高市早苗「法律を作ろうとする度に憲法による制約に苦しんできた」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
https://www.sankei.com/article/20210825-S7YINOLUI5OWVHG3FPRNYAZTBI/
> 「議員立法作業に取り組むたびに日本国憲法による制約に苦しんできた」と自身の経験を紹介し、憲法改正の必要性を訴えた。


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
大前提として国家権力が暴走してやりたい放題するのを防ぐために憲法が存在するっていうのを理解してないの?


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>3
憲法は国の理念だぞ、無知かよ


83:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>3
これだよなぁ


102:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>3
だから変えようて政権が思うのは何も間違ってないやろ
あとは国民投票でどうなるかやが、その舞台にもあげんから意味わからん議論だけが横行し続ける


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
これ憲法に反する法律を作りまくろうとしたこと自白してるようなもんだろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
自分らが好き放題できないから変えてくださいってか
そのために憲法ってあるんだけど


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
お前みたいなのから国民を守るために憲法はあるんや


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法ってトランプおやびんみたいな奴が当選した場合の安全装置でもあるんやが
あれれ~?


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
コートニー准将ほんまGJやで


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
糞BBA


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
うーんこのカルト仕草


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法がちゃんと機能してるってことだな
良かった🤗


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法ってそういうもんだろ
時の政治による暴走を防ぐ為の国家のブレーキ


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
もう憲法とか廃止して全部自民党がルール作れることにしたらええやん


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>15
全権委任法かな?


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法改正の国民投票はやればええとは思うけどしっかり議論した9条だけやれよ
9条以外は議論された覚えないからまだやるなよ


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>16
24条とか散々言われてますやん


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>16
自民党公明党の真の狙いは20条を変えることなんやと思う
カルトが支配する国へ一直線や


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
戦前みたいにやべー法律が乱発されて再び戦争に突き進んでかないように憲法で縛ってるのにそれ緩めてどうしたいんや?
戦争したいんか?


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>17
アホはすぐ戦争に結びつけるよな
そんなに戦いたいんか


84:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>17
これだよなぁ


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
高市もまだまだやな
晋さんは制約あってもなんとかしたぞ



19:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
逆に「憲法は必要」ってことをアピールしてるやんw


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
何をしたいんですかねぇ


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法って国から国民を守るためのもんやからね
事実自民党が改憲草案で出してるのも国の権力を拡大するための内容やし


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>24
自民党のHPにある草案は定期的に書き換わってるけど一時期は個人を尊重しって部分を全部消してた事あるからな安倍時代


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
国会議員が憲法のこと制約って言うのヤバいでしょ


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法作る時に戦争経験者の割合が減っていくと必ず扇動する奴が出てくるからってガチガチに縛られたのにほんまに出てくるんやなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
国や権力者を縛るものやからね
いざとなったら法解釈でどうにかしてきたんやし


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
どうせ有事になったら憲法無視して戦うことになる


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
最後は国民投票なんやから嫌なら反対すればいいだけやん


34:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ドイツ『お前らフットワーク重すぎぃ』
ていうか時節にあわせて細かく修正していくほうがワールドスタンダールや


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>34
その結果がナチスやん


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法がこういう日帝賛美してる極右の足枷になってるならこの上なく役に立ってるわな
絶対変えたらいかんとわかる


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
この人応援してるけど比例は絶対に自民には入れない


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法さんちゃんと仕事してんな
ありがたいこっちゃで


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
つまり憲法が壺の暴走を止めてたんやろ
何も問題ない


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
本当に日本人の特性をよく理解した秀逸な憲法なんやな
これ無かったら既に侵略戦争始めてるやろ


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>40
当時のアメリカ人優秀過ぎるわ


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
危なっかしい人やな


45:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
強欲な壺


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
可哀想すぎる
高市先生を苦しめる日本国憲法とかもうパヨク憲法だろ…


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
自民党得意の解釈違いでええやん


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
GHQは日本の公用語を英語にせんかったのがアホすぎる



55:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
最近ドイツは軍事費増やせるように憲法かなんか変えてたよな


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>55
以前からもう戦後何十回も憲法改正してるぞ


57:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
そもそも憲法に抵触するような法律ってどんな法律や?
戒厳令のように私権を制限するとか私有財産を没収するとか拷問による自白を可能にするとかか?


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>57
私権の制限はそのとおりやで
やばいときは何が何でも国の言う事絶対聞かないとあかんって法律をずっと作りたがってる


59:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ちなみに自民党がやろうとしているのは緊急事態条項追加や


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
こういうヤツに好き勝手されないためにあるんだろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
神様気取りかよ


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
国民の自由や権利を剥奪出来るような法案を考えてましたと白状してるようなもんやん


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
人殺そうと思うたびに法律が邪魔に感じるみたいな感じ?


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
表現の自由戦士ワイ、怒る


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
正しく機能してるやん
ありがとう憲法


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ドナルドトランプみてえなこと言ってんな


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
アメカスが作った憲法いつまで使ってんだよって話よな


74:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>71
それ言い出すとまず自民党解体やね


73:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
むしろ現行の憲法に違反するような法律作りたかったんか
どんな法案なんやろなあ


75:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
危なかったな
憲法に感謝しかねえ


76:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
法の支配無視か


77:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ちゃんと憲法機能してて草


78:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
さっさと改正せーや


81:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
サンキュー伊藤博文



89:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
>>81
マッカーサーやぞ


82:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
やっぱ憲法改正したらアカンな



86:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
これだけで国賊から国民を守ってくれている優れた憲法だとわかるよね


87:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
女トランプ


88:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
よしちゃんと機能してるな


90:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
当たり前やろ
憲法は政治家を縛る法律なんやから


91:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
そらこいつらに改憲させたらあかんわ


92:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
こいつら一部の憲法だけ変えるみたいな言い方でコソコソ全体を変えてるからその時点で信用ゼロやろ
語るに落ちるというか


93:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
70年以上前やぞ
いい加減現代風に変えんとヤバいやろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
やば


95:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法があってよかった~~~


96:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
他の国なら防衛前提や非常事態のための当たり前の条文も日本人にかかれば侵略戦争の大義名分に使われるだけだからな
憲法で縛り付けないと常に侵略してる野蛮民族


97:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
効いてて草


103:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
緊急事態条項とかいう危険物を何とかしろや


104:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
作ろうとした法律のどの辺りが憲法に引っかかったのか具体的に知りたいですね


105:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
日本会議ヤバすぎる


106:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
どんな勘違いしてたらこんな発言がでるんだよ…


107:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法の価値を宣伝したいんか?


108:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法遵守義務ってのがありまして


109:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
人権って邪魔だよな


110:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
やべえなこいつ


111:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
安倍政権の絶頂期の頃憲法改正やれたのに
創価票の方選んでやらなかったのお前らじゃん


113:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
一度だけで良いから高市を大統領にして好き勝手やってみてほしいわ
どこまで帝国時代に戻れるのか面白そう


114:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
ダブっているからとか自明だからとか変な言い訳してるやつがたくさんいるけどそれ違うから
作ったやつがそう言ったんだから


115:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
憲法を変えちゃいけない理由を簡単に説明してくれてありがとう


116:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
毎回憲法違反って、何するつもりなんだ?こいつら
制約がなければやばかったな


117:なんJゴッドがお送りします2025/05/14(水)
一応正式な手順を踏めば改憲できるようにはなってんだし何かし理由で改憲してぇって考え自体はまあありやろ
こいつからは邪悪さしか感じられないけど


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747192313
未分類