1:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
っぱマックやわ
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
二郎カードショップアニメイト
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
オリーブの丘
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>3
サイゼのほぼ完全上位互換だよな
ゴミみたいなオイルじゃなくてちゃんとタバスコやし
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ガスト一択
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
松屋
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
吉野家、松のや、やよい軒、来来亭、魁力屋、餃子の王将、宮本むなし、街かど屋、くら寿司
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
バーキン
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
バーキン行くためにチャリ30分漕いでる
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
王将かトマオニ
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
バーミヤン
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ポムの樹もやな
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
山田うどん
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ブロンコビリー
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ゆで太郎
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
後は磯丸水産とか
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ケンタッキー
ミスタードーナツ
松屋
ココス
あとはある
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
コメダ珈琲
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>32
コメダはあると嬉しいね 休日に近くの友達とまったりトークするにはうってつけ
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
コストコ
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
びっくりドンキー
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
マクド一択やろ
飲食店以外ならダイソー
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
マックまじ?人が沢山過ぎて道路まで渋滞なるし最悪やろ
家から1キロ先にあるけどこの距離で満足してるわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
300m以内にコメダ、松屋、かつやが欲しい
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
マルハン
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
らむー
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
かつやはま寿司バーキン
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
マクドナルド
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
コーナン
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
オーケー
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
やよい軒
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
近所にマックがあるメリットってなんだ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ブロンコビリーやな
肉とかは結構どこでも食えるけどサラダバーが美味いのここだけやし
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>58
煙モクモクでワロタ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>58
肉もハンバーグ最強やん
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
サブウェイ
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ゆで太郎(小声)
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
びっくりドンキー
市内にも隣市にもない
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
スターバックス
68:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
すき家
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ミスド
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>69
たしかにミスドもほしい
70:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
オリーブの丘
激混みしそうやけど
72:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
お前らってやっぱチェーン店とか行くんやな😅
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>72
コンビニも行かないしスーパーも個人経営だけ?
生活不便だろ?
79:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
ロピアとかオーケーとか安いと評判のスーパー
81:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
チェーン店なんか富裕層の行く飯屋行けないわ
羨ましい
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
鳥貴族
86:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
山岡家
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
コスモス
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/19(木)
>>88
やたらと監視カメラ多いよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750285494