菅野智之防御率3.55 2勝2敗田中将大防御率4.435勝5敗←これwww

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
時代が終わったんやなって


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野ブリュリュ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
年齢的に球威が衰える時期やからスタイル変えないとアカン


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野なんてお山の大将で終わったな
メジャー行けなかった投手なんて価値ない


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルダルの身体やしや


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野ボーナスゲームつぎもどこでなげるんや?


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野はメジャーから逃げた時点で終わった


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野は恥ずかしい
がっかりだ


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
フェアリーファンタジア菅野
まあメジャー行かなかったけどおかげで日本一の投手だった時期もあったよな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
そう考えるとダルビッシュってすごいな



0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>10
5年前くらいに完全に終わりかけてたけどな
松ヤニさまさまだ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
思えば黒田って相当ようやってたんやなって


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
近年はTJしないと維持できんな、黒田ぐらいやろ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
浮き彫りになる黒田、和田の凄さ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マー君と同い年の大野も手術やしなあ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マークソは200勝なんとかできそうやね


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
メジャーから逃亡した挙句これ


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
メジャー行く行かないデカいよな
でもお前メジャー行ってないやんなる


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野の憧れが大谷で
その理由が確か 巡ってくる人がスター WBCでもちゃんと決めた
みたいなやつだった気がする
思うところあるんやろな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野ってある意味では原一族の被害者だから可哀想な面もあるわ
ハムに入ってたら大谷とダブルエースで2016年に日本一も経験できたやろうし
その後ポスティングでメジャーも行けたやろ



0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>19
受けた恩恵のほうが遥かに大きいだろw


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>19
お前みたいな弱男が生涯年俸数十億の超一流アスリートに対して「かわいそう」は草


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
和田とか石川とかって地味に凄いんやな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
TJドーピングしてないのにようやっとる


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
2人ともまだ40歳いってないやろ?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
和田のつよぽんって身体が万全の状態でMLB挑戦してりゃ黒田ぐらいやれたんちゃうか
リハビリ旅行で終わったけど


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
なんでメジャー行かなかったの?そんなに雑魚契約しか貰えなかったの?そんなことある?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>25
菊池と同じくらいの契約貰えると思ってたけど
それ以下やったからゴネた


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
TJしてたマーくんは見たかったな
TJしてたらまだアメリカにおれたやろ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
長くやりたいなら30代前に一回肘の腱換えた方がええわ、平均球速どんどん上がってるからしゃーない


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
結局メジャーに行かなかった時点で世界的には藤浪より下なんだな


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーくんはTJするかしないかで迷ったらした方がいいっていう今後の教訓にはなったよな
それだけでも野球界に存在した意義はあった
あとは200勝して引退するだけや


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>29
むしろ手術しなくてもOKの例やろ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
速球強く投げすぎて手術するなら、速球抑えた方がいいと松坂が言ってたしな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
まあ菅野もマーも5回まで抑えてくれればいいって開き直れれば和田くらいやれるやろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原一族特有の逆身内贔屓で菅野もかなり酷使されたもんな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
成功するかもわからんのに慣れへん海外で生活するよりも日本でファンにチヤホヤされながら暮らすほうが理には適っとる
2軍で遊んでてもほぼ何も言われへんし


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>37
ただ稼げる金は全然違うけどな


0052:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>37
金がね



0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーは複数の医者が手術必要なしだからしなかっただけやろ
契約満了したし今も元気に投げてるわけだから正しかったよ
ヤンキースのどっかで絶対手術すると思ってたわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
数字見ると全盛期と比べて投球回数に対する被安打数も与四球数も増えてないのよな
明らか劣化したのは奪三振数が減ったくらい


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
0回1/3を6点でピシャリ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルは30半ばで復活したよな
単純に投げ過ぎなんじゃないか?


0048:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>42
あの世代の投手やとダルだけ今も現役バリバリやもんな


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>42
やっぱダルは田中将大ともワンランク違う投手やわ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーくんは今年200勝達成したらTJでもう一花に掛けたほうがええやろ
限界きてると思う


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>44
そこまでするやつおらんやろ引退や


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>44
200勝したらもう引退でええやろ
ただ今年中は無理ちゃうか


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>44
マーさんクラスならTJで復活すると思うわ
本人に気力が残ってればやけど


0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>44
20代ならまだしも来年36のシーズン丸々リハビリして37のシーズンにかけるってことはせんやろ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中よく5勝してんな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
オーバースロー消えたよな…
松坂とかああいうグラブを上に上げて、お尻プリプリして威嚇する感じ好きなのに、ほとんどスリークォーターやん


