【悲報】有識者「淡水魚を海水に入れると浸透圧で死ぬ」ワイ「ほーん、なんで鮭は生きてるんや?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:01:55.31ID:wIu83CA30

有識者「?」


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:06.92ID:4k2Gm7o90

確かに


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:26.97ID:ou1L5dd40

なんか大丈夫だから


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:28.39ID:3EUWtQQS0

瑳ケェ


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:29.31ID:zpXnW33P0

きになる


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:48.39ID:OQvwWCbj0

たまたま耐えたやつだけが生き残ってる


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:02:55.14ID:xPde7N4L0

おしっこで塩分調整してるんやで


9:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:01.38ID:82ne1AI80

鮭は形態変化するからな


17:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:09.22ID:wIu83CA30

>>9
じゃあ形態変化しないクロダイとかスズキは?


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:15.06ID:rvfGlT4S0

鮭は裂けやすいからやで


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:20.41ID:x9OcB1ypa

鮭って本来は白身ってマジ!?


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:06.01ID:3dCXGKBR0

>>11
バクテリアの色やで


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:06:26.38ID:LRaoJSeU0

>>11
プランクトン→エビ等→サケ
とアスタキサンチンとかいう色素が移動しとる


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:22.47ID:gF9vxf67r

逆なんちゃう?もしかして


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:25.48ID:8sfSxWg2M

川から海へと体を慣らしてるんや




14:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:28.14ID:0qp8FgKPM

ふしぎ


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:03:59.00ID:qCwkIYbE0

ワイの屁やで


18:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:14.18ID:GwBTAxKE0

魚は大きく淡水の魚と海水の魚とに分離され、サケは一般には淡水の魚に分類されます。ところで、淡水の魚を海水の中へ、逆に海水の魚を淡水の中へ入れると普通は生きられません。理由はいわゆる浸透圧によるものです。
動物の体をつくっている細胞は、海水よりも薄い塩分の液体で満たされています。海の魚は、体液よりも濃い海水の中にすんでいるため、普通ならば浸透圧によって体内の水分がうばわれてしまいます。
そこで海水をどんどん飲んでエラにある塩類排出細胞から塩分だけを排出し体液とのバランスを保ちます。
淡水の魚は、体液よりもまわりの水の塩分の方が薄いため、細胞内に水がどんどん入り込み、細胞が破壊されるので、水はなるべく飲まず、浸透圧によって体内へ入り込む水を尿として多量に排出します。
サケの仲間は、この浸透圧調節機能があるためなんやで。


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:07:56.41ID:gF9vxf67r

>>18
じゃあさ何代か掛けたら
淡水のスズキとか産める?


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:22.81ID:ZCy3LJlia

>>18
水って魚のしょんべん塗れなんやな…


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:14:51.32ID:aOilNGAC0

>>18
最後だけやで言うてて草


159:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:06.34ID:Lb+NLJ510

>>18
終盤で我に返ってJ民に戻る有識者


163:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:29.37ID:OUO/srLD0

>>18
サンキューwikiJ


190:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:26:49.05ID:DX20klpQ0

>>18
やっぱなんJ民は博識やなあ


207:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:29:43.80ID:eRu7yZeO0

>>18
海水魚の方が水ガハガバ飲むの面白いよな
身体に水が入ってきやすいから淡水魚の方が臭いキツいんやで


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:15.02ID:NywXfGTM0

慣れればそれなりに暮らす笑


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:32.90ID:PXZgCiipd

メンタルの強さやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:40.91ID:B5q2umMH0

塩類細胞の働きが転換するからやで


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:52.18ID:1TqPTDEld

サーモンだろバカ



23:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:04:52.47ID:vAdoh6ne0

これ明らかになってないらしいな


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:05:55.96ID:EByLW1Xz0

腎臓とエラの働きがどうのこうの


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:05:56.72ID:nuNE+mqmM

うなぎはどうやってんねん


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:06:43.07ID:qCwkIYbE0

>>26
うなぎには粘液があるから


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:17:15.23ID:MhYBVcqp0

>>26
がんばる


27:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:05:57.55ID:F7UyEbOP0

サメもなんか生きていける奴おったやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:06:40.15ID:o1FD9esx0

沖合で”慣らし”するんやで


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:06:56.32ID:YlglVw+ea

我慢してるだけやぞ


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:07:25.12ID:76nfJxzP0

こいつら生まれ故郷の川覚えてわざわざ帰ってくんねやろ
でも結局人間に食われてんねやろ、ざまぁやな


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:07:51.58ID:wboMbl15d

「サケは淡水から海水へ塩分濃度が変わっても、体内の塩分濃度が変わらないようにする調節機能をエラ(鰓)や腎臓に備えています。 過剰な塩分をエラから排出する機能や、腎臓で不足する水分を体内に取り込む機能などにより、海水に適応しています。」やで


