結婚指輪って男のぶんも男が買うの?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

なんかそういう流れになってしまったんやがこれが普通なんかな
モヤモヤすふ


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:G5vBcvw30

普通やろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9SliKJ7Ya

そもそも要らんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RiRJry+Or

10万も払えないやつが結婚するな


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>4
違うんだよ
なんで交換する指輪を両方ワイが買わなくちゃいけないんだよってこと


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

>>4
そんなん女にも言えるよね


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:UGmA2HZQ0

男は未婚装うから指輪しねえだろ


127:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5ClC8suA0

>>5
無知エアプ乙
指輪は他の女から見て安心感あってモテるから付けるぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:uCYPRLz0a

本来は買うものでなく自分で作るもんやで


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:n44xDU+dM

メルカリとかにないんか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:cfyi5g6e0

じゃあ結婚やめれば


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:mWy1kygw0

お前の分はコメリでナットでも買ってやすって指輪にしろ


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:NWFqNGqFa

男女平等やぞ!
どちらも男が買え!


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:s7C7BFI10

買っても3年以内に紛失されてこっちもしなくなるで


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Lz76fULP0

じゃあ買わんかったらええやん


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

女ワラワラやけど話通じんのか?
買える買えないの話じゃなくてなんで両方ワイが買ったものを交換ごっこしなくちゃいけないのって話



18:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CYsGDCPyr

>>15
じゃあそう言えばええやん
表か裏で愚痴られるのは確定やけど


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Lz76fULP0

>>15
つべこべ言うならそういうもんなんや
だから嫌なら買うなよ馬鹿が


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vj3vUQDs0

>>15
じゃあレンタルしたら


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xROZrdhMM

>>15
結婚ってそういうもんやぞ
お前が稼いだ金で女が対等ぶるんや


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+zT5zZ9iM

>>15
常識がないだけならいいけど
わかった上で買わせようとしてるなsハズレ引いちゃったかもな


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4wydXH380

ワイの嫁はワイに買ってくれたで


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>16
それが当たり前だよな
マジで意味わからんわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4wydXH380

お前の女が気が利かないだけや


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:NWFqNGqFa

実際結婚式も男の家側が多く出すとかあるしそういうのが離れた原因やろな


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xtqUroy70

実際要らねえよな業界のゴリ押しやろ


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:LDN5DXH0d

そもそも結婚したら共有財産なんだからどっちにしろ同じやろ
まさか財布握られる予定の雑魚か?


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:R0/HyvLap

こんな発想の奴が結婚できるわけないんだから釣りだろ


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Qs0x32PH0

>>28
意外とこういうカスの方が結婚できるイメージあるわ


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:wJv/EqLD0

>>28
結婚てそんな難しくないよ


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:7Bf6S7hwd

結婚指輪なんてそもそも買わなかったけど



36:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QXQ8/qs60

ワイの分の結婚指輪は嫁が買ってくれたで
婚約指輪はかなり良いやつ買ってあげたけど


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:tKPnqQDi0

いや、イッチの思考は正しいと思うで


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RjWqVC6la

ここを見ると結婚する人間そら減るわなって思うわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

婚約指輪に結納金に結婚指輪に結婚式代、新婚旅行に新居引越し代に家具代

まぁよー結婚するわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

いやいやいやいやいや
だって冷静に考えておかしいやんけ
ワイが買ったワイのものを嫁に渡して、「これ結婚式でワイにちょうだいね」ってなんの儀式やねん、あほくさ


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

>>44
お前の分は嫁が買うぞ


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

>>44
嫁からもらったものをするんじゃなくて自分で買ったものしてるだけだもんな
馬鹿馬鹿しいわな


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:AXliZaD9a

結婚指輪は折半したわ


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

いやいやお前の分は嫁が買うだろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:LD6isKKfa

ワイはポケモンのペアリングにしたで

めちゃくちゃ高かった


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:HY6vMaSr0

ワイのトッモは折半してた
婚約指輪は男が全額出してた


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>52
まあ婚約指輪はええけどさ


54:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:YVKtjcKc0

生活費とか、二人で使う家電とかも全部イッチが負担しとるんか?そうなら指輪もイッチ負担やな


55:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xf1KUEAi0

婚約指輪高いの渋ってたら
結婚指輪二人分、嫁がだしてくれたわ
その分婚約指輪は高いの買った


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

フェミマンの言う通り男女平等なら絶対バカバカしくて男は結婚しねーだろ



62:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

ワイは完全に折半や


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:uKvYlxm00

折半やら嫁が買ってくれたとかそこそこおるんやね


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:AXliZaD9a

ネットのアンケートでも男が全額払う方が多いらしいな


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:Al42GyLjd

ワイの嫁は折半やって言ってきたけど


69:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:7WAiS066a

給料の三ヶ月分とかほんま恐ろしい


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

じゃあお前はあーんしてもらったらそのあといちいち自分で料理してあーんし返してあげるんか?
お前の洗濯物洗ってくれたから俺もお前の洗濯物洗うからって交代するんか?