0053:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野復活してなかったっけ?
今こんなんなんや


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中は24勝0敗というレジェンド記録作ってメジャーだからええやろ
菅野はドラフトで1年損する
日本一になれない
WBCでも優勝できない
メジャーに行けない
最高年俸速攻で田中に抜かれるやぞ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>54
ハム行ってたらメジャーリーガーにはなれてたやろな、活躍したかは別やけど


0092:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>54
マーは甲子園の延長引き分け再試合やら、24勝無敗で球団初優勝やら200勝やらで引退後も確実に仕事あるやろしな
菅野はあまりにも運がねーなほんま


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルビが異常なだけで加齢の衰えはこんなもんやろな
いまだに90マイル後半ポコポコ投げてるの意味わからん


0061:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
大谷世代がもうおっさんという事実
これから衰えていくのかと思うと悲しい



0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
言うてマーの球速ってもともとこんなもんやろ
今のレベルが上がって単についてけないのもあるんちゃうか?


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
こいつらは150キロ投げるのがやっとの雑魚やし


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
直前の神宮はともかく横浜に7回無失点、阪神に7回1失点やしそこまで悲観するレベルちゃうと思うがな


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>66
久々にニコニコしてたから手応えはあるんだろうな
右膝が折れるの治ったらしいし


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーと菅野って世代が違う感じするけど1歳しか変わらへんのやな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>67
高卒と大卒浪人の違いやろな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
奥川の状態について語る動画で館山が靭帯切れてても投げれるんですよってやべえ話してて笑ったわ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
黒田ってなんでTJ無しで現役終えれたんだよ


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野はメジャー行かなかったから凄くないと言っても、田中マーもメジャーでの活躍なんて今じゃほぼほぼ忘れられてない?
松坂は日本帰ってきて遊んでてもメジャー感あったのに


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルは器用だから40なっても変化球ガンガン投げてなんだかんだでやってそうなイメージあるんよな


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中より前のドラフトで今もバリバリやってるピッチャーって平野くらいか?
平野は2005よな


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>74
平野もかなりケアしながら投げてるし抑えだし、先発の田中のほうがバリバリやな
和田のほうが長いんじゃないか?


0076:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野が日本一になってないの笑うわ


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
平野って通算の完投だか完封の数が未だに山本より多いんやろ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マエケンって空気やな


0093:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>79
しれっとメジャー契約ありそうやな来年も


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>79
抜けてから広島がリーグ三連覇しとるからな


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
日本一
メジャーリーガー
名球会
こうみると田中は野球人として全て手に入れてるんやな
というか菅野が入ってから日本一ないことにビビるんやが


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>80
甲子園もWBCも五輪も優勝しとるからな、WSぐらいちゃうか



0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
まあでもマー君も今や老害みたいな扱いやからなあ
菅野がメジャーとか日本一になってても何も変わらなそう


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
全盛期菅野がメジャーで通用したのかは非常に興味深い


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
黒田は砲丸投げ国体母ちゃんとプロ野球父ちゃんの肩サラブレッドやから
普通の人と一緒にしてはいけない


0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野も則本も2019くらいから調子悪くなったよな


0086:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
楽天競泳水着の日本シリーズから10年か


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
あんな子供だったササローが今や山本由伸と並んでNPB代表する投手だもんなぁ

月日経つのはえー


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ハム蹴って巨人目指した時点でメジャーの気持ちとかあまりなかったんやろ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
劣化したな


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中マーは日本一、五輪金、MLBヤンキースローテ経験してるから満足いってるだろうけど菅野は色々悔いがのこりそう


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野がメジャー行けそうな実力だった2017、18あたりのメジャーだとフラレボで低めに集めてた菅野は不利だったかもしれんね


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
もうメジャーいけないねぇ


0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
未だにこいつと坂本が全盛期の活躍することを前提で順位予想しとるガイジ解説者おるよな


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
浪人してなかった世界線は見てみたいわね


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
朗希のライバルは誰やろ宮城かな?


