ハンターハンターってgi編でジンと再会して打ち切りでよかったやろ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

せやろ?



2:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:l53WrLtK0

せやろか?


3:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>2
せやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Bny7d+uj0

せやな


5:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:X9zYcMsKM

キメラアント編って過大評価よな
中だるみやばかったわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>5
流石に長過ぎるわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:fAFqXHNj0

選挙編で再開したやん


8:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>6
そういう話じゃないよ〜


7:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:v7Scjbhrr

マグネティックフォースじゃなければ会えてたし


10:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/n4hu/m00

その理論言う奴多いけど正直意味わからん


11:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>10
なんだ多かったんか
恥ずかしいわ


12:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:1nXQjYsIa

なんで畳めもしないのに新しい章入ったんや?


15:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:kAZeOubi0

>>12
編集部からの引き延ばし要請?


13:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:S4Hx/gb2a

ドラゴンボールはフリーザ編で終わっとけば伝説になってたとか言う訳分からん老害と同じ思考してそうw



14:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:QB98TD390

打ち切りじゃなくて連載終了って言えよ
あれだけ売れてて打ち切りになるわけないやん


17:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>14
どっちでもええで



16:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:nfFYcS1lM

これよく言われるけどゴンがジンに会うの楽しみにしてた奴等あんまおらんやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>16
再会はどうでもいい
そこで終わりでよかったっていう話


52:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ap8PJSZg0

>>16
タイトルがハンターハンターやぞ
モンスターをハントするから
モンスターハンター
ハンターをハントするから
ハンター ハンターやぞ


19:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:RpXCO8/D0

少し強引だったけどあそこでジンに会わせておいて良かったな
このまま連載終わってもままええわって感じになる


20:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:PvGPijqr0

今の見るとね…


21:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:UMWwDxef0

アリ編が作品の最高潮やろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>21
ないな
試験>gi>ヨークシン>ゾルディック>天空>蟻>選挙


36:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:y8/CPdTq0

>>21
スケールとしては今の所そうだけど、終盤は感傷的すぎてナレーションまでもが気持ち悪いわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:pt6kQzEK0

完結は無理そうやね


24:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:v7Scjbhrr

でもラスボスがゲンスルーはないやろ


25:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:QB98TD390

待たされるのが嫌
→どこかで終わっててくれた方が良かった
→終わるとしたらGIの所
って思考なんやろうが今待たされてるストレスから変な結論を導き出してるだけやね


28:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:R+VX0JLh0

それでよかった
せめて選挙編で終われや


29:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:WuOkzt9Aa

一番ネットで盛り上がったのも売れたのも蟻編やけどな


33:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:HNhMIVP90

オーラでスコップを纏うってつまるとこ強化系の発やないんか?


169:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:51oopzh8d

>>33
強化系は全ての系統の基礎を為している



34:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:ola08kmE0

クロロヒソカを適当なところで挟んで選挙編で終わりでよかったろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/n4hu/m00

なにも解決してないのに終わってほしいと思う理屈がわからん
旅団もヒソカもイルミも流星街もなにも明かさず終われるわけないやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:QB98TD390

>>35
全くもってその通りやな
掲載されない現状を見てどこかで終わっといた方が良かったと言ってるだけ
実際にあそこで終わってたら投げっぱなしで非難轟々や


58:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:y8/CPdTq0

>>35
いやこんなクソ展開で休載してるなら今この瞬間に完結でいいよ


104:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:i6PE0oT+d

>>35
主人公からしたら全部どうでもいい問題やし


37:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Au4ZODO70

どんなにだらけてもワンピースより読みやすい
キャラの数の違いかな


38:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:bitoharsa

98年連載開始〜03年GI編完←ふむふむ
03年〜11年蟻編←ファッッッッッッッックミー


43:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:WwdCj6H8a

>>38
そもそも休載が長すぎる


39:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:2FMKnDCf0

クラピカが恨みを果たす伏線回収してない


42:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

みんな試験そんな嫌いか?
俺は試験がピークだったと思うけど


44:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Je6auvNp0

虫と変な女が将棋してるとこすげえキモかったわ

ああいうのを感動の押し売りっていうんやろな


62:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:y8/CPdTq0

>>44
あの辺りは押し付け感がキツイな…
全く感情移入できなかったわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:joxIfdje0

アリ編の再評価路線ていつ頃からや?


46:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:gNvs/bll0

ここから旅団壊滅まで何百年かかんねん


48:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:WuOkzt9Aa

真面目に聞きたいんやが
ワイの中学やと富樫は失明したから連載止まってるって話が信じられてたんやけど
ワイのとこだけ?10年以上前の話やけど



50:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:UPaHyl+c0

言うてほんまの黒歴史は選挙編だけやろ
あのへんライブ感だけで描きすぎや


64:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:o6e1H7RWM

>>50
蟻編のライブ感のツケがナニカやし蟻編が悪いわ


51:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:wER4M52b0

旅団とヒソカ消化不良はあかんやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:LbNCCK4vd

??
世界樹の上でパッパに会い二人は幸せなキスをして終了やろ?😀


65:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:v7Scjbhrr

>>53
アニメ版やな


55:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:59IZjZS/M

蟻編っていい話風に畳んだからよかった扱いされとるけど普通にいきあたりばったりのクソ週間連載ストーリーやろ


57:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:QEO9ETUfF

世界樹でジンと会話して終わりで良かったやろ
ゴンの念能力はなくなってもハンター続けてますみたいな感じで


59:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ve9dvuI90

過大評価漫画


63:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:0/d7XG650

絶対死ぬよな漫画家で元ネトゲ廃人でアイドルオタクとか寿命短そう


68:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:LbNCCK4vd

暗黒大陸編は作者が勝手に描いてる同人誌でしょ選挙編でハンタは終わりなんだからめでたしでいいじゃん


69:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:xvEoGmK+d

ヒソカ強化イベント必要よな
ローション練るだけの能力ショボすぎやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:tlBob/p30

腰が痛いんです…

嘘ンゴ、アイドルのライブではしゃいでるンゴw


75:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:chnAgTrk0

ハンターハンターって実際に作者がストーリー考えてるのかね
呪術がハンターに似てるって言われるけどハンターの影の原作者が呪術に移ったんじゃないの



76:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:zOADZ4Pq0

続けてくれれば文句なかったんやが
冨樫の漫画部分ではつまらなくても結局面白かった気にさせてくれるし


78:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:NET2NxIbd

細かいとこを描写するのに酔いすぎて壊れた
それを教えてくれた偉大な作家やで
漫画やから力技のゴリ押しも大事や



81:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:D5p7WCj40

そこで終わってたらクラピカとレオリオはどうなったんだよってめっちゃ叩かれてそう


82:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:tlBob/p30

ベルセルクは再開したやろ



84:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:OBfPjuuop

キメラアント編は海外だとダントツ人気やぞ
外国人は休載とか知らんしアニメしか見てないけど


88:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:ssphN2Zf0

あそこで終わってても良かったよねっていう区切りがあるだけ良いわな


90:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:KVdwRsnI0

ワイもリアルタイムの時は蟻編嫌いやったけど単行本で一気読みしたらクソおもろかったわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:nPTGzETU0

連載再開したんか?


98:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>91
俺が最近見たってだけや


92:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:zOADZ4Pq0

キメラアント編は視点が変わりまくる上に常に何か事件が起きてて面白い
見やすくなってるアニメだと特にそう


93:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:gve3CXGpd

引っ付くゴムと質感変わるシートだけでメモリいっぱいいっぱいのヒソカ


99:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:bitoharsa

>>93
メルエム対王を読んだあとだともはやギャグやろ


102:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:YUE57Egl0

蟻編もクソ化の兆候は見え始めてるんだよな
今ほどではないけど語りで展開進めるようになったから
やっぱハンターハンターはグリードアイランド編よ


103:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:LbNCCK4vd

冨樫は読者気にせず好きにしとるんやから読者も気にせず好きにすりゃええんや
完結したら読むでな休むなりなんなりお好きにどうぞやで


112:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:YUE57Egl0

>>103
多分完結しねえけどな
今冨樫55歳でこっから船の王子編と暗黒大陸編終わらせるのはこのペースだと絶対無理や


105:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:6xGcIEfB0

ボロカス言われとるけどヒソカVS旅団編始まったら手のひら返しそうやなお前ら


106:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>105
そらそうよ
始まればな



109:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:bitoharsa

>>105
今の絵柄の団長ダサすぎるからやめてほしい


120:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:x3Velk37p

>>105
ヒソカとかいうJ界のアイドル


108:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:+4/vn93q0

蟻編が良かったので選挙で終わらせたら良かったな


110:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:v7Scjbhrr

この先連載再開してもジャイロは一生登場しなそう


111:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:9HZ/4LeYd

ナニカがノーリスクな時点でもうヌル漫画に成り下がったよな


115:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>111
なんのために出したのかわからん


113:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:pM0bOZ1TM

もうワイの中では選挙編で終わった事になってるから


114:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:GZtuF/jQ0

ハンターハンターほど読解力ないと読むの辛い漫画ないよな
闘技場でヒソカ初登場した時に近くにいた女が念使えるとかほざく奴この間見たわ
ネテロは具現化系だと思ってる奴も見たことあるわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:3NPHlBTY0

アニメで見ると選挙編分かりやすいよな


119:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FF0RFUppM

ハンター試験で念も知らない雑魚を狩ってイキって
念覚えたてのガキに執着して
ドッジボールで怪我して
団長の取り巻きが怖くて手が出せなくて
キメラアントから逃げて
キレたイルミにびびって
それでもまだイキってるのが凄い


124:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:v7Scjbhrr

>>119
イルミにビビってるのはコラだけやろ


128:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:GZtuF/jQ0

>>119
なんJに貼られたページだけで語ってるんか?
ドッジボールとか普通に読んでたらクッソかっこいいやん


121:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:TKOu5hR90

実質もう連載終了だろ


123:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:YdtO/yGfd

魔界に行って修行もしたけど
まだまだ大人と子供くらい差がある最強格達がたくさんいました
人を食う習性は妖怪の一部の突然変異みたいなものです
雑魚妖怪達をやたら悪に仕立ててたのも天界のマッチポンプでした
これからは人間とも友好的に交流してやってきます おわり
↑これが許されてるんだからどうとでもなるよな


125:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:sJKvR4T/0

キメラ編がなくなるとか糞すぎ
あえて言うなら世界樹でジンと再開したところや



129:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/tUrMQe10

ヨークシンが好きやけど王道少年漫画感あるのはGI編よね
蟻は散々適当に描いたあげく最後に感動の押し売りしてくるクソ編


131:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:2VgUA7sR0

いやもうなんかヒソカとか旅団とかぶっちゃけどうでもいいやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:FGCAuyEd0

>>131
蟻編好きな人多いけど蟻のせいで旅団が雑魚集団にしか見えんからなぁ…


133:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:H76ec63w0

あそこで終わりやなくてもええけど終わりに向かって収束する感じでよかったやろ
何故暗黒大陸なんて出してしまったのか
本番はこれからだみたいになっちゃったやん


135:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:UMWwDxef0

お前らヒソカ好き過ぎや


137:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:ola08kmE0

蟻編そこそこ好きだけどヒソカが格落ちしたのがやっぱアカンわ
ヒソカの存在が面白さの2割ぐらいは担ってたと思う


138:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/kiPgM61r

ヒソカvsクロロで見切った奴多いやろ


140:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:0/d7XG650

ジャイロは?


141:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:bitoharsa

キルア「ナニカ、暗黒大陸編をなかったことにして一から作り直せ」
ナニカ「あい」


143:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:namPJjDha

今のゴンの目的ってなんなんや?


144:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:zOADZ4Pq0

王位継承編もつべで解説考察動画が大量に作られるくらいネタ仕込んでて面白くなりそうなんだけどやりすぎて潰れた感もある


146:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/kiPgM61r

ヒソカ雑魚専言われまくってやる気なくしたんやろねえ


148:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:jr5CFhWEM

クラピカが何がしたいのかがわからんのが冷める


150:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:GZtuF/jQ0

クラピカは緋の眼回収が目的やろ


151:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:9qraITwc0

協専ハンターなんであそこまで魅力ないキャラで揃えたん?
旅団初登場の時のワクワクの1%もなかったよな



152:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:0ICkI3Zdd

クラピカはめんたまやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:/Z11+nYVd

連載すれば他の漫画より一気に進んでたけど
もう最近引き伸ばす漫画減ったからプレミア感もないわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:5Xt54N3c0

ラスボスがレイザーとゲンスルーってどうなん


156:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:aU46uc1bd

選挙編の在庫キャラ処分みたいなのなんやったん


158:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:QB98TD390

主人公はゴンだけどゴンの話は実質終わりやろ
キルアとレオリオも終わって残りはクラピカとヒソカの二人
この二人の話が終われば終わりでええと思うで


160:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:M3RbwFNXM

マフィアの抗争始まりまっせ!からはや2年?3年? 下書きでもいいから書いてくれよ


161:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:2VgUA7sR0

冨樫にもうハンタ書かなくていいよって言ったらハンタじゃない他に内心構想練ってて描いてみたい漫画とかあるんやろか
妄想の人やからワンアイデア1作品とかでもう気が向いた時に描いてほしい


162:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:aU46uc1bd

クラピカの制約がめちゃくちゃすぎて笑うしこれのせいで話作りづらいやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Gg5aSJdd0

誓約と制約とかメモリ云々のそれっぽいこと言ってるだけで全部匙加減やもんな


176:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:3B3taeNaa

>>165
ピトーとかなんてもはや「こういう能力にすればいいんだ」とか言って念能力を自在に作り出してるしな
系統とかいう概念がガバり出したのも蟻や


166:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:65bQ2nsi0

ってか終わった作品いつまで語ってんだ
未練だぞ


167:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:nfys3ksNa

選挙編以降って何が面白いの
蟻編で一切出てこないヒソカスがイキってるし


170:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:3B3taeNaa

ワイ「十二支ん?なんか弱そうなのがゾロゾロ出てきおったなあ〜我が物顔しとるけどキャラがよくわからんねん」

王位継承編開始でキャラが10倍ぐらい増える

ワイ「」


171:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:2tnlLOSl0

蟻編結構好きなんだが一般的な意見ではないのか?


180:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:t95Cf1/F0

>>171
ハンタが一般的やないしな



172:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:GZtuF/jQ0

ゴンがやっぱいてほしいよな
ゴンキルからゴンレオとかでメインの四人が入れ代わり立ち代わりしてそれぞれ一つずつ物語を終わらせていくのとか見てみたかったかも


173:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:qcErhrOH0

もう任意にゴンさん化できるようにしちゃえよ


174:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:ecjpTKjkd

鬼滅みて筆折ったらしいな



175:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:ZrNTBjdi0

今更週刊ジャンプで連載再開できんやろ
まずはwebに1コマ続きを載せるところからリハビリスタートや


177:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:1nq6IT2qd

珍カスやから阪神優勝したら再開するやろ


189:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:yijtNKZg0

>>177
何年後だよ


178:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:0lXSlwrLd

もう3年位連載されてないよな
欅坂でんほってたのに欅坂無くなっちゃったしな


179:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:t95Cf1/F0

ハンタはもう単行本で読む前提な感じや
あんなもん休載の連続で内容なんておぼえきらん


182:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:8de2jH4L0

ゴンの最大の宿敵がヒソカじゃなくてピトーになってしまった


183:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:4nkiakQN0

これもう実は死んでるやろ


186:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:EKemEwm90

連載再開してくれや
アクタージュも



187:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Pl7+GkRu0

蟻編は説明と心理描写がくどくておもんねーわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:0qDfPgzHd

ベルセルクみたいになるならさっさと打ち切って設定集みたいのだけ出してほしいわ
このシーン漫画で見たかったなあぐらいに語ってたほうが平和やろ


199:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:PKe1eL8T0

>>191
そういうのが決まってないから再開しないんだと思うな
冨樫は描きたくないもんは省略しちゃうタイプじゃん


193:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ng/sK9yl0

蟻編だと頭脳戦どころか系統とは何だったのかって感じのチート能力がどんどん増えていくからな
モラウノヴゼノの能力と初期に登場したマチの能力とかを比べると差がすごいで



208:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:R+VX0JLh0

>>193
暗黒大陸でもうむちゃくちゃや
っぱハンタはGIまでだは


194:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:9qraITwc0

原作分まででいいからアニメ続きやってクロロマチセリフ論争に決着つけてほしいわ


195:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ng/sK9yl0

蟻編は前半の不愉快なグロの多さがアカンわ
あの頃が冨樫が一番おかしかった時期なんだろうけど
結末も王とコムギの描写はともかく爆弾オチはなあ


196:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:EKemEwm90

カキンって中国やろ?
中華統一した時代もホイコーロみたいに小国から政治を搦め手で上手く勢力拡大していったんだろうかと思うと何だか胸が熱くなるわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:GZtuF/jQ0

個人的にはピトーと戦う時にいきなりゴンさんにならずに普通のゴンでどこまでやれるのか見てみたかったわ
修行の成果がどれだけあったのか関係ないし
単行本におさめる話数とか気にしたんかもしれんが善戦できてもダメージ与えきれなくて考えた末にゴンさんになること思いついたみたいなの


206:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:bitoharsa

>>198
あの程度の修行で勝てるならネテロ1人で護衛軍瞬殺できるやろ


200:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:EKemEwm90

ベルセルクのようにならんで欲しい
早く連載再開してや


201:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ng/sK9yl0

選挙編でのビスケの真面目ちゃんじゃダメよみたいな台詞は間接的な冨樫の自己弁護という風潮


202:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:R+VX0JLh0

連載止まってから相当長いよな
ネットで叩かれすぎて書く気なくなってそう


205:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:EKemEwm90

アニメやるときまた声優全取っ替えで最初からとかになりそうや


207:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Ng/sK9yl0

ジンってわりとサイコ野郎なのに妙に純粋で崇高な人みたいな描かれ方が多いよな
グリードアイランドのシステムとかかなり冷酷やと思うけど


209:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:deGtOOY9a

次に冨樫が連載再開した時ジャンプの売上伸びなかったら切られるんかな
もうそうなって欲しさすらあるわ


211:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:nL+80bksd

蟻編も見たかったから蟻→giでおわりがよかた


212:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Bj6rR5b5d

ONE PIECE 100

1997年7月〜


214:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:DTUra8Agd

割とマジで選挙編でゴンがジンと再開した後
クラピカが旅団全員殺しました
ヒソカはそのショックで死にました
これで終わりで良かったよな全て丸く収まるやん


215:なんJゴッドがお送りします2021/09/10(金)  ID:Xwx78Uhy0

最後まで諦めないさwww




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1631218322/
未分類
なんJゴッド