長嶋茂雄の人気って今の大谷くらいの人気だったんか?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
どっちもスーパースターやけど


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
当時って野球がおっさんの娯楽の中心だったんやろ?
その中の大スターってどんなかんじなんやろな


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ちょっと違う、王貞治が大谷や

大谷にライバルがそいつも天才だったのが長嶋で人気ではそいつに負けた感じ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>3
今だと大谷のライバル的な存在っていうとかなり思いつかないな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
比べ物にならんやろ
何もかも細分化した現代じゃスーパースターなんてもう生まれないわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>4
これ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
>>4
確かに
テレビだけ頑張って大谷を唯一神化しようとしてるけどジジババにしか効果ない


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
長嶋一茂も人気あったの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
ルーキー長嶋時代は阪神より南海の方が人気球団やったのも想像できんわ


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
大谷はスーパースターだけど過剰報道が過ぎる



14:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
たぶん比じゃないんじゃないか?


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
当時の方が今より野球人気あったやろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
なんG見てると感覚おかしくなるけど大谷ってもう国民的スターやろ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
当時の事なんて知らんけど昭和のマンガには王長嶋が色々登場してたりするよな
今じゃ考えれん


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
当時の人気は大谷なんか足元にも及ばんだろ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
毎日銭湯の3番の靴箱取り合いになってたわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
長嶋茂雄のおかげで職業野球(プロ野球)の人気が広まった
人気だけなら確実に大谷より上


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
今日のプロ野球の人気があるのは長嶋さんのおかげって
星野仙一さんが言ってたな


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
長嶋って長打力のあるイチローみたいやったの?


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/03(金)
そもそもNHKと日テレしか映らん時にNHKで大相撲、日テレで野球とプロレスやってたらそら国民的娯楽よな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714716336
未分類
なんJゴッド