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マエケンの受けた手術って早く復帰出来るみたいなものだったけど結局いつも通りというか未知の部分だから良いのかよく分からんね
医学の発展の犠牲かもしれんが引退後のネタにはなるな


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>100
ファストボールが見た中で最速150だし今の所微妙やね
今はスライダースプリットの割合めちゃくちゃ増えて更にシンカー投げてるっぽい


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルが異常に元気なだけで加齢や


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野もTJ怖くてやらなかったのか?
まぁ年齢が年齢だからビビるのも分からんでもないが、結局しなくても駄目になるよな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マエケンは昨日も6回無失点とかやってた
空気だけど元気やで
現時点での比較ならマエケン>マーもあるやろ



0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
楽天復帰当時の田中将大「日本でYouTubeやりつつアイドルライブ見つつNPBで無双して2年でメジャー復帰しますか~w」
どうしてこうなった…


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>109
不人気過ぎてびっくりしたわ
無条件でバウアーくらい表が集まると思ってたのに



0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野何があったんやろな
ずっとNPBでずっと同じ球団でこんなゴミ投手になるとは思わんかったな


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
原巨人ってペナントはイメージ通り無双しまくってるけど日本一に関しては意外と3回だけやし
しかも最後はもう11年前
鷹が悪いよー鷹が


0114:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
大谷で目立たなくなったけど元々ダルも背の高いフィジカルモンスター扱いされてたしな


0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マエケンはまだ復帰1年目だから来年もっと良くなるんじゃないの
日本にもまだ帰って来んやろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野さんって全盛期が広島の3連覇と丸かぶりでチームがクソ雑魚なんだよな
草生える


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
逆に言うと菅野はメジャー行かなくてよかったしマーはいいときに帰ってきた
でも最近マーのメジャー復帰記事見たな


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
この前の菅野酷かったな
投げる球殆どド真ん中に吸い込まれてった


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
待ってくれ!神宮のマウンドが合わなくてダメだったけど本来の実力がでなかったのはそのときだけだぜ?


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>124
神宮ってみんなゴミクズになるしマウンド歪んでるとかありそう
あそこ出来てから100年らしいし


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
和田とか黒田とかすごすぎるな


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野とか3年くらい前から怪しくなかった?


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>130
立ち上がりがすごい悪かった
それでも修正して7回くらいまで試合作ってたんだよな
近年はそれが難しかった


0132:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野智之さんの前回登板

0.1回17球6失点6自責2被本塁打
勝ち負けつかず


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>132
これで負けない当たり勝運やな


0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>132
負ついてないのがおかしいわ欠陥球場


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
メディアが持ち上げてただけ


0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
まー世代の投手全滅してないか?
益田が投げてるぐらいか?



0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
いま円安で元メジャーリーガーウハウハらしいな
建山もすごい資産上がってるって岩本が言ってた


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>139
まだドルで持ってるんか


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アンチって巨人の打者を評価するときは事あるごとに球場ガー言うくせに投手のときは一切触れないよな


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>140
虚カスっていつもその言い訳してるけど指標でもゴミやん


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
則本小川は思ったよりまだ続いてるけどその代わり菅野が先に死んでるよな
でも一年ぐらいは復活しそう


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
多分筋トレしないと劣化に抗えないんやない?

例外はいるけど


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>142
きんとれ…?笑


0145:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
和田「情けないガキどもやな」


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>145
こいつは例外中の例外や


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
神宮は山崎福也みたいなタイプが無双する環境やろうな


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
実績は凄いんだから投手陣の精神的支柱になれればええんやけどそういう感じには見えないわ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
両者とも顔の系統が一緒っていう


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
桑田にも江川にもなれなかった人


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野ってまだエース面してんの?


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野は引退後は江川卓のポジションに収まりそう


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
内海も巨人のエースにしちゃ大して人気なかったけど
菅野は輪をかけて人気ないイメージ


0177:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>166
上原以降で人気ある投手出てきてない気がするわ


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>166
岡本とかいう巨人の生え抜き四番でタイトルも取って日本代表でも活躍してスキャンダルもないのに人気ないやつ


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
この感じでいったら山本とか佐々木がその枠になって
今少し下のランクのやつが40近くまで行く事になるけど誰になるやろか



0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>169
ダルマーが山本佐々木やとしたら和田は宮城マエケンは山下かね
オリックス&オリックス


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マー君勝ち運復活してるやん


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
アメリカで160億稼いできた田中と
コネ入団のために全盛期1年棒に振った菅野(笑)じゃ比べ物にならんやろ


0174:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野普通にそこらへんの一般市民の気持ちわからんやろうからスタッフからは好かれんやろ


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
もう一度日本シリーズで投げ合うの見たかった


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野って日ハム入ってFAで巨人移籍してたら一番収まり良かった気がする
別リーグやし


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
デニング最強投手だった頃のこいつ強すぎて未だ嫌いや


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>180
なんかエグい縦スラ持ったけどそんなの投げてたか?菅野


