女「一人暮らしの男性の家に『本みりん』があったら、その男は彼女持ち確定です。」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:s2OoIjdG0

女「彼女持ちじゃないと『本みりん』なんて買わないから」


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MG7jtJXC0

まだ未成年やから買えない


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Kc6oUPZW0

みりん風調味料の方が確定やろ


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:q/PYvq750

マジかよ本みりん買ってこよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:dLCLEnJWa

甘い油揚げを無性に食いたくなって買ったわ


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:vlu6b18b0

最初に勢いで買うぞ
減らない


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2njw6S4U0

ワイ、彼女がいた


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:TQz0CE/er

冷蔵庫の中にプチトマトが入ってたら確定だと思う女はめちゃくちゃプチトマト買うし男は絶対に買わないから



94:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:uuL1hSNKd

>>12
ロリコン確定なだけやろ


234:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6y5bRBlOa

>>12
豚肉巻いて串焼きで食うからまあまあ買う


252:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:98mHOnBx0

>>12
プチなら切る必要ないからたまに買うぞ


14:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:wDEWPA+30

風調味料とかやとうまないやろ


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:YOuVUoiT0

貧乏やからみりん風調味料しか買えんわ


17:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:I0+D1U000

なわけ


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2Rkp0ecr0

は?


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8sGZqPfGM

いや、クックパッドにみりんって書いてあったら
バカみたいに本みりん買うのが普段料理しない男だろ



21:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:f+vWwSgMa

昔同棲してた女が使っててそのまま腐ってるわ


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:1HmBBw2e0

酒とみりんと醤油で肉炒めるだけでうまい


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MdI7FUnMM

歯ブラシでええやろ


24:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4+3CylD30

トップバリュのみりん風調味料あかんか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6xG3XhIDd

丼もの作る時に使うからあるわ


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:yCbatGbE0

まあそもそも家を見る女友達いるなら彼女いなくてもガチればできるしどうでもいいポイントやな


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:QoENuDD40

女が料理するという風潮
今は男の方がするやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:vbSF8l1F0

みりん風調味料だわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2Rkp0ecr0

煮付けで使うやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:TePWMBN50

料理酒は年齢確認されないのにみりんはされるのなんでなん?



69:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:drmjeApB0

>>32
あれ扱いは酒やから20歳以上じゃないと買えんのや


153:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:FxXi/KoW0

>>32
調理酒も年齢確認されんやろ
塩分濃度一定以上で飲用できんようにしとるはずやで


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:dLCLEnJWa

女なのに麻雀やきう好き

↑絶対に男の影響


56:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8eTSCFcm0

>>33
バイクやガンダムも男の影響やな!



34:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:PnnpYy3D0

みりん買えば彼女ができるってことか?



35:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:38Odf+M4d

豚生姜焼く時に必須やろ…


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:KHGPtoga0

みりんって砂糖で代用できるやろ


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4I4ebFjVr

>>36
みりん買えばええやん


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:+u1+CUxBM

みりん高いからパチもん買ってる


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:1y6La5eg0

賞味期限まで見ろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:yhwjkX/kd

昭和の発想


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:+zozZIjwd

みりん風調味料には何が居るんですか


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:pJ2MnkSya

本みりん使うよ


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:pjGW1moz0


オタクがみりん料理酒使うわけねーだろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6xG3XhIDd

アル中かもしれんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:mnGTgjQn0

普通本みりん飲むよね


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Do1xuDPo0

砂糖・醤油・酒・みりん+αで肉から魚からカバー出来る
つくねと手羽先最高や


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:tgtijrJDM

普通みりん風調味料だよね


51:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:HkK/Flnep

レシピに書いてあるからとりあえず入れてるけどみりん無しで試したことがないから必要性がよく分からん


52:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:YTab9mEG0

煮物作るなら欠かせないやろ




53:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:l3ahezSD0

みりん風となにがちゃうん?


75:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:LVX6ASQfd

>>53
本みりんはもち米発酵させた酒の一種、みりん風は水飴とかでみりんっぽい味にした調味料


82:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:76fyau1F0

>>53
アルコール入ってるか入ってないか
本みりんは酒に分類される


54:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:WCynSrgsd

みりんに梅を漬けてる?妙だな


64:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8eTSCFcm0

>>54
料理のための風味付けだぞ


57:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MYX/6qX50

本みりん買って料理作ってくれる彼女とか絶対にいい女やん


58:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:BNh2Ow0yd

肉じゃが食べたくなったときとかどうするの?


74:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:s2OoIjdG0

>>58
男の一人暮らしなら普通めんつゆで味付けするよね


60:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:BdZB/YcY0

料理好きなだけやろ


61:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:j/Ef27Gx0

卵焼き用に置いとるわ


62:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:NpuIiNaOr

アル中はたまに飲むしな


63:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:LvHk4P5N0

正月に飲むんやで


65:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:VYLK1CvIr

調味料揃っとる奴が地雷なのは確かやな


67:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:tSEAqpGm0

みりんなんか必要ねんだよ


68:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:dcIpRoy40

肉じゃがで使うやろ



70:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:uSv8Nc7m0

男の方が無駄に調味料とか買い揃えるイメージある


71:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:AUOj8cLH0

みりん風調味料やぞ


72:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:LtYI9vSA0

彼女いない男はみりん風調味料を使ってるらしい


73:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:wDEWPA+30

こういうアップデートされてない事言う思い込みの激しい奴は
老若男女問わず地雷


76:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:fs9hRxe70

「浅い」女だな


78:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2Rkp0ecr0

照りが出ないだろ照りが!!


79:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:tSEAqpGm0

みりん=酒+砂糖


93:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:nKeGF+nVM

>>79
本当にそれだけか?


80:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:jSXoACnma

醤油、酒、みりんぶっこめば大概のものは美味くなる


81:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:kLGjREYM0

本みりんでチューハイ作るとけっこう美味しいんやで


83:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:uw+yCtn50

料理できるやつは多少材料なくても代用ができる
できない奴はレシピ通りにしか作れないってことや


84:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MOu1ABa6r

まあみりん風調味料しか買わんけどな


85:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:9BS3IMSra

逆を教えろや
彼氏いない女がわかる方法無いんか?


88:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:uSv8Nc7m0

料理系YouTuberとかおうち麺TV観てたら料理したくなって色々あるわ


90:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:0YOyxLHe0

こういうバカ女多いよなあ



91:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:dLCLEnJWa

金目鯛の煮付けなんかはみりん無いと不味いやろな
そんな物作らないが


92:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:+MWKv8/50

みりんってなんや
味ポンもわからん


99:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:SieOFFGHd

>>92
鍋でポン酢使わんのか


198:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:CwUI+yI80

>>92
肉炒めるのに味付け面倒だなーって時ポン酢便利やぞ


95:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Swk6ikQr0

みりん風調味料って要するに糖やから
砂糖入れりゃええやん


118:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:SieOFFGHd

>>95
砂糖多くすると直接的な甘さなんよ
みりんの方が味が丸いねん


96:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:SHvMmPiB0

男性差別でありセクハラだろこれ


97:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iSw7hS6cd

大学の頃背低くて見た目かわいいいじられキャラの男の家に飲んだ帰りにみんなで泊まったことあったんやけど
そいつんち物色しようぜってなってみんなで物色してたら使いかけのコンドーム出てきて
ああ、可愛がられてるいじられキャラでもちゃんとやることやってんだな…ってなんか複雑な気持ちになったわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4qqKi9Ita

みりん梅酒



101:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:KShMOF//0

和食系の味付けする時とりあえず入れるぞ


102:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6Q14hw5vM

妻子持ちの男性の家に本みりんがあた場合は?


103:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:cfeFj7OX0

料理によって使い分けてるよな


104:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iMb/ArFW0

包丁とかフライパンとか皿持ってる奴は全員彼女持ちやと思うわ


106:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:ExOZLxgep

豚の角煮や照り焼きや牛丼やぶり大根にも使うんか

こりゃ必要やな


107:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:q2YpOGOs0

みりんなん寧ろズボラな奴が使うのにええやろ
みりん醤油砂糖この辺混ぜときゃどうにかなる



109:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:qMFtoJUw0

普通は酒醸だよね


110:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Cyjd0lfmd

角煮に使う
肉じゃがでもちょっと使う


111:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:FkJNXuw+0

ワイ、みりん風調味料と料理酒


112:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:tMnoQQWfd

みりん風調味料は全然いけるけど色付きのみりんと色付いてないみりんは全然味違う
これは法整備して名前個別に変えたほうがええと思う


114:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:T7b0hYLPM

スパイスが揃ってる男は?


115:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MhJ1DcWo0

男の手料理とかいきがってるやつこそ本みりん買いそう
女はほんてり


117:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iAYjYh900

三河みりんが置いてあると結婚を諦め、1人で生活する覚悟の現れになる


120:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8aB8c3Hyr

本みりんを買うと彼女ができると聞いて来ました


122:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:OjY+6LMF0

みりん風を買う貧乏人に彼女はおらんのや


123:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Z8KSPdm0M

彼女おる男が他の女をホイホイ家に誘いますかね?


149:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:+la5zK04a

>>123
セフレでも家には絶対呼ばないわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Swk6ikQr0

みりんと醤油1対1で簡単に肉じゃができるしな


182:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4+3CylD30

>>124
日本酒少し入れたらもっと美味いで



125:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:9EmcC6/s0

ぬか床まである僕は
彼女10人くらいいるんですかね( ́・ω・`)


152:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:i7fZPtHIa

>>125
毎日ぬかかき混ぜてるような奴に彼女はおらん



126:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Cs+U1xuH0

甘めでテカテカした和菜を作ろうと思ったら
みりんは外せないんですが


130:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:HIyTfKHOd

使うでしょ


132:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:mfU1AaF/0

ワイ童、本みりんでかえしを作る


133:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:7yOqkuMeM

コバエ取りに使うよね


134:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:nP0KeklW0

お母さんが置いって行ったんですけど?


135:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:LQUZzgoi0

ワイ「クックパッドに書いてあるまんましか作れないから買ってあるぞ」


136:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:X2NQag5qa

前の彼女が買った奴がまだある


143:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8aB8c3Hyr

>>136
それは未練


137:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:0lQC9DGep

ワイ、エア彼女歴10年


139:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:/8in7JO/0

みりんって高いよな


140:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Ybeo8z0Z0

料理少しでもするならみりんくらい誰でも買うやろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:967FzWtJa

これ半分ジェンダーバイアスやろ


142:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Kj2ncsAD0

料理酒とみりんって使い分けたいものなんか?
どっちかあれば事足りると思ってたわ


144:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:q2pGb8l40

みりん加熱しないで使うレシピあるんやけど煮きりはすべきなんかな
漬けとかそういう系


169:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8aB8c3Hyr

>>144
漬けならアルコール飛ぶから気にせんでもええ



145:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:jGXRC8Pi0

独身こそたまに気合入れて自炊する時にクックパッド見ながら調味料買うやろ
みりんで見分けるならパックの大きさやろ
小さなボトルだったら普段使ってない証、大きいのがドドンと置いてあるならよっぽど頻回に自炊するやつやで


146:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6y5bRBlOa

おまえら騒いでるけど結局彼女いないしいたこともないよね


147:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:KCAn2ey40

むしろ女の部屋にみりん置いてあるの見たことないわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:VNMACKKTa

片栗粉もあるで!


178:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8aB8c3Hyr

>>148
俺なんか水溶きいらない奴まで持っとる
あれ地味に便利


150:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:HbsKxFpf0

みたらし団子作るんや


151:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Rs6yXPxm0

家に芝刈り機が無いやつはゲイ


154:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:WzfcB76Nr

酒醤油みりんはセットで必要やろ


155:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Pzio/Avd0

みりん風だったらどうするんや?


156:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:nvTSCJsCd

彼女いようがなんだろうが家に上がっちゃえばこっちの物なんだよね


157:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:h/ly9NQRa

20年前はそんな風潮だったな


158:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:967FzWtJa

みりんはそのまま飲んでもけっこう美味しいで


159:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:JfoexSyW0

本みりん買ってくるわ


160:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:wTfTHl31a

砂糖の代わりにみりん使ってるんやけどアカンか?


164:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8eTSCFcm0

>>160
贅沢者め!



195:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:5oP5H0De0

>>160
それでええんやで


161:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:MJwjjLsK0

それは濡れ衣やろ


162:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:B+1VxVNA0

本みりんが軽減税率対象外なの腹立つよな


163:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iCD2l9rW0

逆に女いないのに本みりん持ってるのはキモいです


165:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Frk9uH610

まーた砂糖と醤油とみりんと日本酒か


166:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6O4tl5N1p

日本食なんかみりん醤油酒の3つあればどうにかなるやん
いるやろ


167:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:izGBXkpaa

あまり料理しないワイでさえあったから嘘やぞ
和食なんてしょうゆ1:砂糖1:酒1:みりん1で大抵美味くなるやん


168:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4aH/wanya

料理するのにみりんくらい使うやろ


170:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:te3VDpGXp

自炊する時はいつも動画見ながらやるんやけど動画でみりん風とかじゃなくみりん使ってねって言ってたから買ったわ


171:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Aq8Sr+K7a

逆に一人暮らしの方が使う量少ないから調味料はどれも結構いいもの使ってるわ


172:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2Rkp0ecr0

めんつゆだと味が気に入らない


173:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:VIlW1xMZ0

言うほど家にイブラヒモビッチとかエルナンデスいるか?


177:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:p1tyF9WP0

>>173
それはミラン


174:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:s6TORpWEr

みりんって酒に砂糖入れるだけでいいからな
これは正論


175:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:6y5bRBlOa

砂糖あるなら正直みりんの必要性かなり薄くね
これみりん入れた?なんて味になることないし



176:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:zq+UHm7K0

みりん風調味料しかありません…


179:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:cLdcKnWu0

みりん入れて煮ると固くなると書いてあったけどマジ?
とりあえずみりんいれとけばなんとなく旨くなる気がして入れてたのに


192:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:8aB8c3Hyr

>>179
煮すぎると固くなる
水飴煮詰めたら固くなるのとおんなじ


180:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Swk6ikQr0

難しいのは味噌やね
1人暮らしやと市販の味噌はデカすぎて毎回使いきれず捨てるわ


191:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:izGBXkpaa

>>180
最近はボトル型売ってるから一応それ冷蔵庫に入ってるで
確かに出番は少ないわ


207:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:5oP5H0De0

>>180
ワイみたく毎回1L作って飲めばええんや
なお主食は無い模様


245:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iAYjYh900

>>180
味噌は冷凍できる


262:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Ybeo8z0Z0

>>180
味噌汁以外に味噌料理は割と作るわ



281:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:CzM86oAK0

>>180
普通に冷蔵庫に年単位で寝かせてる


181:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Dl6+QTfp0

みりん風は要冷蔵&日持ちしないから本みりん買ってる


183:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:B+1VxVNA0

なんとなく入れてるけど実際料理酒とかみりん入れると全然味変わるんか?
入れたものと入れてないもので食べ比べたことないからようわからん


193:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Bo/cOcLcd

>>183
酒は味よりも風味とか香り付け、ぶっちゃけなかったら無いでいい
みりんは普通に味変わるからいる
みりん風と本みりんは飲み比べたら分かるけどそんなに味変わらんからどっちでもいい


194:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:mfU1AaF/0

>>183
料理酒は塩入ってるからしょっぱくなるで
それを中和するのにちょうどええのがみりんや


184:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:l0o7/Ls4a

賞味期限2年近く切れてたら間違いなく計画性の無い駄目男確定


186:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:ZQN7m+WL0

ワイ「タバコ吸ってる女の99割は元カレの影響だぞ」



187:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:nKeGF+nVM

月に何本も使うわけじゃないんだから本みりん使えよ


188:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:iCD2l9rW0

まー醤油酒みりんはくっそ使うからな
野菜炒めだってちょっとみりん足すと店っぽい味になる


189:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:r2oNJT3v0

直し飲むからワイは本みりん買ってるで


196:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:1EwuA8zGM

唐揚げ作るためだけにみりん置いてるわ



199:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Kc6oUPZW0

水あめを水分で薄めたものだと思うとイメージじゃ2,3日で腐りそうなのにみりん風調味料って不思議だわ


200:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:+MWKv8/50

料理する女そんなにおるか


201:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Vi0aZoBF0

料理J民多いな


223:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:s6TORpWEr

>>201
コロナで外食禁止になったから料理でもしようって人は多いんじゃね


202:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:arA6GuG+0

コスパ考えてでかいの買うけど結局半分使う前に賞味期限くるぞ


284:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:Cs+U1xuH0

>>202
使い切れる量だけ分けて、あとはシェアすればいいんじゃない?
家庭持ちなら、いらない人おらんやろ


203:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:TbCWCTvU0

ここまでフェミなし


204:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:xBjafglGM

募集中アピールのために捨ててくるわ


206:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:4aH/wanya

普通に長期保存できるし一人暮らしならみりん風より本みりんの方がええやろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/07/12(月)  ID:2Rkp0ecr0

ミックススパイスは便利だわ
塩の代わりに使ってる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626074571/
未分類
なんJゴッド