1:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
2025.05.07
【実績報告】本日256名の退職確定《GW明けの依頼》
https://momuri.com/casestudy/
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
やめすぎやろ😭
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
退職代行のパイオニアであるEXITさんは憤慨しとるやろなぁ
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>3
名前のインパクトって重要やわ
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>3
退職代行.comだったのをEXITに変えたのセンス無さすぎて草
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
GW明けやめたくなる気持ちはわかる
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
アベレージ何件なんよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
100倍くらいは辞めてるやろしな
あくまで代行が必要なやつだけや
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
モームリにはもっと頑張って欲しい
Z戦士はヤバい
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
この仕事って弁護士じゃないとだめなん?
他の書士じゃあかんの?
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
頭昭和の糞老害多すぎやねん
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
大儲けやん
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
わかるわー
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
1回2万らしいから今日だけで500万以上は儲けてるのな
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>17
ピークでそれって意外と少なくね?
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
そのうち代行で辞めたやつリストが共有化されそう
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
正直8割ぐらいは甘え入ってるやろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
そろそろ退職取消代行会社ヤッパヤルの需要も出てくるんちゃうか
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
辞めるなら連休明けに辞めるより連休前に伝えた方が
連休をスッキリした気分で過ごせると思うけど
そういうもんじゃないのだろうか
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
すごい😳
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
日本の会社やばすぎやろ…
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
モームリ職員もモームリ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
辞めること自分で言えないとか22年間何してきたんや
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
シフトの仕事やけど1年目で来月休み希望3日も出してきてるのがいてびっくりしたわ
仕事を覚える時期やろが
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
モームリ大儲けで草
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
これ利用者がホラ吹いとるやろ、そもそも自分で退職の意思も伝えられない人間の言うことをマトモに取り合うなよ
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
モームリ社員74人やから1日の売上500万じゃ全然足りなくね?
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>34
仕入れとかないんだから十分じゃね?
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>34
サービス業で一人当たり6万円以上の売上だから良い方だろ
この勢いが常に続くのかは知らんけど
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
すごい
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
どうせ何十年も右肩下がり継続してる国なんやし会社なんてもっと入りやすく辞めやすいでええんちゃうか
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
それだけクソな会社が多いんだよな
今までそのクソが見過ごされてきたことが異常なのであって
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
まぁ派遣もアルバイトもあるやろ
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
どんどんやめていけ
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
モームリの4月5月は稼ぎ時やからな
落ち着ける時期が来たら自分で退職するから今だけや
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
どんな店でもやけどどうやって利益上げてるんかいっつもわからん
人件費だけでほぼ飛ぶやん
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
新卒で労働条件違うとかセクハラとかガチなトラブルは対立恐れずに飛ぶか下手したら弁護士介入する案件なんちゃうか
モームリはもっとゆるい系の原因が多そう
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
>>45
たとえ割と深刻な案件でも一般人が直で弁護士頼るのはなかなかハードル高いで
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
大卒なのにろくに就職もできなかった氷河期おじさんが大激怒するぞ
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
退職慰留代行マダヤレって会社立ち上げようかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
一見こんなもん必要か?と思うが日本社会のことやから辞めないように有形無形の圧をかけられたりとかいう事例が山ほどあるんやろな
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
ドブラックは知らんけど代行使っても家来ないんか怖くね
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
もームリって、営業部隊いるの?
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
新卒の4月で辞めてるからな
2万のモームリならともかく弁護士なんて雇う金がないで
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
これかかってきた瞬間に切って着信拒否されたらどうすんの?
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/08(木)
モームリのSNSマジであかん、退職煽りすぎやろ
ルッキズムを煽る美容外科クリニックと全く同じことしとるわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746627250