1:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
雨降らなさすぎて草枯れる
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
えだまめおいしいよね
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>4
枝豆はやったことないわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
間にやるんよな?
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
大豆って儲かるんか?
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>11
麦大豆合わせたら米より儲かるで
流石に去年の米価やと米の方がええけど
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
はあと?
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
仕事クビになったら雇ってくれんか?
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>18
ええで
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
晩成の枝豆?
29:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>28
いや普通の大豆や
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
2021年の備蓄米ってやっぱ美味しくないかな?
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
今の米価上昇って結局何が原因なん?
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>35
複合的な理由やとは思う
統計とのズレ
精米歩留の悪化
この2つとそれに伴うスポット取引市場の縮小が大きいと個人的に思う
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
だいずいっこ?
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
もうマズい割に高すぎるからこれからは国産米食わないことにしたわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
今年のコメの生産量大丈夫そう?
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>45
暑いからなー
この先の降水量と夜温次第
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
プランターで野菜育ててると農家になんてなれないしなりたくないと思ってまうわ
ほんまお疲れ様やで
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
みんなももうこれからは国産米食うのはやめることやな
はっきり言ってボッタクリのコメをいまだに食い続けてるのは異常で愚かや
もはや日本はコメを作る資格ないし、そんな気候じゃないんだろうな
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まあコシヒカリ一辺倒なのは良くないやろな
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
もう亜熱帯気候なんだから二期作くらいやれるような品種作らないとアカンのよ
既存のコメは北海道とかで作ればええやん
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まあ日本の米なんて需要ないけどな海外に
国は輸出増やせ言ってるがどこへ売るつもりやねん
59:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
だからこれからもどんどん減反してコメ農家を減らしていけばええんちゃうかな?
どうしても続けたければ二期作以上ができて乾田でも育つ品種を作るしかない
もはや今までのコメなんてゴミや
効率だけ悪いクソの塊
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
滋賀だな🫵😡
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まぁまずはコメ農家の撤退を強制して、整理することやな
一年に一度しか獲れない癖に手間かかり過ぎて効率悪すぎるよな水田とか
無差別に毒流して田んぼ潰した方がええよな
塩撒くのもええかもしれんな
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
コメ農家は日本の足を引っ張る非国民だよな
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
気候が変わってるってのに今まで通りに漫然と同じ苗植えて漫然と収穫して漫然とJAに買ってもらってるだけだしな
努力したことないんちゃうかな
そんな農家は潰すべきや
69:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
そのうち北海道以外でコメ作れなくなりそう
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
まあにじのきらめきは救世主になれるかも…しれない
74:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
石破が雨降らせるらしいから期待しとけ
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
>>74
さすがやな
総理大臣は森羅万象司るからな
76:なんJゴッドがお送りします2025/07/03(木)
台風はいらねえけど梅雨の雨は多少降ってくれ
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1751545994