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:56.31ID:1kExB+wEH

>>38
それは塩分の問題やん
海水自体への順応はまた別やで


40:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:08:00.46ID:Qzv9UUps0

つまり適応できないやつら雑魚ってことや


42:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:08:31.06ID:EgN7UkfHa

ちょっとづつ頑張って慣らす機能が備わってる
結構苦しいらしい


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:11.99ID:8ADa+kjV0

メダカは海でも生きていけるってダーウィンが来たで見たわ



46:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:13.70ID:iIxzix46p

すげー我慢強い


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:14.17ID:PpPUzpxSd

そもそも浸透圧の原理が分からん


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:13:35.33ID:dl4fpCZla

>>47
半透膜を介して濃度差のある溶液があったとき、濃度が大きい方から小さいほうへ溶媒が移動しようとする力のことや


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:32.95ID:J36EA0c40

サケだって一発で住処変えるわけやないで
ちびちび体を鳴らしてギリギリのタイミングで海に行くんや


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:50.97ID:9SeDLt1B0

ワイ熱帯魚飼い、塩浴しても死なないから間違いやと思う


60:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:40.54ID:qCwkIYbE0

>>52
濃度が違うんだよなあ


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:21.00ID:gOHWNgc10

>>52
ワイも金魚飼ってたとき弱ると塩水入れて復活させてたけどあれなんなん?


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:09:54.95ID:h3hkCL2Ea

たまにここもう汽水やないやろってとこまで来て泳いでる鈴木おるよな


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:04.21ID:4asOZPfB0

金魚メダカ水槽に塩入れるの常識


57:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:10.78ID:L7vOa0CBr

できらぁ!


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:14.98ID:KCsXK9Ue0

鮎も


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:34.15ID:g1QnSow+0

サケが近場の川で産卵しない理由
ボロボロになってまで川上る意味あるんか?


68:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:31.14ID:uo6ELkM80

>>59
安全と環境


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:14.05ID:JzENLFvsM

>>59
上流のほうにある清流のほうが他の魚が少なく卵や稚魚を襲う相手が少ないからやで
まあこれ今ワイが考えたでまかせやけど



78:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:14.19ID:h3hkCL2Ea

>>59
川の方が生存率高いんちゃう


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:47.61ID:hbR6Oo860

つまり鮭はおもらし頻尿魚ということけ


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:10:54.31ID:SCZzmuf20

鮭はカマドウマを食べるって聞いてから苦手になった


64:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:11.42ID:6+GeLSVga

鮭とサーモンってなにが違うの?


71:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:39.76ID:4gSf6rm70

>>64
ニュアンス


65:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:29.12ID:5S42qrry0

魚って馬鹿なのに浸透圧ヤバいから近づかんどこ!ってなるんかね?


75:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:08.41ID:J36EA0c40

>>65
バカでも歩いてて息が苦しくなってきたらなんかここやべぇなと思うやろ


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:36.26ID:+3rgSnP90

根性


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:36.92ID:KEAp0TrU0

イリエワニはなんで?


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:47.76ID:uSCVY0l+0

鮭とかいう美味しいだけの雑魚魚


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:11:51.12ID:qCwkIYbE0

ワイは淡水海水に限らず溺れて死ぬけどな


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:15.03ID:ioxlw/B40

学生の頃陽キャのコミュニティにも陰キャのコミュニティにも顔が効くやつおったろ


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:35.36ID:JRc3C31D0

ダッシュ海岸にミドリガメいたけどあいつら大丈夫なんか


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:36.29ID:B9znXiqB0

塩鮭って海水にいる鮭ってことなんか?



85:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:50.07ID:sJsWIWnq0

サクラマスって大きいニジマスだっけ?


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:16:22.70ID:W4gcT0tC0

>>85
違うやろ


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:12:57.25ID:mBYQZHUw0

海水に入るとシャケっとするからや


92:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:13:37.12ID:4asOZPfB0

じつは鮭は白身の魚


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:15:03.46ID:EJZKv6hhd

>>92
オレンジやろ


95:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:14:04.29ID:qnQgdAZsM

井の中の蛙大海を知らず
だが通用しなかったとは言ってない
コレって海水やから結局の所駄目って話か?


97:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:14:30.43ID:sJsWIWnq0

釣り堀で釣ったニジマスはマジで臭かったわ
ヤマメとかイワナはそんなでもなかったんだけど


100:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:14:50.11ID:xV1Wzmy8a

鮭と鱒が同じ魚だって25歳まで知らなかったわ


113:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:16:12.59ID:FJqzpvUH0

>>100
同じでは別でも無い
大体ガバガバ翻訳推奨した明治政府が悪い


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:15:11.32ID:Ohdo86QWa

生まれた川の匂いを辿るとかいうけど信じられんわ


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:17:31.62ID:qCwkIYbE0

>>106
嘘やで
自分たちが住みやすいpHやら栄養やらが優れた川の水に引き寄せられてるだけって研究結果出てる


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:15:22.70ID:JzENLFvsM

陸地や淡水中はどこもかしこも昆虫だらけなのに海中には殆ど虫がおらんのが不思議やわ
エビみたいな甲殻類にニッチを占められてるせいとは聞くけどそれにしても少なすぎるやろ
もうちょい海中に適応した昆虫いてもおかしくなさそう


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:16:04.35ID:qnQgdAZsM

>>107
アメンボおるやん


142:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:09.84ID:sO6BkDHdp

>>107
海と陸で共通した形しとるのグソクムシとダンゴムシくらいやし
あの辺が陸に適応して徐々に今の昆虫に進化してってんやろな



172:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:23:47.45ID:8s/fzk20d

>>107
皮膚呼吸と浸透圧調整の組み合わせが死ぬほど悪そう


187:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:50.32ID:bCu7WRb+a

>>107
塩分への適応の難しさも当然大きいだろうけど適応できたとして海には敵になる大型魚類が多いし水生昆虫は遊泳力にも乏しいから海の流れに対応できるとも思えんしな
あと水生昆虫って大抵は幼虫時代しか水中で過ごさないから成虫になる&なった時のための陸地がないのも厳しいやろな
海水中で暮らす昆虫はカの幼虫(ボウフラ)が辛うじて磯の水溜まりで生活してるくらいや


118:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:16:48.62ID:E1mYrndg0

要するに汽水域の魚はくっそ我慢して生きてるってことでok?
J民みたいやななんか


130:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:03.18ID:CxmYGsmCd

>>118
ハゼとか顔もJ民に似とるしな


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:17:08.31ID:7iBJsLWz0

塩鮭やぞ


122:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:17:19.10ID:4gSf6rm70

魚って覚えるハードル高すぎるよな


123:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:17:20.59ID:5nh6mXKXd

多分鮭くんも
「何で陸で生きられるん…怖…」
って思っとるで


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:18:02.56ID:sJsWIWnq0

川魚の刺し身って食ったことないけど
寄生虫とかヤバいんかな


154:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:21:45.69ID:uo6ELkM80

>>126
鯉食べたことないんか


195:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:27:29.86ID:9OUiguXdd

>>126
ライギョは最悪死ぬで


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:18:20.32ID:l/JJBWwIa

個性だろ


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:18:37.51ID:f0PIWEMo0

人類にも魚人みたいなのおってもええのにな


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:07.55ID:sfoqFNKb0

帰巣本能とかいう能力も意味わからん


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:11.09ID:8s/fzk20d

しばらく河口で待機して順応するんやで



134:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:25.89ID:0HkboJyN0

鰻は?


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:44.30ID:uo6ELkM80

海に行かなかった鮭がニジマスなんやろ


137:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:19:57.44ID:g1QnSow+0

汽水っぽい川に冬眠してたカエルさん投げたことあるけど
苦しかったんかな


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:02.44ID:fDPR77jp0

やっぱ根性の問題やと思うんや


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:05.32ID:PyHouMRp0

好適環境水ってやつを使えば海水魚も淡水魚も同時に飼育出来るで


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:09.99ID:8Q7tPESyd

鮭は自由だね


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:31.99ID:T5tZKcUZ0

回遊する淡水魚って割と普通やからな
同種内でも海に降りない陰キャとかおるし


169:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:46.57ID:CxmYGsmCd

>>145
ヤマメとサクラマスとか有名やな


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:20:47.54ID:iz9j9T9E0

鮭はイクラがあるですぅ


149:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:21:02.59ID:pVN7uISLd

キングサーモンって普通のサーモンと別物らしいけどマジ?


158:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:04.60ID:8s/fzk20d

>>149
いわゆるシャケとは種類が違うで


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:21:05.43ID:hDMhM0C70

これ見ると有識者よりなんJ民の方が賢く見えるけど気のせい?


171:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:23:19.29ID:fxhlJoh+M

>>151
お人形遊びで有識者を無能に仕立てとるだけでJカスがドヤ顔で語っとる内容は有識者達が研究して生み出したものなんやで


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:21:23.77ID:sJsWIWnq0

洪水で海に流された川魚は死ぬんやな



155:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:21:49.10ID:DX20klpQ0

身が裂けやすいからサケやからな


167:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:42.88ID:VjeQ6p9La

>>155
はえーだからサンマなんか


157:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:01.59ID:GUvY70SG0

鮎も子供の頃は海にいるからな


160:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:12.59ID:iMYD+OR00

鰻さんもやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:22:45.87ID:HuFRvpxK0

なんで海に行くんだろ
川じゃ駄目なんか?


181:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:07.11ID:PvLG8G9O0

>>168
餌の量違いすぎるやろ


174:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:24:04.21ID:fwDS8nB8M

心頭滅却すれば火もまた涼し
鮭は実践してるんよ


175:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:24:21.75ID:bbR83h9S0

そもそも赤身と白身って具体的には何が違うん?


180:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:24:57.76ID:VjeQ6p9La

>>175
速筋とチキン


178:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:24:46.58ID:Rsh/uOCE0

考え方が逆なんよ
海にいた魚で塩分濃度が低い水に順応したのが淡水魚
そして順応したけど
海に帰った奴等と帰らなかった奴等がいると言うだけの話


183:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:37.91ID:J609Errsa

汽水に対応してるんちゃう?
知らんけど


184:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:41.55ID:0GOImxE+0

スズキはなんで生きてるんや?


196:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:27:42.38ID:EJZKv6hhd

>>184
叙述トリックやな
そのスズキは名字やろ


185:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:41.88ID:65ZU+qLqa

川ごと食べれるからやで



186:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:25:46.83ID:+0g57DiRp

田んぼの用水路でエイ?みたいな魚見たことあるんやが言っても誰も信じてくれん
なんやったんやろあれ


191:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:26:53.70ID:8s/fzk20d

>>186
アカエイとかおってもおかしないとおもうで


194:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:27:09.73ID:fxhlJoh+M

>>186
お前あれを見たのか!って爺さんは出てこんかったか


198:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:27:54.09ID:UinloDvR0

>>186
エイは淡水いける奴多いで


208:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:29:48.39ID:5xsy01B7d

>>186
誰が逃したんかもな
ワイも近所の池でアリゲーターガー見たことあるし


211:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:30:40.42ID:FqMOam/5a

>>186
淡水エイは居るぞ


212:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:30:47.67ID:cf1JyOGRd

>>186
炭水エイくらい普通におるやろ


215:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:31:41.38ID:xUsu5EHN0

>>186
エイは淡水もいけるで
カブトエビやと思うけどな


192:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:26:54.51ID:IbH3xVwq0

陸に上がる奴だっておるし川から海行くくらい余裕ちゃう


197:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:27:51.48ID:fDPR77jp0

メダカとトビウオは近縁なんだよ


200:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:28:23.72ID:hDMhM0C70

なんで川魚自身は寄生虫平気なんや?


201:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:29:06.86ID:+0g57DiRp

用水路 エイ
でググッたら自己解決したわ
エイさんすごい


202:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:29:22.09ID:fxhlJoh+M

この前世界遺産見てたら一度陸上に順応したけと海に帰っていった海草(うみくさ)を紹介しててはえ〜ってなった


205:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:29:42.90ID:82TIP9Wy0

なんかこの前特殊な粉を水槽に入れて
金魚と鯛が一緒に泳いでるって動画見たけどあれなんなん
浸透圧ってのは粉ひとかけで何とかなるもんなん


209:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:30:14.66ID:KEAp0TrU0

まだイリエワニ解決しとらんのか…?


210:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:30:25.39ID:IsBYAyql0

だから生き延びた…


216:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:32:02.89ID:xUsu5EHN0

多摩川ってほんまにアリゲーターガーおるんか?


217:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:32:20.36ID:82TIP9Wy0

なんでエイなら大丈夫なん?もうなにもかもわからんわ


219:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:32:35.57ID:DX20klpQ0

うなぎも気合いあるやつはかなり上流の用水路までやってくるしなあ


220:なんJゴッドがお送りします2021/06/17(木) 20:32:38.17ID:aH24ZAAX0

淡水魚と海水魚掛け合わせたら何が生まれるんやろか






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623927715/
未分類
なんJゴッド