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルくらい意識高い野球星人じゃないと
身体の維持出来なくて年齢の衰えに勝てなくなってく


0184:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
ダルビッシュ(31) 19.6 WAR
田中将大(31) 18.9 WAR
田中がダルと肩を並べてたのは事実や
しかも田中のメジャー最終年はコロナ短縮だから
それがなければ31歳時点の通算WARという限られたマイナーな数字とは言え
一瞬上回ってた可能性が濃厚
まあ楽天復帰後見るとだから何?って言われるだろうけど
メジャーの舞台でもライバルと呼ぶに相応しい存在ではあったやろ


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>184
ダルはカブスに行く前くらいの停滞が勿体なさすぎた


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野は謎のアメリカ旅行した前の年あたりからオワコン化してるよな


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中は肘やった後も騙し騙しやれちゃったのが運がなかったわ
完全にダメだったらTJ受けただろうに


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
衰える歳でもないと思うんやけどなぁ
よくわからん


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>193
投手で(34)なんて大半が引退してる年やろ


0203:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>193
同年代どれだけ残ってると思ってるんや


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
内海が巨人の最低エースみたいな風潮あったけど、菅野に塗り替えられたよな
日本一ゼロって何年も張ってた巨人エースとしては初やろ


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野って完全に巨人を象徴する選手だったよな
対して優勝もできず賭博も重なり昔より不人気になりチームは弱い


0200:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
千賀であれだけやれるなら菅野は行くべきだったよな



0210:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>200
無理に決まってんだろ
デブのろストレートで3Aどまりや


0204:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
石川と和田はなんやねん


0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
調べたけど菅野って全盛期でも平均球速148やったんやもっと出てるかと思った
スライダーが凄かったのはなんとなく知ってる


0213:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
本格派の右投手なんて基本持って35くらいまでってイメージだわ
黒田とか三浦は40過ぎて投げてたけど


0219:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>213
黒田とかいうメジャーで需要ありまくりだったのに帰ってきて引退までローテの主力だったおっさん


0215:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
バウアーが1ヶ月で順応したNPBに3年で順応できなかったのは
やっぱ加齢か


0244:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>215
バウアーは実力があったからすぐ順応出来たんやな
まだまだ衰え知らずに見える


0220:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
田中は31歳頃からゴミ化してなかったか?


0221:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
どっちも横浜には通用してるの笑うわ
名前負けしすぎだろ


0222:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野の全盛期ってパンダ時代やからな
持ってないよ


0225:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
メジャー帰り黒田 防御率2.55 11勝8敗
これでバカにされてた模様


0226:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マエケンは前回登板の速球の平均球速がここ2年で最速だったらしいしまだいけるやろ


0227:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーはとりあえず200勝は行けそうやしもうええやろ
高校からあんだけ投げて普通に凄いわ


0228:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
一時期マジでマエケンより菅野の方が上とか言ってる巨人ファン大量発生してたよな


0230:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
和田とかいうトミージョン手術代をカブスに払わせてからホークスに帰ってくる財布に優しい選手


0231:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野って一緒に自主トレした面々が毎回故障するのはなにが原因なんや
練習がキツすぎるのか、逆に緩すぎて体ができないのか、的外れな負荷かけてんのか


0232:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
菅野とかマエケンレベルやし
ダルマーと比べるのは失礼やで


0233:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
日本時代は菅野が菊池雄星より格上だったのに
一気に逆転されたな


0234:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
過去の栄光だとしてもマー君と菅野2人で
沢村賞複数受賞、300勝以上しているでしょ
歴史に名を残したわね


0242:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>234
200勝近いマーと合わせることで盛ってて草


0236:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
黒田はすごかった


0237:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーは202勝すれば平松超えで甲子園優勝投手歴代最多勝利らしいやん
いけそうやね


0238:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
前田健太(35) ストレート平均145キロ 奪三振率10.63

NPB平均より球遅いのに三振取りまくる謎の男
このままだと来年もメジャーいそう


0239:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
西と則本も終わっとる
菅野より一つ若いのに


0245:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
>>239
そいつらは本職以外に精出してるから心労多いんやろ


0240:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーってコントロールと変化球のピッチャーやしストレートが劣化したくらいじゃまだまだ通用すると思ってたのにコントロールが自体がめちゃくちゃ劣化してるやん


0243:なんJゴッドがお送りします2023/07/21(金)
マーって去年はムエンゴで負け先行してたイメージやけど
今年はその防御率でプラマイ無しなのか
菅野は神宮でのアレ抜かしたら1点台やったしなあ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689904165
未分類
なんJゴッド