絵は「絵そのもの」に価値は無い←これ論破できる人来て

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
どんなに綺麗な絵でも
それがAI作だと分かったらもう見たくもなくなる
とどのつまり、絵の価値というのは「誰が描いたのか」この一点に集約されていて、絵自体の技巧は見る人の気分次第くらいの価値しかないんだよね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
誰が描いたかってのはあと情報でそのあと情報に左右されるのは事実だけどそのものに価値があることを否定する理由にはならんやろ
情報を得るまでは価値があったんだから


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
別にAIでも抜ければ良いけど


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
かつてピカソが描いたイミフ絵もそう
あれがピカソが描いた絵じゃなかったら1ミリも価値ないどころかあまつさえ引き取り時に処分料を請求される


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
とどのつまり、そういうことなんだよね


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
絵の値段は市場か画家の裁量で決まるんやで


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
絵は絵に込められた思想とかこだわりに価値があるんよ
AIにはそれがない


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
情報が決める価値と絵そのものの価値はそもそも同一の価値ではないからな
例えば貨幣は流通価値を基準に重宝されてるわけだけどそうじゃなくてコインコレクターみたいにその存在価値を愛して集めてるやつもいる
絵が情報ビジネスに利用されてるのは事実だけど本当の愛好家は一定数いる
その本当の愛好家が虐げられてるのが今の現状


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
これ正直論破できないよな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
それにAI絵だと知ったら価値なくなるって言ってるけどAI絵を好きで
生成しまくってる集団もあるわけやん


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
それはある


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
良い絵なら良いし悪い絵なら悪いだけやわ
AI絵はAI絵ってわからなくても何か嫌な感じがする


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ブランドってそういうもんだし


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
何をいまさら
そんなん精巧な贋作でも大した値が付かない時点で察するやろ普通


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
芸術分野なんて作者の思想やこだわりが透けて見えてナンボの世界やろ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
論破する必要もないというか芸術ってそういうもんやん?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
やからAIイラストが人間を駆逐するみたいなことは絶対にありえないんのよ
「人間存在の高潔なる精神の結晶」みたいなロマンティックポルノの文脈の上にのみ成り立つのが芸術という分野や


0032:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ストーリー仕立てのはむずいやろ
絵柄も目線もふわふわでよくわからんことになる
同じ絵学習させたの使っても体型や服が変わったりな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
貨幣と同じ


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
AIは偶然で手描きは必然やからや


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
そんな事よりそろそろAIで画像じゃなくて動画を作る時代が来てほしい


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
でも子供が描いてくれた自分の似顔絵は何物にも変え難い価値があるよね


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>45
それこそ「誰が描いたか」の一点に価値がが集約されてるしなぁ
その絵自体には価値ない


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ビシッと指差すようなポーズで嘘パーツ効かせたような絵は
AIは描けねえから



0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
パース


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
これ論破できないよね正直


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
結局心の底から言いたいのはAI製の絵に価値はないんだあってことなんだよね
でもそれを言おうとして論理を固めた結果自分の絵にも価値がないことになっちゃったんだよね
そういう論理的錯誤は神経症の世界ではあるあるなんよ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
50番の人にも他の人にもよく考えてほしい
絵の価値は技巧単体では成立しないんだよね
それプラス人間が描いた、という事実がセットにならないと成立しない
つまり本質的には人間が絵を描くことに価値があるんだよね


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
価値なんて人によって変わるんだから語るだけ無意味やろ


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
でも黄金比は美しいと感じるしなあ
そのくらい把握して絵に落とし込める技巧は必要だよな


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
今のところ
論破できた人はいないみたいだね


0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
ハイデガーの芸術作品の根源読もうな


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
意志によらない偶然の産物に価値がないなら自然の風景も無価値か?そんなことはないやろ
AI絵に反感抱くのは単に黎明期やからや、未知の技術に対して異物感を感じているにすぎん


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
絵そのものに価値があるからまず絵が印象に残った作者の名前を覚える


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
まだ見たことないんだろうな
ホンモノの絵を目の当たりにした時そんな能書は頭から綺麗さっぱり消し飛ぶよ


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
AIだとなぜ価値がなくなるのかが分からん


0071:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
初めてのルーブルはなんてことはなかったわ😉


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
また論破してしまった


0073:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
敗北を知りたい


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
AIの利点は大量生産できるとこやろ
ファストフードと一緒で早さそのものに価値がある


0075:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>74
うむ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
AI絵とはつまり詐欺
中身のない箱に「この中にダイヤモンドが入っています」という文言と一緒に値札が貼ってあるのと同じ
中身を見なければダイヤモンドと同じ価値
開けたら無価値
それがAI絵


0087:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
>>76
無力感の描写としてはうまい
イッチは絵描きやけど無力感を感じてるんやなってのをよく描写できてる


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
じゃAIで量産されても問題ないんじゃね


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
価値は価値観だろ
絵もソイツにとって1億円ならそれでいいんじゃね?
でも俺にとってはゴミ
プラモデルもソイツにとって3万円でも

俺にとってはゴミ
ただ絵は歴史的経緯とかで価値が上がることがあるし
プラモデルも骨董品として価値が上がることがある


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
何回やっても、無駄なんだよね


0084:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
絵やプラモデルそのものに与えられた値段で満足してる奴は
ただ世の中に流されるだけのゴミ
ゴミに1億円の値打ちつける奴の方がよっぽど自分失わずに生きてる


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/22(火)
例えば像が描いた絵がある
オークションで高値で売られたが
これが像が描いたと知らされてなければゴミ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692654745
未分類
なんJゴッド