葬儀にお金をかけない日本人が急増中・・・ 日本人の葬儀離れ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
人生を締めくくる葬儀
ある程度お金掛けないと親戚一同から冷ややかな目でみられる
故人を気持ちよく送ってやれよ
自分の葬儀がショボかったら悲しいだろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
親戚とか陽キャ一族しか付き合いないからな


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
葬式なんてただの文化やろ
その文化に乗っかってぼったくってるのが気にくわん


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主呼んで30万くらい取られた


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
身内だけで静かに故人をおくりました
こう言っとけば誰も困らん


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
金以上に人付き合いがだるい


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
生きてる時でも苦痛な念仏を死んでから聞きたいわけないやろ
坊さん呼ばないでユーロビートでも流して欲しいわ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
結婚式すら嫌だわ
人呼ぶのが辛い


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
時間がかからないぶん金をドブに捨てるほうがマシ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
安くしても普通に50万とかかかるよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
そういえば最近集会場的な所での通夜すら見ないな


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
年金問題みたいなのが葬儀にも響いてて草


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
死んだらお経って理解できるの?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
信仰心ないから坊さん呼ばなくていいってことに気づいた


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名で100万請求されたで


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
イオンでコミコミ10万円代のやつあったやん


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
葬式もそうだけど戒名とか高くね?


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>19
居士は60万からで30万なら信士やな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主が儲かるだけってことに現代人が気づいたんや


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
墓参りなんて絶対しないから墓じまいしとけ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
遺族の事を考えればこれを遺言してやるのが一番喜ばれる



24:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
東京は、東京の火葬場が全てC国人の会社が支配して、値段を10倍くらい吊り上げているらしい。


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>24
ラオックスな


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主に金やってもキャバクラに消えるだけやからな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
何で他人に確認すんねんな
自分の親の事は自分で決めろや
おのれが死んだ後には関われんのやし


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
法事とか意味わからんし


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
墓なんて買わない方がいいぞ
行政でやってる永代供養にしとけ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
たしかによくよく考えるとただの同調圧力だよな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主の金儲け過ぎて大嫌いになったわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名付けます
70万円です
いやいや…w


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
今こそオンライン葬儀の時!遠くの親戚も自宅でみんなで盛り上がろう🤘😎


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
統一よりもヤバイのでは…?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名て勝手に付けたらあかんのか


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
家族葬で安くしたろと思ったのに戒名別で70万取られて草


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
葬儀は盛大にはコロナでなくなった文化の一つやな


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
そもそもなぜ仏式を強要されるのか
俺はあらゆる宗教から離れた形の葬儀をしたい


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>47
まあしてくれる人いないやろうから考えなくてよくない?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
気持ちいいのは葬儀屋だけ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
キリスト教式の方が安くないか?



158:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>49
土葬だと墓代が圧倒的に高いんじゃね?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
絶対やらなきゃいけないものなのに高すぎるんだよ



53:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>52
別にやらなくてもいいよ
絶対やらないとダメなのは火葬だけ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主に金包むの無駄やしな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名もほんといらない
身内のだって誰も知らんだろ


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
近所の曹洞宗は本尊の扉開けるだけでウン百万って聞いてビックリした


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ワイを燃やすときはホラゲのズタ袋みたいなのにくるんで焼いてほしい
革ベルトみたいなので巻いてな


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
死ぬときだけキリスト教に改宗すればええんちゃうか


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
結局生きてる人間の為の区切り付けだからな葬儀って
地方や古い家なら仕方ないけど、別に必要ないなら必要ないでええやろ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
そもそもボッタクリすぎやねん
普通に払えんわ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名は欲しい奴だけ自分で考えればいいし坊さんライブも聞きたい奴だけyoutubeで流せばいい
坊主に無駄な金を出すのはやめよう


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
適当に戒名書くだけで幾らとるねんって話


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
嫌なら死ぬ奴が死ぬ前に金用意しとけよ


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
時間と金の無駄だからね


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊主が金の亡者過ぎてキツイわ
お布施の話しかしねえ


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
もし自分の死期を悟ったとしてでかい葬式なんてあげて欲しいとも思わんしな
家族や友人だけの簡単なやつでいいわ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
お経のサビの部分好き


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
じいちゃんが早死したワイの父親の戒名に200万だか出して引いたわ
ワイの代になったら絶対に縁切る


