【悲報】若者「漬物好きですよ、スーパーで買います」最近の若者、一切漬物を漬けない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:O4hIwEQ60

今、ぬか床を持ってない若者が増えてるらしい


2:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:jbUFaBrh0

普通キムチ食べるよね



16:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:O4hIwEQ60

>>2
自分でキムチ漬けるんか?


229:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:zPHdgY2I0

>>2
これ
オモニの味教わるよな


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:VUDFYd0T0

浅漬けなら



4:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:IxBwwgkW0

買ったほうが早いし


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:8Flqt1T90

ぬか床の維持がめんどくさい
野菜クズとか料理しないとでないわ


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:fBYqdN4Yr

なん爺民


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:jA/SJ2tp0

きゅうりの一本漬けすき


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qhGHzpNF0

ぬかよろこびをどうぞ
↑好評だったらしいのにわりとすぐなくなってたぞ


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:gblZWICf0

ぬか漬け興味あるけどけっこう面倒くさそうなんだよな


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bucWHzOYp

>>9
冷蔵庫で作れるパックのやつあるじゃん



11:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:B5ZD5x9L0

当たり前やろジーさん


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TBXWcUxsa

>>11
中日にいた?


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bo3OMWIR0

普通残した食パンと塩こうじでつけるよね


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:3oYJzZAVa

>>12
なにそれキモい



13:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2CZfGkuC0

浅漬なら作るわ


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:UtXrJfcg6

浅漬け 酢漬け 中華風とかならやる
糠はめんどくさい


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2xjZZjWfa

うん、よく漬かっててうまい


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:p6xEJ6MWa

ヨークマートの漬け物旨いンゴねぇ


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aA4Jb5EV0

普通は桃屋のキムチのもと使うよね


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:kCNHYWJud

>>18
キムチとか在か?


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qP2g2PaE0

うぐいす色くらいに色褪せるまで漬かったぬか漬け出す店があったら行きたい
そういうぬか漬けを久しく食べてない


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:OrLRCBDT0

ぬかは腐るからなあ
面倒なんや


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:56nvP4oM0

業務スーパーの柴漬け1kgすき


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Tr6lH3n30

ぬか漬け嫌いやし


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:KO+6gHzI0

既製品の漬物って漬けてないらしいな


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:6vw9K2S10

白菜漬け買ってきて
いい感じに冷蔵庫で古漬けになったやつをベーコンと炒めてスープにするとうまい



37:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:JNe+67Nw0

>>26
うまそ
ワイにもつくって


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:/tfFklCO0

ぬか漬け食べたくなってきた


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:d5dbjwl00

夏場だけきゅうりの辛子漬け作るわ



29:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZNKBKWSU0

ぬか床いじると手が臭くなる


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:kCvJHozi0

自宅で作れるのってぬか漬けと浅漬くらいなもんじゃないの


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lnuK4qYF0

こういうのって定年になって暇を持て余すようになってからしょうがなくやるもんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aB+sJ2Ct0

塩と顆粒のこんぶ出汁と酢で簡単な浅漬け作ると楽だしうめーのよ


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bv90oi8Ka

無印のぬか漬けええぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MLuyiYHy0

美味しいんだけど毎日手入れしなきゃアカンとなるとなぁ


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:oV4rk9yu0

ワンルームじゃ置く場所ないやろ


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:HaaX+cNQM

親が漬物作り始めるとしばらくこればっかりかとゲンナリするわ


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:PZ6fy+oSr

浅漬けの素で適当に漬けるのはあり?


