HUNTER×HUNTERで一番面白いのはグリードアイランドという風潮

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:27:31.31ID:7zArgtQsa

一理ある


2:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:27:59.86ID:nFf8rD/20

わかる


3:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:28:18.79ID:cB4Xw6Ua0

一気見するとキメラアント編も悪くない


4:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:28:26.17ID:l8IwHJV+M

ドッジボールは衝撃だったよ


5:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:29:10.17ID:6+jze06S0

蟻やろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:29:34.30ID:ydsJtaRwa

カードの種類とか効率的な集め方とか
冨樫の本領発揮という内容よな


7:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:29:37.38ID:awCA/1fl0

まぁな


8:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:30:16.55ID:POPLafXlp

冨樫が楽しんでそうやなとは思った


10:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:30:52.20ID:CbgNNxdV0

ゲンスルーとレイザーの存在がでかい


11:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:31:34.69ID:JAKVsj7ra

読むの止まらんって思ったのはヨークシン


12:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:31:43.11ID:JdQkVdGr0

正直ハンター試験が一番好き


13:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:32:04.74ID:YmxNGUWU0

普通ヨークシンやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:32:15.38ID:Aht6EQrJ0

正確にはGI編のドッジボール、な


15:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:32:21.30ID:H9XDSGR1a

万里ある


16:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:32:35.56ID:EHjuR1OGM

王位継承戦はまだまだ序盤やから人気ないのも仕方ない




17:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:32:57.11ID:zAOjsNqz0

ゴレイヌというわけわからんキャラをやたら聖人にする富樫


22:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:33:54.91ID:Aht6EQrJ0

>>17
多分書いてるうちに気に入ったんやろ
冨樫によくありがちや


19:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:33:35.89ID:awCA/1fl0

特質系になってウボー殴り放題のクラピカチョーカッコイイ


20:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:33:40.93ID:4qqrwoLA0

ヨークシンやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:33:53.54ID:5Y4BixTL0

なんだかんだて王位継承以外全部おもろいわ


23:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:34:10.16ID:/WjNbllI0

>>21
これ


25:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:34:30.49ID:YmxNGUWU0

>>21
それはそう


29:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:35:51.34ID:boMfsQBF0

>>21
王位継承編はキャラ増えすぎてついていけなくなったわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:23.72ID:4qqrwoLA0

>>21
妹編は結構ガッカリした


44:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:42.82ID:0LaeM5LQ0

>>21
王位継承編も完結出来れば面白かったとなる気はする
まあ俺が王位継承編も嫌いちゃうだけやが


63:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:41:17.45ID:w7Bijqk2d

>>21
選挙編は?


26:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:34:36.59ID:lIYtrJsM0

HUNTER×HUNTERも完結する事ないんだろうな


28:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:35:34.83ID:NBpIBdWj0

レイザーとフィンクスって
どっちが強いの?


112:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:22.87ID:qS+XM57Dp

>>28
レイザー



30:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:01.97ID:T3dux+kqa

ラスボスのゲンスルーがその前のレイザーより2格くらい落ちるのに面白くできるのが凄い


31:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:17.70ID:5Q0/qaDN0

正しくはドッチボールからキメラ初期な


32:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:23.23ID:pLi/Lrmn0

ワイはアリの方がすき


34:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:25.18ID:ecKd28aW0

ヨークシンの映画っぽい雰囲気好き


35:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:55.55ID:HOsva6270

一気読みしたからキメラアントが一番面白いと思ったけど、リアタイで追ってたらまた違いそうだな


46:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:06.63ID:Zfi2R+yXM

>>35
久しぶりに読んだらタコパートやった日には泣きたくなるで


36:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:36:59.90ID:VdzjBpHd0

能力インフレなしでしっかりゲンスルーに勝てたの好き


37:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:03.23ID:ft1EqoFN0

ドッジボールの玉が頑丈すぎるやろ


53:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:39:16.48ID:Aht6EQrJ0

>>37
あれは運営側で壊れんよう用意されてたやろな


38:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:21.75ID:M7TAF0G+M

ハンター試験派 10
天空闘技場派 5
ヨークシン派 15
GI派 20
蟻派 20
選挙派 20
船派 5
ってとこか


49:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:29.12ID:JCn763rWd

>>38
選挙多すぎない?


50:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:32.37ID:6+jze06S0

>>38
選挙派そんなおるんか?


39:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:24.46ID:2G6KQChQM

完璧に勝つだろ?のヒソカ大好き
虫知らないで団長にやられてヒソカ嫌い


41:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:34.40ID:Ih3I6S+2a

蟻は面白かったけど長いから一回見ただけでもういいわ



42:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:41.68ID:09Oon8UC0

やっぱ強くなっていくのがわかるのが一番面白いわ


43:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:37:42.43ID:Iks2VNIc0

ヨークシンからデフレしとるかと思いきやビノールトに目潰されかけるキルアとか結構ハラハラする場面ある
というかボスチクで経験値稼ぎをやってのけた漫画ってGI編以外にあるか


45:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:06.32ID:LagAAy/80

王位継承好き
王族の理不尽な感じ
ヒソカVS団長はつまらなかった


47:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:13.88ID:yYjGPcVm0

蟻編が1番好きやけど宮殿より前はそこそこくらいやし休載込みだと辛そう


48:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:19.63ID:aa51Niaj0

ベルセルクとは違ってジンと会ったところで終わってもよかったから冨樫がいま死んでも続きは気にならないわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:39:21.88ID:UrSrnXIg0

>>48
これ言うやついるけど実際そこで終わったら
クラピカと旅団はどうなったんだで一生荒れるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:39.93ID:pO4J+USMp

グリードアイランド入った時のワクワク感は異常
ワンピの空島もやけど存在を持ち上げてからいざ突入するぞって瞬間が最高に楽しい


52:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:38:48.43ID:kNbxthjCd

ゲンスルー戦のオーラを手に集めて防御とか凝でどっちがフェイントか確認とか
ナックル戦のジャンケンフェイントとかああ言う分かりやすい戦いが一番だよ


56:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:39:50.57ID:ymuXTd+v0

クラピカの師匠って強いんか?


57:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:40:26.91ID:Rbvw4OCXa

リアルタイムで追っかけなければどれも面白いわ


58:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:40:30.34ID:4qqrwoLA0

ヒソカvsゴンの決着覚えてないわ


59:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:40:33.02ID:0IrdD5YEp

ビスケと修行するの好き


61:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:40:56.15ID:UzoGud9m0

ヨークシン編
念能力覚えたてでワクワクした


62:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:41:16.84ID:PfxQRnno0

もう連載辞めたがってるやろ
キメラアントからおかしい



95:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:47.33ID:YljSQ1AiM

>>62
それなら何で無駄に風呂敷広げたりするんや…


66:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:41:27.41ID:vnqPH9sT0

ヨークシンか試験やろ


67:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:41:50.69ID:F3x9NzqV0

蟻編なんて8年ぐらいやってたからな


69:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:42:37.79ID:UzoGud9m0

再開したらヒゲおじの能力また見直さないとわけわからんくなる


70:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:42:48.75ID:yYjGPcVm0

まあジンと会うとこで終わってたとしてもクラピカはもう緋の目集めに切り替えてたからそこまで違和感ないかな


72:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:02.74ID:o6Z0/VOxM

グリードアイランドって雑魚しか居ないじゃん


73:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:30.83ID:W54px3mL0

グリーンアイランドって言うからには自然豊かな場所でハントする感じやと思ってたけど
丸っきり予想と違った、どこがグリーンやねん


79:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:44:00.39ID:hoPbxCOaa

>>73
あガイw


74:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:37.03ID:uC/aP5rcM

もっと指定アイテムを攻略に使ってほしかったよな


76:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:52.15ID:e5wpnhqad

キメラアントやろ


77:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:52.59ID:e4S1k/GT0

ワイの友達はアニメの再放送見るたびにドッヂボールやってるから嫌いになってた


78:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:43:53.19ID:kNbxthjCd

タコと狼の戦いを休載挟んで見せられたらホント発狂やな


80:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:44:02.72ID:0kwVeieJ0

王位継承戦嫌われすぎやろ
組長が出てくるまでは普通に好きだわ


81:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:44:20.43ID:/ODo8ixwd

GIのドッヂボールは神



82:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:44:34.26ID:yYjGPcVm0

王位継承ってハンタにしてはそれなりに載ってたのに急にこれだもんな


83:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:44:53.73ID:T+8KHie30

カードで金払うのめっちゃめんどくさそう


84:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:45:00.86ID:8YLu8KkI0

ハンタって何年休んでるの?
5年くらい?


93:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:29.96ID:yYjGPcVm0

>>84
2年半くらいやろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:45:08.92ID:yGuP57LK0

35巻までの王位継承編も面白いそのあとはうーん


87:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:45:23.82ID:LagAAy/80

王位継承編もゴン主人公で見たかった
ゴン&クラピカかな


88:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:45:48.04ID:sq825uco0

わりとマジで面白さの大半をゴレイヌが支えとると思う
メシ食いながら作戦会議してるシーンめっちゃすきや


90:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:03.62ID:NgjQ7Cuxa

ドッヂやなかったら勝負になっとらんのやろな


98:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:47:25.69ID:++PMig4V0

>>90
軽くバレーボール撃つだけで大砲の弾になるんやからあれ直接人体にスパイクしたらグチャグチャなるからな


91:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:17.45ID:rdqchYILd

継承編ええやろ問題はギャングや


94:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:32.02ID:VeODzIXJ0

マジでもう描く気ないんかな


96:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:54.20ID:2G6KQChQM

てかドッジってゴンいるからレイザーが本気出してきたからゴンいなかったらもっと楽に攻略できてた可能性ない?


100:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:47:42.31ID:T+8KHie30

>>96
でもどっちみち負けそうになったら負けないくらいには本気出すと思う


106:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:48:35.77ID:hoPbxCOaa

>>96
手加減してても負けそうになったらどうせレイザー一人になって全力でぶん投げてくるから無理やろ



97:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:46:55.34ID:Aht6EQrJ0

見開きでボマーのリリース発動したところのインパクトよ


99:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:47:35.11ID:O0ABZgJh0

デスゲーム系の話だとコレがかなり上位にいる


101:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:47:56.25ID:emCXA/cN0

本編見てみたら俺が3人分になるってセリフ普通にかっこよくて草


102:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:47:56.64ID:QPLpRkJI0

グリードが一番って言っとけば通気取りでマウントできるからな


103:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:48:01.51ID:M7TAF0G+M

王位継承も33巻の災厄の話はワクワクしたやろ?


104:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:48:15.74ID:ZHESKFEFa

キメラアント編をすこるとにわか扱いされる風潮ない?
あれってなんでなん?


110:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:04.25ID:Aht6EQrJ0

>>104
今まで細かかった念の設定とか全部ガバガバになってドラゴンボールが始まったからやで


139:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:55:32.02ID:vsIZdbJGd

>>104
キメラアントはストーリーとキャラクターは良いと思うけどな
ゴンも人間らしくなったし


105:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:48:21.80ID:bu/HBfMA0

富樫には死んでも死後強まる念使って描いてもらうで〜


107:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:49:25.64ID:bu/HBfMA0

雰囲気一番好きなのはヨークシンやな
旧アニメ効果もあるけど


108:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:49:33.63ID:zzYd6PjVa

質問なんだがなんであのカード持ち帰って来たの?


109:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:49:53.47ID:G6f6T4Xd0

富樫と木多はもう描く気ないだろ


121:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:51:46.61ID:0LaeM5LQ0

>>109
その2人は最悪良いけどドリフターズは終わらして欲しい


111:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:09.76ID:GzI7JN2B0

冨樫お前もう船降りろ



113:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:31.98ID:T+8KHie30

一坪の海岸線ってゲインしたらどうなるんやろ


114:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:33.04ID:6hgsfzwld

冨樫ってなんでこんなにサボってるんや?


115:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:39.72ID:5WJOFeTJd

主人公がボスキャラ倒したのここだけだよな
ここで蜘蛛とか出して収束させれば最終回いけたレベル


116:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:50:46.29ID:yr7CUNc10

俺はボマー!よろしくな!


117:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:51:17.89ID:6O+AJpXzM

王位継承戦は旅団とヤクザ出さなきゃよかったのに


119:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:51:22.17ID:F3x9NzqV0

まあでも休載して話練る時間いっぱいあるんやからそら面白いよな


120:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:51:34.04ID:yWFHyi6+0

ヨークシンだよな
それ以降は思い白いけど


124:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:52:18.35ID:NEHbrFHL0

スペルカードの能力やら限度化枚数とかのシステムやらそれで1作品描けそうなくらい作り込んでるのに5巻程度で終わらせるのが凄い


135:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:54:26.65ID:YljSQ1AiM

>>124
流行りのデスゲームみたいよな


137:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:54:41.76ID:++PMig4V0

>>124
グリードアイランド書いてた時の冨樫はアイデアポンポン出てきてやばかったんやろなぁと思うわ
今の状況考えたら余計にそう思う


125:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:52:26.56ID:zejB2fWMa

呪術のパクり


126:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:52:51.70ID:mcerJ1Iz0

ハンター試験 ✨
天空闘技場 ☺
ヨークシン ✨✨
GI ☺✨
キメラアント(突入前) ✨
キメラアント(突入後)
会長選挙
王位継承


127:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:53:04.18ID:A6jVxfYVr

地獄楽って漫画見てるやつおらんの?
あれまんま暗黒大陸やん


128:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:53:08.93ID:ZLvQR6ALM

ドッチボールとボマー戦だけでお釣りが来る



129:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:53:32.71ID:sSnmKXEpM

キメラアントの突入前後は連載が待ち遠しくてしょうがなかった


131:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:53:45.03ID:Irt9GCHx0

カード集めとかアホくさと思ったけど、結局修行とボス2戦をやる為の舞台やったんやなと思って感心したわ


132:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:54:01.83ID:gqBynNOe0

キメラアントやろ、ゴンがコムギ治療してるピトーにマジ切れするシーンはマジで傑作やわ


134:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:54:19.66ID:LMOOUuxNd

ヨークシンかな
どう収拾つけるのか展開読めなくてワクワクした


136:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:54:31.68ID:3wzgVUGpd

一番おもろいのはハンター試験やろ


138:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:55:29.12ID:3CnlTZ+3a

アニメはヨークシン


140:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:55:36.48ID:3wzgVUGpd

数年休載するってもうなんかの病気やろ
編集もやめさせて漫画家休業させたれよ


141:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:56:25.86ID:wblNVab00

ハンターはやっぱゴンが居ないと面白くない


143:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:56:44.27ID:eUSHC2tQ0

普通天空闘技場だよね


144:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:56:52.59ID:3CnlTZ+3a

話は冨樫が考えて描くの別の人に任せられないの?


146:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:57:17.64ID:yLt0JLcx0

>>144
それやったら
漫画家として終わりだと思うんで


145:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:56:56.54ID:Irt9GCHx0

周って結局よくわからんかったな
スコップを強化って、何かを強化するっていう強化系のメモリ使うんじゃねえの?


147:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:57:23.56ID:Jmki0T8gd

キメラアントは核でオチつけたから冷めたわ
そこは念で終わらせろよ


148:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:57:37.95ID:Ridf++0t0

蟻編でやりたいこと全部やった感がある


150:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:58:20.89ID:Ed86ECwpM

ゴンさんて何考えてるかわからん不気味な主人公よね


151:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:58:29.22ID:QE65wPX30

ここでヒソカの雑魚化が始まったよな


152:なんJゴッドがお送りします2021/06/07(月) 16:58:30.45ID:nlzwjLS30

ドッジボールは漫画史に残る






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623050851/
未分類
なんJゴッド