PS3ってほんと面白い和ゲー無かったよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

暗黒すぎるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

FF13←ごみ



3:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

MGS4←ムービーばっか


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

キンハ←出ない


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

バイオ5←まあ糞
バイオ6←糞


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Yopm9DfYM

>>5
バイオ5は友達とやれば神ゲーやぞ


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fWJPiO7xa

そのころ和自体あんまりだった


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lFFLn1Aea

マジでそれ
2まで楽しんでたが3になってからゲーム卒業したわ


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OZU6JPRK0

サルゲッチュ出せや


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qW+JINgP0

和ゲーがHDで出遅れたはよく言うよな


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fWJPiO7xa

ベヨネッタとニーアとDMC4くらいか



11:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:aX6MAPDI0

はいメタルギアライジング


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:2ALaWEeJ0

ジョジョASBとかいうクソ


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:wJI0GY9l0

いうほど洋ゲー面白かったか?


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:fWJPiO7xa

>>13
この時期のはおもろかった
PS3じゃなくて箱とPCだけど



51:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:oti0QSgEM

>>13
洋ゲーはこの頃全盛期やね


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/m5SRQM80

>>13
GTA4と5あるってだけで


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u30HnPkcd

ps3からは洋ゲーの台頭すごかったな


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:awYFUPp60

メタルギアソリッド4は良かったけど良くなかったな
目玉焼きは絶対にいらんかった


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VpBqbi2xa

据え置き機冬の時代でDSとPSPがメインやったし


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:lgBv7SaL0

最近のカプコンとかようやっとるわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:AkkL2NzW0

Africaていき


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/m5SRQM80

>>19
当時はマジで面白いゲームやと信じ込んで買ってもうたわ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8+4XwO8z0

そりゃ白騎士が救世主みたいな扱いだった位やからな


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OJ3eAOGnM

MGSVはい論破


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OH5pW0CM0

PS2まで出てたシリーズがあんまり出なくなった印象



23:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YKDrNw/20

この頃のジャパンスタジオって何作ってたんや


24:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:D8rYUhw00

デモンズダクソあるよね?


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VpBqbi2xa

DQなし、モンハンなし、FFは13だけなのは呆れた




26:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8r0oAdjR0

龍が如く0



27:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:kIxcPCY/0

PS2と比べて開発ペースがくんと落ちたよな


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:d0H/74HF0

ps4との同時発売やと龍が如く0とかMGSVとかよかったけどね



29:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:MHN9iJ2S0

そのおかげで洋ゲー食わず嫌い治ったで


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:vZGiNZI/0

PS4でマキブ出るまでフルブ用に現役だった


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:h+iGWWat0

MGSはよいつの時代もようやっとる


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BnWzx6rLa

PS3はあかんかったな
4でPT配信されて一気に戻った


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:O7JGmcfZ0

ウル4があるんだが?


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:pduPEK2q0

携帯ゲーム機に逃げてショボイゲームばっかり出してたからな
マジでDS全盛期は暗黒期だった


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:WFbTBySQ0

ps3からハードに一作しか出ないシリーズが当たり前になった


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:JWGpq0jV0

デモンズとかいう救世主


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:dEAtgT/U0

ノーティドッグの全盛期やな
アンチャ3作にラスアスは凄い



38:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:sq2JMg8md

デッドライジングはスマッシュヒットくらい?


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5++e6+Ty0

リッジレーサー7は神



40:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VpBqbi2xa

中堅RPGがXbox360に集まるという非常事態は草生えた



41:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gDjJOtfLa

日本のメーカーはHDに出遅れてたからな
DSの低解像度低画質でゲーム作り続けててHDでマトモなゲーム作るノウハウがなかった


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8ThCxGs00

技術力の進歩に付いていけてない感
PS3自体初期型からモデルチェンジ相当やったし


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:2qVXtE9+d

ちーん←干した猿


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Dh0Krlgca

ps3以降和ホラゲーがまったく出なくなって悲しい


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BnWzx6rLa

>>44
バイオ7


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YV/Z25KM0

PS3からPS4に移植出来てないゲーム多すぎ


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:VoCJi8qRa

PS3時代からは格ゲーに移行したな
スパ4ウル4、P4U、ブレイブルー、ギルティXrdと色々遊んだで


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Bj/T5rF7M

>>47
オンライン対戦出来るようになったのが大きい


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:UPgmCGVn0

PS4は割と成功したと思うけど
PS5はこれと同じことになりそう



49:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:dpi+lP0/0

ドラゴンズドグマ良かったやん


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:t7Kzibas0

PS4ならあるという風潮


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bcK3Z/AU0

>>50
モンハンとドラクエが出たってだけだな



120:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:wZZqThR20

>>50
ペルソナ5、十三機兵




122:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5tSTL4zE0

>>50
GOTY取ってるしノミネートも連発してるやん
PS3時代はそれすらなかったんや


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:NUBxRMA40

デモンズがあるだろ!


