GAP「助けて!国内最後の旗艦店が閉店なの!なんでGAPの服買わないの?!」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
米ギャップの日本法人ギャップジャパン(東京都渋谷区)が、旗艦店「Gapフラッグシップ銀座」(東京都中央区)を7月31日に閉店する。閉店後、ギャップが展開する国内128店舗(4月29日時点)のうち、国内旗艦店はゼロになる。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/9ba6ffe9a708cd12e854b98253ef2132bd55242d&preview=auto


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAP


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPなんてコロコロコミックと同じ時期に卒業するだろ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
高い


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
銀座に行ってGAPなんか行くかよ
新宿池袋は入ってんだからいいだろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ZARAに負けた敗北者


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
そういえば最近見ない


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
そんなに安くないし魅力も低いし誰が買ってるんやレベルやもんな
ユニクロZARAH&Mでええわ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
50%OFFの時にデニムパンツストックする


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
中学生の頃は恥ずかしくて着れんかった


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ユニクロより高くてオシャレでもないとか誰が買うねん


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>11
ついでにユニクロの方が品質も上やからな
GUくらいの品質やGAP


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
デニムと柄シャツは好き
GAPってデカく描いてあるトップスは誰が買うねん


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
子供の頃ゲップだと思ってたしダサいイメージしかない


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
セール品しか買わない


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
新宿にあるのは違うんか


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPなんて見たことないし


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
カニエコラボもめっちゃ買いにくかったし国内で扱ったの銀座だけとか舐めすぎやわ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
高いダサいサイズ小さい生地がゴミ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
高いのに質も良くないデザインがいいわけでもない


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
あぐらをかいてたのかもよく分からん
でも国内向けのデザインの商品とかって意識して出してたんかな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
品質が本当にうんち


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
微妙に着丈が長いの何とかせえよそういうところやぞ


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
俺は好きだぞ
残念や



0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
TKて


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
生地薄すぎるし1シーズンで首元デロデロになるやん


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
結構半額セールやってるしそこそこ安くてそこそこのものが手に入るからワイは好きやけどな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
飽きた


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
電車でガイジがわいと同じGAPパーカー着てたのみてから買ってないわ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>30
多分そのガイジもお前見て同じこと思ったろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
10年前の中高生がよく着てたイメージ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>31
2015年前後やろ
制服のブレザーにロゴドンパーカー合わせて制服ディズニーみたいな



0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPあんだけ流行ってたのに落ちぶれたな


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ZARAよりダサいし
ユニクロより遥かに品質悪い


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
日本がどんどん貧乏になってもっと安い古着に取って代わられるとか笑える
実際はスニーカーに金使いまくったりGUのカーゴパンツが流行ったりしてるから金ないんじゃなくセールしすぎってのが本当のとこだろうけど


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
わいはチャンピオンに移行したわ
パーカー最高や


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPロゴダサいやん
わざわざ買わんわ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ユニムジギャプとか言われてた時代がある事実


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
デカデカとGAPのロゴ入れるのやめてくれ
そんな自慢するようなブランドちゃうやろ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>43
GAPはクソデカロゴあってGAPやろうが


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
5GAP?


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
gapの古着は流行ってるのに…どうして😭


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
アメリカの田舎で着られてる服のイメージ
ダサい


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>47
ラルフローレンカーハートGAPリーバイス…古着になると人気なのに😢


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
無地の買うこともあるけど無地ならユニクロでええしな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
まだ128もあるやん


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ユニクロでええからな



0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPってワイが小学生の時にマッマから買ってもらった服のイメージなんよな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
JAP


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
実際日本人って今は何着てるんや?ユニクロ?


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>55
ファッション動画なんてユニクロくらいしか伸びないしそうやろな


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>55
ユニクロとGUとしまむら


0078:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>55
ユニクロ(GU)、しまむら、ZARA、ZOZO(セレオリ)の4強やね
H&Mと無印アパレルは苦戦しとる


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
クソデカロゴのせいでイメージ悪いし


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
そういや札幌のJRタワー1Fという最高立地の癖にどっかへ行ったなと思ったらイケウチゲートに移ったんだな


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPのトップス江頭くらいしか着てるの見たことない


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
値段の割には品質ゴミ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
戎橋筋に最近まであったけどあれも潰れたん?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
バナリパは好きやけどワイみたいな小僧には早いわ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
全部ユニクロでいいしな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPとしまむらとユニクロとGU入ってるモールあったら集客どうなんやろな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ガキが着るものというイメージが強すぎる


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
まぁ…ダサいよね😅


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ワイ、H&MとZARAのセール品で全て揃える


0075:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>71
ZARAのセール最近売り切れるの早すぎるやろ😅


0073:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
プチプラコーデYouTubeとかでめっちゃ流行っとるけど、しまむらでまともなコーデ作るやつとかおらんのか


0079:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>73
たまに小物とか買いに行くけどデザインとか流行りぽくて上手くコーデしたら普通にいけると思うわ


0100:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>73
プチプラはq10かシーインが強すぎるから


0074:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
安いならまあしゃーないで諦めるけど
それなりな値段して品質イマイチだからやろ
洗濯ちょっとしたらすぐ痛むしな、ドラム洗濯機とか特に



0076:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
50%40%オフの時だけ買ってる



0077:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
高いしHPもクソ使いにくいじゃん


0080:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
デカデカとGAPとか描いてるからやでいい加減ダサい事に気付けよロゴ付けるなそしたらただの安っぽい服になれる


0081:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
セールで買うもんやろ
助かってるで


0082:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
JAPさぁ


0083:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
団地のガキが着てそう


0088:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>83
そんな安くもない


0084:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPって基本日本人きこなせないやろあの造形
顔が派手な奴用やわ


0087:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>84
ピンクとか黄色多いもんな
黒人やないと無理や


0085:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ユニクロのストレッチパンツはくと楽すぎて綿パンはけなくなった


0090:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
古着好き「オールドGAPがさぁ…(ニチャア」←だからなに?


0092:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ZARAの創業者ってガチで億万長者なんやな
最近知ったわ


0093:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ジーパンとチノパンだけ買ってる


0095:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
なんかダサいよな
一瞬流行ったけども


0097:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
親父が着てたし30年くらいまではおしゃれアイテムやったで


0098:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
オールドギャップデカいし素材しっかりしてるから好き
とくにレザー


0099:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
子供向けで行けばええやん
キッズにパーカー着せる親おるやろ


0102:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
GAPパーカー流行ってたのにもう誰も着てないな


0104:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
>>102
暑いからな


0103:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
アウトレットのGAP行っとるで


0105:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ZARAに負けたな完全に
デザイン性で劣りすぎ


0106:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ワイはグローバルワークスなんや


0107:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
ZARA好きやけどギリ人権やからサイズ合わないの多いわ


0108:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
サイズ感がね


0109:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
アメカジがそもそもね


0110:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
安くもなくブランド力もなく


0112:なんJゴッドがお送りします2023/06/26(月)
なんgってガチ底辺か
年収700万以上の勝ち組エリート様しかいないから
ここら辺のランクの店使わなさそうやな
ワイは御用達やけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1687773663
未分類
なんJゴッド