


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:OvvKV+h00

思春期に見てはいけない映画
リリィシュシュのすべて


83:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>78
思春期に見なかったらいつみるんや


84:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:MUU2DeGZd

>>78
あれ見てもうて一時期沼にハマってもうたわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:T46fC7e/d

いまを生きる


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:RAXWoQ9M0

>>80
良い



82:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:EQ/qkvP80

グッドウィルハンティング旅立ち



87:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:WQoWVna2a

>>82
ええな


85:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:01NPCzzha

クロコダイルダンディーやぞ


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4wzZ6UOvd

中高生くらいの頃一時期ミニシアター系に走るよな


89:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:bIm7Dkk10

ウォルター少年と夏の休日


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:Bes8BIs30

アメリカンニューシネマのどれかでええやろ


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:aW5pINNh0

>>90
バニシンクポイントやな


96:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

>>90
卒業は基本という風潮


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:4ae4K41oa

レオン、ホームアローン、スタンドバイミーなんよなあ



92:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:T46fC7e/d

思春期に見ておくべきっていうのは、そのとき理解できて面白いと思える映画か、そのときは理解できなかったり面白くなかったりしたが後年そのよさに気がつく映画か


94:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:bIm7Dkk10

ミュータント・タートルズ


95:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:hcQvsboC0

スタンド・バイ・ミーは、むしろ年取ってからじゃないと面白くないんやないか


97:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:QdvY5sYw0

マッドマックス2



100:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:bseKvnVup

映画に限らず大抵のことは人生になんの影響も及ぼさないだろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:ZdAiw5Wq0

スタンドバイミーは幼い頃見ずに大人になってから見ると楽しみがひとつ減る


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/19(日)  ID:YXaU8LMS0

.>92
「思春期」やから後者やないか
普通にその年で理解できるものは思い出映画の範疇やろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631980748/
未分類
なんJゴッド