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

>>70
頭悪いな


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xtqUroy70

>>70
なんか話が違くねそれ
特に負担の大きさの具合が


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SLCevwZMd

>>70
ガラケー爺さんらしいレスやな


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>70
ガラケーおばさんってヤバいだろお前
あーんってのも20年古いわ
40歳くらいのこどおばがなんJに潜んでるとか恐怖でしかないんだが


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:g2O9x2yy0

折半したわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lzi2ITxz0

役所に婚姻届けだけでええんやで


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

同僚の結婚式どんなもんかと思って見に行ったけど、あんな2時間のしょーもないイベントで数百万とかソシャゲと同じ扱いだわ俺の中で


86:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:R0/HyvLap

>>75
御祝儀で大部分ペイできるぞ今どきそんな人数でやれるのか知らんが
可哀想なのは参加者やろ貴重な休日を浪費して3万円取られる強制イベントやし


80:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:MtntqKGGM

男は指輪いらんやろ
嫁の分だけでええ



82:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:C38mUu720

うちはディズニーのペアリングやペアで10万くらいやった


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:uD7wn/kPM

まあ甲斐性なしって思われる


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

婚約指輪のお返しに買ってもらった時計が10万くらいのエタポンだし狂ってるわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:T7yfFP28M

給料の3ヶ月分とか普通に狂気やな


94:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:nyVANnvC0

わいは半々にしたで
ルールなんてないんやし話し合って決めればええんや
考え合わないなら引き返すのも今の内や


95:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

べつに自分の指輪いらないなら嫁のだけプレゼントでいいやん
嫁はしろつめ草の指輪でも作ってくるだろうしそれをお前は大事にはめとけや


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:naHiK5gH0

ワイはお互いのモノやからお互いで折半しよ言うてるで


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5/rN4pqv0

婚約指輪65万
結婚指輪嫁20万俺10万
まぁ100万は飛ぶぞ


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:l6fLBUW8a

指輪はめ続けるのって苦痛じゃないの?
教えてパッパマッマ


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:uD7wn/kPM

>>100
ワイはしとらん
嫁はしとる


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:1V8hnIgW0

>>100
ワイは付けとらんな
嫁は風呂場でも付けとる


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

>>100
慣れる


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5/rN4pqv0

>>100
失くしたら困るからって家に保管って事にしてる


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:C38mUu720

>>100
普段からアクセサリー付けなれてないと最初違和感あるかもやけどすぐ慣れるで
デザインもシンプルやから邪魔にならんし


101:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4sc6y/4Fr

結納金とかも意味解らんからワイは払ってないわ



120:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:nyVANnvC0

>>101
家の話にもなるから親の意向にも左右されんじゃね
うちは向こうの親が辞退したけど最近払う人少ないと思う


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:P2mrk9O30

折半でもいいけど結婚指輪は大概デカい方が高いから男の方が高い


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:oqTeLIwM0

結婚指輪と婚約指輪がごっちゃになる


116:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CKXrvPila

結婚指輪は半数くらいが贈り合ってるってハイブランドの店員に言われた


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

てかイッチは指輪ほしくないなら買うなや
結婚式より必要ないんやし
仮に女性側が指輪半々なら結婚式みたく無理にやらなくていいっていったらどうするの?


