1:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ワイ受験生やからこのスレ見てモチベーションにしたいんや
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
覚えてないくらいやってない時間
千葉工業大学
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
高校3年は1日3時間くらいやな
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ノー勉やから立命館や、阪大ぐらいは余裕やとおもててんけどな
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
進研模試偏差値40いくかも怪しい状態で高三12月から受験勉強始めて山口大学工学部
国立なのに三科目受験で受けられるとかいう穴場やったわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
大学は北大や
あと滑り止めはマーチとか
早慶は落ちた
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
なんGて天才多いよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
5000時間
中卒
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
天才集団なんG
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
浪人してやっと地方国医
あまり参考にならないが
31:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
山口大学2人いて草
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
慶應商B
勉強時間は学校・塾以外だと平日4時間・休日8時間で総勉強時間は2000時間くらい?や
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ただ受験前になる頃には過去問も問題集もすでに何周もしてそれ以上勉強することなかったな
併願もしてなかったし
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
早稲田理工
平日休日ともに
高1,2 2時間くらい
高3 3時間くらい
当然東大は落ちた
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
総勉強時間はわからんけど
現役はあんま勉強した記憶なくて信州大理学部落ち
1浪で1日6時間くらいやって国立歯学部や
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
高校3年間で3500時間
慶應文
早稲田社学、教育
南山人文
他全落ち
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ワイ慶應で博士号まで取って年収370万
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
東大って3500時間でいけるの?
ほんまけ?
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
東大は数学か英語出来ればかなりハードル下がるやで
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
>>75
ほーん
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
就職なんかやめとけ
労働中心の人生とかアホらしいぞ
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/12(土)
ワイ独学でやってるけど、教科書2周ぐらい読んでやっと何言ってるか分かるぐらいの理解力やで…
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752251591