
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
無冠なのに
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
打撃三部門で2位もほとんどないから帝王感もない
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
ただのスペランカーでは
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
帝王?
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
松井やら阿部やらがいてチーム1の強打者だったこともないから
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
タイトル何もないのか
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
通算成績がたいしたことないからやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
フェンスで怪我する人
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
村田があのホームラン打たなければね…
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
3割超えの年はよくあるけどイメージよりアベレージタイプではない
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
前田智徳だって帝王扱いされてないし
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
清原も言われるけど最高出塁率あるんだっけ?
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
>>12
ホームラン王最後まで取れなかったのはあるけど最高出塁率とかはとってるんだよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
>>12
OPSトップだったことはあるけど最高出塁率はない
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
ベストナイン 2回←これ
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
1.2年目の成績から考えると
清原並みの育成?失敗例だよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
>>16
大卒の完成品やし育成失敗はちゃうと思うな
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
まず帝王じゃないからな
そこそこ優秀なバッターって感じでトップクラスじゃない
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
タイトルは取れないがタイトル争いには必ず参加するイメージだな
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
キャリアハイはアテネ行かなきゃ2004年だったんやろな
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
守備走塁も良いと帝王扱いじゃなくて天才扱いされるからな
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
3割30本がデフォみたいなイメージあるけど
成績を見返してみるとそもそもケガでちゃんと出続けてる年がすくねえ
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
>>22
3割の回数は多いけど30本超えは3回しかないからな
前のバッターが返すから100打点もないし
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
首位打者取るほど打率高いイメージも本塁打王取るほど本塁打打ってるイメージもない
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/17(火)
2000本打てなかった前田智徳のイメージ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750124972