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>118
言わねぇんだよそれが


132:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

>>118
いや
婚約指輪や披露宴より優先順位上だぞ
結婚指輪と神父と新郎新婦がキリスト教式結婚式の最小限必要なものだぞ


137:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:cJxhnHMd0

>>118
会話できなさそう


126:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:u1w7frfC0

あ く ほ さ


134:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

指輪って男に縛り付けられるものみたいで嫌だから廃止でいいよな


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dyT5Bq+td

銀座でカルティエ買ったで
女同士のマウントあるから
注意やで


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5/rN4pqv0

>>136
ワイも銀座カルティエや


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:QXQ8/qs60

>>136
ワイと全く同じで草
カルティエ本店混んでて予約取るの大変だった


140:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:70X9poin0

なんかしらんけど向こうの親が結婚式代全部支払ってくれたから
指輪はワイが払ったわ
まあ親に金もらったけど


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5/rN4pqv0

コロナで結婚式やってないんやが嫁はやりたいんやろうなーでも多いやろな



169:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:C38mUu720

>>142
ワイの友達も式やらんかったけど落ち着いた頃に式挙げる言うてたわ
一応フォトウェディングだけはやったけど


143:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CWE9txzq0

そもそも結婚指輪って何の意味があるんや
その辺の安物のアクセサリーと変わらんやん


146:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:x0/uv8MRd

理不尽よね
結婚式代も払わせられるわ
給料が俺のほうが多いからと
意味不明だわ


164:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

>>146
名字変えてもらう立場なんだから指輪くらい責任持って買えや


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RF9BPNsZM

姉ちゃん結婚するらしいけど
結婚式200万ってやべーな
親族しかよばんのに


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dyT5Bq+td

指輪とか、式は一生言われるから素直に全部聞いとけ


154:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SwTC6R6N0

女が選んで女が自分のと男のを2人分買うんだぞ?


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:JdIE5oawa

うちは嫁に言われるままにワイの分はワイが嫁の分は嫁が金払ったで
ワイはよく分からんからそういうもんだと思ってたわ


161:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:lC170laMr

>>156
いや普通に考えてそういうものだよな


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:aASxVx2Qd

結婚はそういうもんや
アラサー近い女はママ友()グループに入りたいからお前が稼いだ金でニート始めるのを許容しなきゃアカンそれが結婚や
そんで浮気、セフレ、彼氏上等や
それが結婚や


158:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:GceMm+r+0

婚約指輪はともかく結婚指輪は20万くらいのやつでええよな?
つーかこれが限界


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:eyCjB3Mz0

結婚しない考える必要ある?


168:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:/lv/z2nBd

>>159
まずは日本語を勉強しような


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5fU2hj2Dd

どっちも男が買うのは文化や黙って買え
金が惜しいなら女もんは高いのかって自分のは安いの買えばええねん
揃いにこだわる必要ないやろ


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9OaAmcSX0

うちは交換したで
まあ値段全然違うけど



194:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:i5muRjZq0

>>166
言うて石無しなんかそんな値段かわらんやろ


238:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+uaxXRZLa

>>166
エアプ


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:GobTVf0AM

向こうから逆プロポーズだったけど
ワイが婚約指輪買う(彼女のお金で)体裁になったわ


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:eHhgyXw90

婚約指輪は男が女に買うけど結婚指輪はそれぞれが金出すという認識だったわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xf1KUEAi0

女同士のマウントあるから
婚約指輪 80万 俺持ち
結婚指輪二人分 60万 向こう持ちや
俺は全部合わせて俺が払って70万くらいのイメージだったのに


185:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CWE9txzq0

>>171
指輪の値段なんかでマウントとりしてるんか草
頭おかしいやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RYCwywYT0

婚約指輪結婚指輪結納新居色々あるが
両家でしっかりやるところはお互い出すぞ
姉はそうしてたけど
ワイは彼女チェックされるみたいで引いとる


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xf1KUEAi0

>>174
結納したけど、親に出してもらった


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SEPGXSB50

なんであんな装飾もない指輪がウン万もするんやろうなぁ


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:9/j/piEw0

マジか、ワイも知らんかったわ
そらたしかに交換ごっこや


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:X5fhWZ/DH

葬式もやけど結婚ってクソみたいな昔からの風習多すぎ
それ自体はまあいいけど大して金銭負担しない女に限ってそういうのにこだわるんだよな


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5ClC8suA0

>>179
昔の方が男尊女卑なのに結婚は女尊男卑やな


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:xm93TGKa0

そもそもペアやし
結婚したらどうせ総資産一緒になるのに細かいところに拘る意味が分からん


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

男ってやたら指輪買いたがるよね(笑)


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:mU8vhlff0

自分の分は自分で買うんが当然やろ、なに寝ぼけたこと言うとんねん



186:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:ZP+eb9PmM

好きな相手ならええやんそれくらい
お前ら見合いでもしてんのか


187:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:gZObkyYbM

俺嫁に出させたで


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

自分の指輪買わなきゃ良いやん
男で指輪って…キモいよ


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

男に出させるのが普通


190:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:1V8hnIgW0

ガラケーの婆さんが必死にレスしてるとか終わってんななんJ


195:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

まぁ結婚する奴が悪いわ
時期が悪い


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

男が自分のも買え
買いたくないなら女性も別にいらないから交換なんてしなくてよい


197:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:+ZYe8AUl0

普通一緒に選んで一緒に買うよね


198:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vTz2m8Mca

婚約グラボでもええか?


204:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:R0/HyvLap

>>198
お互いのマザボに差し合うんかシュールやな



199:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:hCkmYoFZa

普通にうちはワリカンやったわ


201:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:1Eidtrk6d

ちなみに女は結納の時に高級腕時計買って男に渡すのがマナー


210:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:fOajC+g3a

>>201
高級時計(エタポン)


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dMSZhLUlK

ヤンキー男はわりと買ってくれるよな


208:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:UNfNNJgf0

指輪と同じくらいのプレゼント貰ったワイはセーフやな



220:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:BXbfCQWva

すぐに売ればいくらか返って来るぞ


222:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:CWE9txzq0

結婚指輪って外見から結婚したことがわかるようにするだけのもんやろ
女は神聖視しすぎちゃうかあほくさ


223:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:oQUUxWQoa

ワイガチブサイク、縁がなさすぎて婚約指輪とは別に結婚指輪があることをしらなかった
生きてて恥ずかしい


228:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vehV8ybMr

>>223
アホらしくて草生えるだけやぞ


229:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RYCwywYT0

>>223
ワイも姉が貰われてくまで知らんかったが
色々あるみたいやな
結納新居新婚旅行新車家具なんちゃらかんちゃら


227:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:HbgWZflGp

シンプルに指に何かつけるなんてしたくないんやが
買わなあかんか?借りられへんのか?


230:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vehV8ybMr

>>227
思いを形にするのか指輪という日本宗教やからあかんぞ


237:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:pAvqGdWu0

>>227
タトゥーか油性ペンは?


234:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:m84QvSkda

婚約指輪も別のが必要だぞ😈


236:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:dyfCVZ4sd

結婚指輪なんてどうせ家事するときに外したらいずれそのまま外しっぱなしになるしなんでもいいよ


240:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RYCwywYT0

>>236
浮気する時外したりする?
そのままやっちゃう?


247:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:noLPoIVTa

>>236
ワイの嫁は仕事行くときつけて行って帰ったら即外しや


262:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:UNfNNJgf0

>>236
これ派閥分かれるらしいで
年に数回レベルでしか外さへんってのも意外とおる模様


242:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:a5nZ9QRX0

婚約指輪買うぐらいなら二人で旅行行ったほうがいい
結婚指輪はだけ買えばええ


246:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vehV8ybMr

>>242
どっちもするんだよなあ



253:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:okuPnRukr

>>242
ワイの嫁はこの意見で浮いた30万で旅行の足しにしたわ


243:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:vehV8ybMr

回収率なんていちいち記憶してるんか?
ワイほとんど覚えとらんで


245:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4lGRG0i5a

こういうのが許容できないならそもそも結婚に向いてないから辞めとき
結婚後はその比にならない不条理がお互いに起きるから


252:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:ZHKOiAPsd

マッマの婚約指輪をリフォームしたから25万で済んだ
結婚指輪は30万円を折半したで


255:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:A4FluBwt0

マジ?交換ってなんや


265:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:c1YjP3Bhr

わいも結婚指輪だけ買って婚約指輪は買ってないな
つけないものなんか要らんやろ


280:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:ZHKOiAPsd

>>265
よくわかんないんだけど両方付けてるよ
そういうスタイルってあるんだな


266:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:XrmVxPGWa

結婚したら「俺の金」「女の金」じゃなくて全部「家庭の金」になるからや
お前ほんまは結婚してないやろ


268:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:flAdrIwB0

10万円の給付金貰った時に手作り指輪作りに行ったで


272:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:RLoDALc40

婚約指輪と結婚指輪買うのってどれくらいの割合なの?
前者は4割くらいで後者は7割くらいなイメージだけど


279:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:a5nZ9QRX0

>>272
ぎゃくぎゃくぅー!!


290:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:4lGRG0i5a

>>272
こういう購入率みたいなんは結局年収に比例するんかな?


273:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:O2Z5+Qt5d

指輪付けて出来る仕事や無いしな


276:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:BpbEaSqkd

価値観の合う女と結婚しろや


277:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:SEV6GdYp0

婚約指輪は無しで、結婚指輪はオーダーメイドしたわ


278:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:c8bsLhFz0

ワイもいい年だしかわいいお嫁さんほしい
ほぢい ゙!!(ドンッ


284:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:5ClC8suA0

てか常日頃指輪付けて色んなことしてるとか不衛生で汚いよな


294:なんJゴッドがお送りします2021/07/21(水)  ID:7ot5cL65d

ここで必死に回収額がどうとか言ってるやつの家庭には入りたくないよね?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626831319/
未分類
なんJゴッド