電子書籍←劣化しません、たまに激安セールやります、連載時のカラー再現もできます

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
紙買うメリットなさすぎんか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
わかる


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
実際もう殆どの人間はデジタルだろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
プラットフォーム統一してくれ


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
垢BANしたろ!


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
my本棚のページ数が増えると嬉しい☺


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
突然読めなくなるリスク
そういや安室奈美恵の曲って復活したの?



9:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
向こうの都合で消されます😄


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
ちなサ終して泣いた電書サイトってなにがあるん?


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>10
楽天が前にやってたサービスとヤマダ電機がやってたやつじゃね
でかいとこだと



14:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
買った漫画は配信停止なっても読めるから読めなくなるリスクなんてサイト自体が終わる以外ないけどな
アクタージュ定期的に読み返してるわ



15:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
お渡し会とか無いよね?


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
所有物にならんから無理


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
PDFファイルでよこせ


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
ていうか電子買うメリットの方がなくね?
村で貰えるやろw


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
電子化してない超マイナー漫画の自炊は許して


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
電子はアプリ開くのに気力がいる


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
>>27
ブラウザ対応してるサイト利用すればいいのに


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
クソほどかさばるからマンガだけは電子一択


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/22(木)
漫画はもう電子やが参考書は紙のがええな
勉強してるときにスマホ弄ってたら絶対遊んじゃうから紙にしたほうが勉強は捗る


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747899849
未分類