茨城の霞ヶ浦高校とかいう謎の高校、近年毎年プロ野球選手を輩出

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
2015 綾部
2016 根本
2017 遠藤
2019 鈴木寛
2020 佐野
2022 赤羽
2023 木村(予定)


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
村田基とか知ってそう


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
ワイ茨城県民、茨城出身で有名な選手が未だにデーブと仁志なのがショックや


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>3
アンチ乙
今なら細川と大山だから


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
カス校とかいう酷すぎる蔑称


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>5
カメレオンが悪い


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
常総とか近年のプロ輩出どうなん


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
水商って廃れたよな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>8
橋本さんが出世してからアカンようになったからな
定年で水城で復帰したと思ったら早逝してしまったし


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
最近だと明秀ですか


0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
漫画カメレオンのモデルとなった高校


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
最近の常総の不甲斐なさに木内も天国から嘆いてるわ



0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
鈴木は残念やったね


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
綾部ェ…


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
バルザーブライアンとか鷹が好きそうやったけど実際育成で獲ったのは赤羽やったな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>15
バルザーは最初からアメリカ行くつもりだったんじゃねえの武本と同じで


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
霞ヶ浦を甲子園導けた綾部は偉大


0017:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
今の茨城やと明秀日立出身の中日細川や巨人増田陸あたりが印象的やな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
藤代とかいう美馬以外無能しかいない高校


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
稀勢の里とか野球続けてたらすごい打者になってそう


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
二松学舎と二大甲子園拒否高校で知られていた


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
>>20
奈良大付属と生光学園入れて四天王って感じやった


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
漢茨城放送連日の自社フェス特番を今日は短縮し高校野球中継を放送


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/17(月)
常総が微妙になって、持丸も専大松戸いっちゃったしな
常総は夏は2016年が最後


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1689567164
未分類
なんJゴッド