1:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
治安業務は領主や国の仕事でしょ
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
害獣駆除みたいなもんじゃないの
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
足りてないからやろけど
余計に金かかってそうだよな
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
数多いから業務委託したんやろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
使い捨ての駒や
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
くま退治と同じだよ
7:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
領土間の境目が曖昧なとこに放り込める便利屋
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
と思ったけど
村とか襲われてても金出さんと助けてもらえないしな
そのくせ最近は取るんやろ
クソやな
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
最近←税金
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ギルドは身分証明なくても登録できるっぽいし使い捨ての可能性は確かにあるな
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
両者が金で解決したいからやろ
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ゲームの世界を参考にしたから
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ギルドがモンスターや悪党を退治してるんじゃなく
賞金とか褒章目当てでそいつらを退治する奴らが集まって同業の互助組合(ギルド)を作ってるんやで
14:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
西部劇の世界観なんやろ
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
主人公が最強で女にモテてって、西部劇やん
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
中世のウィーンとか夜警は鍛冶やら織物とかの商業ギルドの持ち回りでやったりしてたで
あとは市民の義務みたいに兵役や労役みたいな税金の代わりに駆り出されたり
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>16
なろうは鍛治ギルドとかは無いんだよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
街の便利屋みたいなもんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
主人公が鍛冶屋でも何故かバトル系のギルドの話しかしない
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
個人的な案件以外は最初に国に依頼が来て、国が金出して委託するのが正しいよな
22:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
国が運営してるんやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>22
それがわりと国と敵対するんだよなあ
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>22
軍隊使ったほうが安くすみそう
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>22
国営ギルドのメリットって何だろな
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
熊退治が警察やなく猟友会みたいなもんやな
26:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
冒険者があんな大量にいるんだよな
さぞモンスターが大量なんやろな
28:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
アウトローや平民の稼ぎ先になってるみたいな設定が多いイメージ
30:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
猟友会的な感じや
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
あれだけのデカイ組織なのに国からの天下りを受け入れてなさそうなのがすごいよな
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
🤓「なろう叩くギュウ!」
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
鍛冶ギルドもある作品はあるけど多くはないよな
出るとしたら商人ギルド(商会?)とか薬師ギルドとかも全部出てくる
35:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
引きこもりって異世界の冒険者ギルドには憧れてるのにハロワには行きたがらないよな
37:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>35
ハロワにいったら異世界につれてかれるのにな
36:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
18世紀のフランスでジェヴォーダンの獣が現れたときはルイ15世が竜騎兵60名を派遣したって話もあるにはある
39:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
本来は単なる同業者組合なのに影響力が凄いやな
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
全盛期のヴァレンシュタインぐらいの影響力はありそう
41:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
異世界のギルド「低難易度に薬草ありますよ」
いやゲームじゃないんだから薬草とかもう獲り尽くされてるだろ…
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ハロワ行けないチー牛がハロワの話してて草
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
日本で言うところのヨモギとかミント的な薬草なんやろ
44:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
なんで薬草栽培しないんですかね…
45:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>44
化学肥料もない世界やし、薬草栽培に力入れるくらいなら食べれるもん植えろなんやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>44
きがるにいってくれるなあ
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
楽しそうで何より
50:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
国のブラウニーてやつやね
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
現実世界の農協をベースにすると
なんとか王国冒険者生活協同組合◯◯州支部××支店
みたいな日本語表記になるんかな
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
和製ファンタジーのギルドは半官半民の職安みたいなもんよな
酒場は窓口業務委託されてる民間の職業紹介所
どっちにしろ国や自治体からの補助出てるという認識
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ファンタジー世界の騎士団って軍隊なのか警察なのかよくわからんな
56:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
なぜか国連並みの権力持ってる冒険者ギルド
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
江戸期も江戸以外盗賊対策って割と野放しで民間が金出し合ってなかったっけ?
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
民間軍事会社や
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
魔力とかいう万能資源があるから
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
悪の帝国よりも魔界の魔王よりも先に通貨が世界征服を果たしてるよな
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>66
なんなら魔王勢も同じ金落とすもんな
71:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>66
とんでもない貨幣の流通量の割りに鉱山の描写もないし
造幣局の影すら見えない
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
まあ自由度が高い猟友会みたいなもんなんちゃう
異世界って無からモンスターとか湧いてきそうじゃん
77:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
あの世界の武器の流通量考えたら工房もしこたま必要だよな
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>77
一般人も自衛のために武装している可能性も高いし武器は想像以上にたくさんあるやろな
全米ライフル協会みたいな組織があってもおかしくなさそう
83:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
水回りはとくに魔法でなんやかんやでふわっと説明されがち
84:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
魔法で何でも解決できるなら
冒険者生み出すような社会構造まず解決すべきなんだよな
86:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
そんな難しく考えなくていいじゃん
漫画だよ?
87:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
魔法インフラが行き届く範囲が都市として成立できてそれより外側は動く魔法機関の冒険者になんとかしてもらうんや
88:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
未だにギルドの意味分かって無いけどhellowork みたいなもんやろ?
90:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
>>88
どっちかっていうと農協
91:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
乙嫁語りはセーフか?近世だけど
![]()
103:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
猟友会ってなんで害獣退治してんの?
治安業務は領主や国の仕事でしょ
104:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
その国や領主から依頼されて退治してんねやろ
105:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
民間委託みたいなもんか?
106:なんJゴッドがお送りします2025/07/10(木)
ギルド嬢「報酬ですぅ〜(日本円数億円相当)」
そんなもんをぽんと出して手渡しするな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752123914

