1:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
3食とか食い過ぎだろ
2:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
一生1食生活してろ
3:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
普通に6食だが?
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
わかる ほぼねたきりのおかんは普通に3食くうがよく食えるなと感心する
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
食事を無理に抜くとかえって太ります
これは豆な
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>5
別に痩せるためではなく節約のためだからな
14:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>5
一ヶ月食事抜いたら痩せたよ
デブは腹にエネルギー源抱えてるから、意外と平気
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
身体がそれに慣れればそれで十分だな
肉体労働してるわけじゃなし
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
肉体を酷使する人じゃなければ2食でいいと思う
8:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
少しずつ何回かに分けて食べ
9:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
食べること=老化だと知らないやつ多すぎ
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>9
どこでそんなアホ知識得たの?
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
たしかに
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
一生一食でいてくれや
15:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
3食と同じカロリーでも太りやすくなるぞ
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>15
普通1/3カロリーになるよね
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
わかる
休日だけ3食食うけど血糖値上がるからか無限に昼寝してしまう
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
イスラムもユダヤも仏教も
食べすぎを戒めてる
太古の時代から経験則で知ってる
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>17
食糧難の言い訳だろw
20:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
人による
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
今も昔も病の多くは食べすぎ
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
食べすぎで高血圧と糖尿病
単純にカロリーオーバーだ
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
ニートなら2日に一食で十分
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
一食だと保たないわ
二食は欲しい
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
世の中にはいろいろなことを言う者がいる
バカは心地いい食べて健康を信じる
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
タンパク質と余分な糖質が組み合わさることでagesという老化物質が出る
余分に食えば食うほど老ける
29:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
こういう食わないダイエット勧める奴は全員テロリストみたいなもんだ
バカ程楽をしようとするからすぐ騙される
30:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
>>29
ダイエットの話なんてしてないと思うぞ
必要な分だけ食うって至って当然の話でしょ
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
一食で十分だよな
34:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
肉体労働してるとかなら難しいけど
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
月に一度は避難生活想定してプチ断食してる電気代も食費も浮いて体休めらられて中々いいぞ
36:なんJゴッドがお送りします2024/01/31(水)
ハラ減ってないけど時間だからって
いやいや食ってる感じの時はある
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1706657831