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:4cQsgv50a

日本酒と合わせると最高



41:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:vYtgFwid0

道の駅行ったらぬかごと入れてくれてるぬか漬けあるからそれおいておいて育てろ
ぬかも一緒に売ってるからたまに塩と一緒に足せ
白だしいれたら味も出る
ジップロックに入れてたまに外に一日出しとけ
これだけや


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:BdjL9lYP0

沢庵久々に食うとうまい
白いやつが好き


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TXATYDBSa

>>42
べったら漬って言うんやで


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:xVFH8ira0

スーパーでたまに買うくらいでいい


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:neINvGG/a

いつの時代の若者が漬け物漬けてたんだよ



45:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:+7seC3dF0

ワイはヨーグルト味噌漬け作ってる

キュウリとナスが美味い


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:iWo1mo7M0

塩こんぶ和えて冷蔵庫で冷やすやつは漬物とは言えんかな


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lJN+zoOk0

植物性乳酸菌食べたくて糠漬け作ってたけど水キムチの方が手軽に作れるし今年からはそっちや


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZhsV5NX4a

ぬか漬けしてみたいけど虫湧きそうで怖い


49:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2/iTvRTeM

去年の冬からぬか床続けてたのにちょっと前に暑い日が続いて一気に駄目になってもうた😭


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:WGPq9XOWM

ぬか床は冷蔵庫入れれば良いぞ
ぬか炊き出来るのが神過ぎる


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:DufHn3G7a

漬物好きなんておらんだろ適当なこと言うな


53:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:uxmFZrzh0

キムチでいいからね
そのまま食べても納豆に混ぜても炒め物に入れてもなんでもうまい



55:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:WFRtllUI0

ワイの地元は近所に漬け物名人の婆ちゃんがおって配ってたわ


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0JephmzKa

糠床育てるの楽しそうだけど大変そう


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:vpL+GxRs0

むしろ最近ぬか漬けブームってテレビでやってたが


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TXATYDBSa

ババアのシワシワの手でこねまくった
シワシワの手の汚れとババアの体液が混ざった
糠のエキス染み込んだ漬物
そんなに食いたいか?


70:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:PZ6fy+oSr

>>58
めっちゃ食べたい


59:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:rmgw/X9R0

自分で漬けても手間かかるだけで言うほど美味しい訳じゃないし


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:p+cDuy76d

ぬかは臭いから嫌



61:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:xVFH8ira0

きゅうりのきゅーちゃんでええやん


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:5ieoyrTZ0

キムチとか食う馬鹿はBTS聴いてる女と変わらんぞ


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:VrOsXrhVa

天才ぬか漬け師やが、スーパーの漬物買うやつ見下してる


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:JWvvvqIE0

キムチ野本はよく使うで


66:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:DIbDVkEtr

主食パンやからピクルス売ってほしいんやが



83:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:O4hIwEQ60

>>66
台所にある調味料で作れるぞ


69:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:yrRFIAB+0

糠を育てるまでが面倒
何日冷蔵庫内占領するねん


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:wguOZy6Q0

ババアの仕事だろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2sn3fBln0

浅漬けはパック入れるやつ売ってるけど糠もあるんか?


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:HtEPe0V8M

糠漬け作りたいけど絶対腐らせるから無理やわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:L9BsMEjc0

社食でしば漬けでるけどうまいわ


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:u0/hmBPId

サラダ的な浅漬けなら結構な頻度で作るよ
生野菜より好きなんや


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:PZ6fy+oSr

>>76
浅漬けでサッと作るのええよな!


77:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:FmKuxXvq0

漬物好きやけどキムチやたくわんは甘いの多いし

浅漬系も妙な味してうまいの少ないわ


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:WGPq9XOWM

もう山椒の時期逃したから始め時は1年後やぞ



79:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:RQbstSVFM

ぬか床って手すべすべなるんやろ?
婆のシワも誤魔かせるんちゃう?


102:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:OrLRCBDT0

>>79
婆さんの手とかキレイやったし
漬物食べてりゃ肌もきれいになるわで
美容効果抜群やろ


80:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:wdMApHU70

浅漬けでええわ


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:AyQtN8QQM

うまい漬物とか糞高くて草生えるわ
けどうまいから買っちゃう悔しい


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:u0/hmBPId

昔実家ででかい樽に蕪とか浸けてたけどにおいもするし離れたところに置ける一軒家じゃないとあかん


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:JPdVprxtM

わい青森出身、京都の女の子と漬物の話題で仲良くなる✌
京都も漬物たべるんやな


91:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bucWHzOYp

>>85
柴漬けとか千枚漬けとかむしろ本場じゃね



94:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:iWo1mo7M0

>>85
京都漬物の本場やん
京都行ったことないんか?土産屋漬物ばっかりやで


104:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lnuK4qYF0

>>85
さすが京都人やな
本場であること黙ってドヤ顔で話すお前を見下すんだから


105:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:6gNcj2kAM

>>85
はいぶぶ漬け


87:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:/C/ZehRd0

若者のぬか離れ


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:po00AUkIr

ワイ最近ぬか買ってつけてるんやがきゅうり以外上手くつからんのやがだれかやり方教えてクレメンス
ナス大根にんじん
に全然味つかない
大根はまだマシやけど苦くなる


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:WGPq9XOWM

>>93
苦すぎるのは大根から水分でてぬかの塩分落ちてるんじゃね、


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lJN+zoOk0

>>93
塩擦り込んでザルかなんかに入れて天日干ししてくたっとさせてから漬けるんやで


113:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:KuXJrTyD0

>>93
ナスはかなり力入れて塩をもみ込む
縦に包丁入れてヌカをサンドする
キュウリの倍の漬け時間



121:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:YqbU7fq50

>>93
ナスは半分切り込みいれるとええで間にもぬか詰める


155:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:y8Gj9i2d0

>>93
一回水抜いたらグルタミン酸ナトリウムをドバーと入れて見ろ
天然素材に拘るなら昆布ぶち込め
後、熟成足りんかもしれんから冷蔵庫じゃなくて外に出して夏だから12時間に一度かき回せ


95:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lnuK4qYF0

正直キムチと沢庵とかつやのあれ位しか美味いのないと思わん?


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:uxmFZrzh0

ていねいな暮らしみたいなの流行ってるしそのうち来そうやけどな若者のぬか漬けブーム


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NMx2p2wf0

毎食キムチ食ってる
韓国人並みに食ってる


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:n7kQ+YGdd

ファミマで売ってる糠漬け風漬物本当マズイ
糠漬けじゃなく糠漬け風ってなんなんだよ


100:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:wdMApHU70

長茄子漬け好きやわ実家にいた頃よく食べた


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:f85s6HHW0

漬物嫌いだわ食えないまずいやん臭いし
納豆も無理や
ヨーグルトはすき



122:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:KuXJrTyD0

>>103
やれやれ本物の


133:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Whyp/ki60

>>103
じゃあヨーグルト味噌漬けは?


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NMlBByWD0

着色料と人工甘味料やめてくれんかな入っとらんのほぼ無いやろ


116:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:iWo1mo7M0

>>107
うまみとコストと需要を追求した結果やししゃーない


119:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZXb+qoOm0

これすでに昭和の終わりころにさんざん言われてたけどな
何十年言い続けとんねんと
>>107
着色料は無理だけど、人工甘味料は意外と入ってないのだらけやで
そもそも甘みが必要ない漬物が多いし


109:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NGJ4nsowa

浅漬けって圧力かけなきゃダメ?
ジップロックにきゅうりとタレをぶっこむだけじゃいかんか?


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:wdMApHU70

>>109
少し揉むだけでええよ



125:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bEs32C/Or

>>109
ええで


110:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:bEs32C/Or

梅干しくらいやな

アンチョビも漬物でええか?


112:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aqEK1KfFp

普通業務スーパーで漬物1kg買うよね


114:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:FmKuxXvq0

スーパーで買えるのでうまいキムチ教えてほしい
だいたい甘くて困る


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:+2DMcES+0

スーパーのなんか漬物ちゃうわ


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:fup64MVq0

普通きゅうりの浅漬け食べるよね


123:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:RU5vLXFP0

ニシン漬け作ってる奴、いない
あれが一番美味いのに


126:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:DBMuDJ0S0

スーパーのは不味くて食えん


128:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:XNSI/xAB0

漬物ってなんで腐らないんだ?古い野菜と思うと美味しくない気がするわ


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:y8Gj9i2d0

>>128
塩で腐敗出来ない
ぬか漬けの場合は植物性乳酸菌が主になるから入り込む隙間が無い
かき混ぜる事で酸素が無いと生きていけない菌と酸素が少なく無いと生きていけない菌(主に酪酸菌)が増えなくなる


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NMx2p2wf0

アパートの隣に精米機あるし一回くらいぬか漬けやってみてもいいかもなあ


131:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:0VkT9O6vd

むしろ買うやつおるんか


132:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:3i7OYzYK0

きゅうりのわさび漬けばかり作ってる


134:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ifvrK6Lt0

やよい軒の漬け物好きなんやが似たようなのどこかで売ってない?


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ww9LocaD0

きゅうりのキューちゃん好きすぎるんやが

100均だと100円、スーパーだと160円なのはどういうからくりなんや?



138:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TBXWcUxsd

糠漬けとか臭いやん


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:yOcfcdAY0

わさび漬けとかいう神の漬物


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:y8Gj9i2d0

普通漬物何か買うどころか若い奴は食わんやろ
ぬか漬けやってる何てワイ位なもんやで


143:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:U1s62NX20

ぬか漬けはハードル高すぎや


144:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:c2Qopvc+0

糠漬けをスーパーやコンビニで買う奴はガイジやろ
いやガイジとまでは言わんけど、あんなのを美味しいって言ってたらガイジや
ガイジは言い過ぎやけどあれを本物の糠漬けやと思ってるならガイジや


145:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:oE07u/sSd

ぬか床は栄養のアボカド、保水のもやしを入れっぱなしにしとけばいいよ


147:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:uxmFZrzh0

思ったよりぬか漬けに自信ニキが多くてワイ、困惑


160:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:KuXJrTyD0

>>147
今は冷蔵庫に収まるちっちゃい糠床売ってるからな
ヨッメが買ってきてワイも仕込みやらされる


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:EMCE+unOM

きゅうり安いから糠漬けやっとるわめんどくさいけどうまい


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:ZHr+2Bqq0

ばあちゃん家いくとたまに出る甘くない沢庵すき


150:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MzQqUgpPd

無印の野菜入れるだけでいい糠床って美味い
ちょっと気になってるわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:otpbCHNqa

お茶だってペットボトル出た時は
こんなんわざわざ買わないで淹れるとか言われてたで


153:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:c2Qopvc+0

とにかく、既製品の糠漬けは偽物です
美味い不味い以前の問題
味が全くの別物


154:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:WGPq9XOWM

ぬか炊きつくろうや
イワシかってきたら北九州の味やで


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aREo1G210

キムチって家で漬けれるんか?



157:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:a6Tx0LJ+a

おにぎり味噌汁漬物は日本人でよかったと思う



158:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:YqbU7fq50

すぐつけられるジップロックみたいに入ってる糠漬けセットよかった
500円くらいだったかな
キュウリで3本くらいつけられるし冷蔵庫にいれられる


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:5ieoyrTZ0

ぬか漬けは健康にいいらしいが浅漬ってなんかメリットある?


164:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NMx2p2wf0

>>159
しょっぱくておいしい


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MzQqUgpPd

>>159
乳酸菌とか取れるちゃうか


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:TBXWcUxsd

ぬか漬けってどこの料理?


163:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lkbE97iO0

ワイは今年梅干し漬けたで
スーパーに売ってる甘いやつじゃなくてマジでしょっぱくて酸っぱい梅干し食いたくなった


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:hqUy1/rma

スクラロースアセルファムKアスパルテームこれ使うのやめろ主に沢庵とべったら

食った後も歯茎から染み出してくるような甘さが不快やねん
裏面見ると大体載っとるし


168:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:GnLYZY9/0

虫とか湧くから駄目だわ


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:qItWnmh10

添加物まみれで舌が痺れるよね


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NFlTyI28d

意外とみんな漬物好きなんやな
実家が田舎すぎて毎日のように出てくるから好んで食わんわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:IFyT9/sld

梅酒くらいやろ



172:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:2hhyuvI4d

梅干しとかいう手間かかる割に別に無いなら無いで問題ない食材
バッバが毎年やるの手伝わされてええ思い出ないわ


173:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Jq1zfShoa

ザワークラウトやったら作るで



174:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Y+fLps/Ar

ポリ袋に入れて浅漬け作ってるけど調味料ドバーが勿体無くてケチってしまうンゴねぇ



176:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:1AyLytRi0

とりあえず酢とオリーブオイルぶちこんでおく



177:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:aREo1G210

ニシン漬けが一番美味いけど北海道〜東北にしかないらしいな


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MzQqUgpPd

>>177
ピクルスのが消費量なら多いんちゃうか
あれを漬物と外人が認識しとるかは知らんが


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:8pdv4nyVd

若者「漬物?大好きだよ!」
この漬物ってネトウヨの想像する沢庵とかじゃなくて全部キムチだからな
つーかもう漬物=キムチってのは世界的にもそうだから
ネトウヨは諦めろ


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:SZjmILMUd

>>178
ぐぬぬ…


186:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:g29nM5vs0

>>178
何でいきなり韓国の話始めたの?


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:y8Gj9i2d0

>>178
漬物はウリのオリジナルニダ
まで読んだ


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:mEkutInr0

塩麹にジップロックすれば十分だよね


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:KuXJrTyD0

サンマを糠で包んでラップで巻いて二晩
水洗いして焼いて食べるとくっそ美味い


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MpKMkB450

塩昆布で和えて置いとくとうまい


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lnuK4qYF0

ワイのバッバの作る梅干しってしょっぱいだけで少しも美味しくなかったわ
市販のはちみつ入り梅干しは美味いのに



199:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:lJN+zoOk0

>>183
ばあちゃんが作ってた塩が吹いたしょっぱい梅干しまた食いたいわ
ハチミツ入りはご飯とは合わんしあんまりや



185:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Y+fLps/Ar

一番上手い漬物って駄菓子屋のピンクの大根やろ


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NZ2e1WEYa

戦後混乱期からもう若者のぬか漬け離れが言われてたのに


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:mEkutInr0

キムチは漬物の感覚で食べないやろ
キムチというお惣菜や



190:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:5YdtYx/jM

浅漬けがすきやからな
たまに自作するけども


191:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:VK2cUu2Pd

粉末タイプの浅漬けの元すき


194:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:9hgXhUBc0

インドカレー屋とかにあるアチャール自作ははまる



195:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:JGPlw7Ey0

時間や手間を金で買ってるんだ


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CzQ7/hgF0

ぬか漬け好きなんやけどめんどくさいねん
漬かってすぐのやつうまいんやけどな


201:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:E7Ya0dvaM

チューブのなんかあるやん


210:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:Y+fLps/Ar

>>201
あれめっちゃちょっぴりやで
買ったほうが安い


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NZ2e1WEYa

市販のやわやわした梅干し嫌い


209:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:CzQ7/hgF0

>>203
バッバがでっかい容器で浸けてた梅干し塩っぱくて美味かったわ


204:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:NZ2e1WEYa

世界的には漬物といえばピクルス


205:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:g29nM5vs0

ワイはつかり過ぎくらいのが好き


230:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:y8Gj9i2d0

>>205
古漬けって塩抜きする?
それとも糞しょっぱくなったのを少量刻んでお茶漬け?



206:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:MpKMkB450

流通が発達した現代やと保存目的で漬ける意味は無いのがなあ
余計な水分出して味しみさせるとこまではええと思うんやけど
塩分過多になりがちや


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/15(木)  ID:BTz185fQd

朝鮮漬けは買う物




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626340080/
未分類
なんJゴッド