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5kUD277W0

シリーズ物がどんどん開発ペース遅くなってる


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:r1aAJwqD0

MGO2は800時間くらいやった


55:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8+4XwO8z0

でもゲームの物量としてはアーカイブも含めて現在一番充実してるハードでもある


57:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:qECBIG9J0

ニンジャガあったやん


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:hHp9P/Bk0

アーマードコアがあるやろ


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4h3FYLVX0

デモンズダクソ
戦場のヴァルキュリア
あたりはハマった
あとは格ゲー専用機やったわ


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:5kUD277W0

PS4はキンハドラクエモンハン揃ってるくせに日本で弱すぎるわ


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:EXqhmKy20

戦ヴァルだけ唯一凄いと思った


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:teAGrhjDa

PS3のテイルズ大体面白かったやん


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bjp6BbZ/0

バイオ6のグラは良いよな


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BnWzx6rLa

>>66
トレーラーみた時は興奮したわ
なお


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:emn8bPwLM

デッドスペース



68:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:vvfwXmfRa

ゼノブレイド


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:tZAHFkOxa

最近FF13やったけど普通におもろかったわ

ネットのせいで批判体質になってるだけやろ


100:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:UPgmCGVn0

>>69
ワイは発売日に買ってとんでもないクソゲーだと思った
それからFFを発売日に買うことはなくなったわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u1yltIQt0

>>69
ライトニングリターズまで頑張るんやぞ
2はモンスター育てるげー
3は戦闘は一番面白い


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:teAGrhjDa

>>69
ファルシのルシがコクーンでパージされるまでの13日間でパーティキャラが何してたのかがだんだん明らかになるストーリー普通におもろいと思う、最後が微妙やが


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:16ugcju80

>>69
ワイも最近始めたけどファルシがあーだこーだのコピペ普通に理解できて笑った
言われてるほどややこしく無いし


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Bjechvi10

PS3はトルネのためにあるから・・・


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ltGKWBXYp

PlayStation homeとみんゴルしかやってなかったな

M


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bmMqDeqo0

ニーア

エンドオブエタニティ
はい論破


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Yh37poldp

テイルズよかったやろ
Zはアニメが正史やけど


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:emn8bPwLM

ゴッドオブウォー



76:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4eYxR3PB0

MGOやりまくってる


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BnWzx6rLa

スターオーシャン4って箱だけだっけ



81:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bcK3Z/AU0

>>77
箱が先行でPS3が後だったな



106:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:pOgnmOjK0

>>77
箱版酷かったで
終盤マップ移動するのにディスク入れ替えなあかんかった


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:8+aLtfNM0

結局2のゲームばっかやってたわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u30HnPkcd

すごい期待して買ったドラッグオンドラグーン3が翌週には半額になってて泣いた


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:/m5SRQM80

プロレスのWWEゲームばっかやってた
それもPS3最後に日本語版でなくなってもうた


82:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:wYFagFK10

PS3どころかPS4でも


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:HA7Lpv5g0

洋ゲー嫌いなワイにとって暗黒時代


86:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:XMhMO1Pi0

スクエニがPSPに全力やった時代


89:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:QGjPNda40

久夛良木「PS3は家電」


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FJQwvM/v0

MAGていうfpsずっとやってたわ


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:jA4e3eIS0

デモンズソウル

はい論破


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ud3i2yh9M

デモンズps4でも出てくれんかなぁ



93:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bmMqDeqo0

あの世代は携帯機強かったからな
和ゲーは携帯機に行ってた


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:4wsfwRLJ0

ACFAしかやってへんな


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:vmgV3WrM0

和か
龍ぐらいか



96:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u30HnPkcd

ロロナトトリは2週くらいやったな


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:xvgI9Heh0

デモンズ、ダクソ、ラスアス


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:u1yltIQt0

PS4でもありましたか?


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bjp6BbZ/0

バイオショックって洋ゲー扱いなん?


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:jN/lZZJi0

デモソ
はい論破


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bEigvXGI0

PS3でゲーム作るの難しかったからしゃーない


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OFVdqGxla

デモンズダクソあるやん


110:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:gAmhDv7V0

FF13シリーズとPS3で出たテイルズはまだ家にある


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:br3UnOObd

プロスピ6があるやろ



114:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:bx2jWrSHp

ギアーズオブウォーはホント神ゲーだった


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:pOgnmOjK0

>>114
ギアーズ好きやったけどドムがかわいそうすぎる


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:DQ9Ljcq/0

龍が如く見参維新オブジエンドぜんぶ楽しいんやで



126:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:YnkUaoPe0

>>121
見参は糞
エンディングでJポップ流れて爆笑したわ


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:BehjiCZUM

MAGとMGO2がワイの青春やったわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:eBzjzben0

バイオ5とテイルズVはめっちゃやったわ


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:Eu+wxDdva

暗黒時代だったな
PS4から逆に洋ゲーがワンパになって和ゲーが割と盛り返したな


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:COMg02ymr

ヴァンキッシュ


129:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:UPgmCGVn0

テイルズVもやったな
これも合わんかった
それ以来テイルズはやってない


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:FXbyRUhAr

デモンズダクソで充分や


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:ElbOp4xGa

学生当時は白騎士物語しぬほど面白かったんやけど
ネット見たら酷評で悲しくなった


133:なんJゴッドがお送りします2021/06/28(月)  ID:OxqNRnrpa

はい白騎士物語






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624853215/
未分類
なんJゴッド