0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
斎藤圭一郎は神となった
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ステマのフリーレン
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ステマうざ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
葬式のフリーレン
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
絶対に流行らすという意志を感じるゴリ押し
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
明日からステマ禁止だから今のうちやぞ
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>6
ごり押しダイマやからセーフやろ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
サンデー廃刊の葬式
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ガキ向けだろこんなん
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
これで笑顔が溢れちゃう!
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
こんなオタクくさいアニメ一般人は見ねーよ
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
つまらなさ過ぎてショックだったたわ
期待してたのに
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
あ、サンデーがジャンプを超える時が来たんやなって
0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
YOASOBIが主題歌歌ってるから見る!の流れ作れたの強いな
0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
原作の静謐なムードも再現出来とるし、無常に流れてゆく時間や感情もよく描けとる
0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
そもそも看板貼るような漫画じゃないやろ
サンデーがおかしいだけで
0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
いい加減こういう見え見えのステマ張るのやめろや下手糞
0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
一般ってまだアニメみてんの
鬼滅が特別なだけじゃね?
0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
壮絶な爆死が見たい
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
どこも賛否綺麗に割れとるな
オタク受けいいけど一般人受けしなかったんかな
0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ジブリの偉大さを再確認しました☺
0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
蒼月草のシーンは神作画だったわ
それ以外のシーンは陰影なくてバイオレットの方が作画よかった
0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
アニオタは作画とかテンポとかうぜーんだよ
0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
どうせいつもの異世界転生ものやろ
0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
明日からステマ禁止やぞ糞ども
0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
何の話なの
0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
オタクくん絶賛の無職転生とどっちが面白い?
0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
まあまあおもろいけどそんな絶対流行らすみたいな感じの作品じゃなくね?SPY×FAMILYみたいにまあなんとなく見るかくらいの作品な気がするけど良くも悪くも
0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>35
絶対流行らそうとしてなきゃ金ローで初回放送なんてやらんやろ…
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
叩かせるための持ち上げはもういいよ
0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
だよな
それよりチェンソーマンの2期を早くやれよなンゴ
0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
第二のチェンソーマンだったね
0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ムク
0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ステマやなくてただの個人の感想や
0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
とりあえず桐谷華使っとけば覇権取れる状態
0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
OPええな
0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
話が難解すぎてキッズには無理そう
0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
結局アニメについてあれこれ語っとるなんG民も所詮勢いとバトルとギャグが見れりゃええだけなんやろなと悲しくなりました
0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
オープニングがあってないのと
ヒンメル声優の爺演技が残念だった
0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
フリーレンの葬式いつだよ
0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
なんかチェンソーマンみたいにブツブツ喋ってるだけじゃなかった?
流行らそうとしてるのが目に見えてるっつーか
0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
来週からはガチの葬式やしな
0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
これ漫画も少し読んだけど短編でいい内容だろ
仲間が歳とって死んでいくエルフの私が葬式しましたでええやん
0058:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
これ原作って完結してんの?
0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
主人公っぽいエルフの女にまったく魅力感じないんだが
0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
正直この手の内容ならYOASOBIよりUruの方が合ってると思います
0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ダラダラ見るのには最高だった
金ローでゴールデンにやるようなもんではない
0062:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
明らかにやり過ぎ
話が長くて内容もダラダラしてる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696032525