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>82
年寄りほどそういうのは気にするやろうし、なんなら自分の息子にできる最後の事や!くらいの状態やろうしな
好きにさせたれよ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
タダ酒タダ飯食えなくなるね


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
常識を知らない若者が!
年賀状書きましょう


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
田舎住みワイのとこの坊主は普段都会にすんでて法事の時だけ来るから評判悪いわ



88:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
芸能人ですら家族葬でひっそりばかりだな
大々的にやる人ほんと減った


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
むしろ自分も含めて葬儀なんかしないでいいわ
こんなことに金かけるなら、生きてる人に向けて金かけてほしい


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
葬式やらないと世間体がって葬儀屋と坊主が吹聴してるだけ、食い扶持だから


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
こないだまで通夜と葬儀と当たり前にやってたのに 1日葬が増えてきてるらしいな


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ちゃんと金出しても親戚からガタガタ言われるの見てきた


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名って自分で付けられないんか?


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
葬式のとき坊主が自分の用事優先してさっさと帰ってたから嫌いや


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
檀家だからって訪問して経あげて金せびるのってえぐすぎるわ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
そりゃボッタクリがバレたら敬遠するだろうが


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ジッジ「俺の葬式は簡単でいいよ」
当たり前だろボケ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
坊さんに高い金払ってる奴統一信者馬鹿に出来ないな
非課税だから消費税は坊主が中抜きしてるんやが


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
焼いて埋めるだけやろ?5万で済ませろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名って勝手にオリジナルの付けてええの?アベみたいなのにしたい


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ワイが死んだらそのへんに捨てといてくれ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
人の虚栄心につけ込む税金すら納めないダニ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
👨‍🦲「浄土真宗では戒名とは言わずに法名って呼ぶんやで」
知らんわボケ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
通夜と葬式をいちいち分けて儲けようとするから見限られるんやぞ
生臭坊主


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ツボ100万も戒名100万も同じことなのになぜ叩かれないのか


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
PCのソフトで戒名を簡単に付けて数百万円とかおいしい商売よね


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
友人は直葬なら安く済むから寺に断り入れたら「それはいけません!お経は必要です!」つって押し掛けて来たらしい
やっぱり儲かるんやね



121:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
祖父の時は葬儀までに4日間くらい掛けてやったけど病院から直火葬の方が多いんだよな


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
親戚NGの家族葬にしたい


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
これこそボランティアにしろ
「え?死んだ?じゃあ葬儀と墓と諸々でうん百万ね!」
やめろ!


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
世代間対立する気はないが
ワイは葬儀の派手さで故人の格が決まるみたいな昭和の人らと風習苦手や


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
AI僧侶に戒名付けてもらおう


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
クリスマスに「メリークリスマスww」やって
正月に神社でガランガランやって
最後は坊さんの葬儀や


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
一度も話したことない坊主と同じ昼飯を食って世間話しないといけないって辛すぎるで


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
相場高すぎだよな
寺の維持にそんな金かからんやろうし年に何件葬儀やってんのって


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
そもそも仏教徒じゃないんだから坊さん呼ばなくていいよな


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
残された人が借金してまで盛大にやる必要ないだろ


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
正直親の交友関係とか全然知らんし
親戚だけなら家族葬でええやん


141:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
戒名がたけーんだよ
あと坊ライブ


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
一人用で葬式やるなら葬儀屋を絡めず自分で直接火葬場予約するのがコスパええんちゃうの
できない法律でもあるんか?


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
冠婚葬祭に使う金なんてないのが現実や


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>144
ほんまそれ
あほくさいわ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
喜ぶのはクソ坊主と葬儀屋だけやで


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
今年中に成仏にお経が必要ないことがわかり始めるだろ


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
冠婚葬祭とかいう虚業のバーゲンセール


153:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
ワイは葬儀場で解散にしようと思う
火葬まで突き合わすの嫌だし待ってる間の食事もいらない


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
金ないっつってんだろ!


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
家族とはいえ死んだ人に金かけるくらいなら
今生きてる人を優先するわ


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
身寄りがない独り身の孤独死とかどうなるんや?
火の焼かれて終わりか?


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
>>157
無縁仏になるだけや
もちろん税金で


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
人の死で商売しようなんて卑しすぎだろ


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/20(木)
大儲けしてたんだからもういいだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718846801
未分類
なんJゴッド