長野県「日本のど真ん中にあります。防衛適してます。」←こいつが首都になれなかった理由

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:nCqhTZPM0


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MQTeTv5y0
福島栃木やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:fuZ3PUVb0
イナゴ食ってる


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qb0mUcut0
海がねえんだよ


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:wdPLzDzLM
虫を食べる


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:YOMg7s680
いや本土決戦からの松代大本営が実現しなくてよかった本当


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:0LlwN3n1M
サヨ帝国やん


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8357rL410
日本の真ん中は群馬県安中市だよ


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ooy1SeA7d
地図見たら分かるけど東京の立地って神よな
首都になるだけあるわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:jVGDFYtgd
>>9
東京湾が入り江になってるしなぁ
海からは攻められん


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:zCWHktiJ0
>>9
もともと湿地帯やったし洪水で住みにくい土地やったんや
立地が良かったわけやなくて、開発で良い立地に改造したが正しい


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:6SNxsdG+p
岐阜でいい


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:SwzfOCvwM
もし本土決戦やってたら、長野が首都だったのに😡


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:MwJkMpaA0
首都が真ん中にある国のほうが珍しい


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:qF+raH0u0
雪がね


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Bvff1T6Q0
>>14
長野の雪なんて新潟県境付近のごく一部以外全然大したことない


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:LSsUIAan0
首都ならまぁいいけど港湾以外で都市形成は厳しすぎる


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:YAlFdx5T0
日本の真ん中で咲き誇れ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:1vcg0SVN0
日本の中の日本じゃない地域ランキング上位やからそもそも日本の首都になれへんやろ
山険しくて周りの文明と隔離されてたガラパゴス地帯なんやし


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:nLghiA0q0
>>19
その基準なら関東や東北より日本やで
長野は朝廷からはずっと西国扱いや


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:ur0krw+p0
クソ田舎で日本語通じないからやろ


22:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:HsR81bqJ0
こいつイメージよりデカくて草生えるわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:8By8d6Dr0
そもそも東京が首都面してるけど
東の「京都」で東京都だからな
あくまでも京都の東支部にすぎない


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:PSuVjzY0r
>>23
日本の首都は決められてへんからな
とりあえず一番デカい東京が首都扱いされとるだけで京都の支部でしかない
天皇も借り物やし


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:RYsBhza80
わさび味のソフトクリームがあるから




30:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:5dU6td/W0
水資源


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:0k2kvGDC0
うまいものがない


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:uvW3rKPk0
むしろ京都とかいうクソ暑い盆地を首都にしたのなんなんや


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Ot2ZW3w5d
>>34
東北とかいう日本じゃない土地を取り除けば日本の真ん中やろ


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:jOdQPmEd0
平野があればいいってわけじゃない
多摩のあたりの地面って硬くて水はけ悪くて農地としてはクソなんやが、建物たてるのには適してたねん
せやから近代の建設技術と電車があってこそ発展できたってわけ
江戸時代の江戸も確かにすごかったが、今の首都までなれたのは戦後の多摩の開発のおかげや思う


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:mHtyWWM3p
山に囲まれてて国防には良いが
アクセスは悪いって事やろ
アクセス悪いって首都には向いてない🥺


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/08(水) ID:Bvff1T6Q0
長野の平地に雪はない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678213803
未分類
なんJゴッド