1:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
できれば依存性がなく、生産的な趣味を知りたい
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
あ?
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
マラソン
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>5
健康に良さそう
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
やればいいじゃん
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>6
知りたい、と言ってるんだが
7:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
趣味なんて人それぞれやん
13:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>7
だから何や?
9:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
たいまさいばいって入力すると吸われるんだが
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
サボテン🌵
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>10
ピンとこないけどどんなところが楽しいんや
12:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
依存性があって生産性のある趣味じゃダメなんか
15:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>12
依存の程度によるけどどんなことやろか
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
依存性なしで没頭は無理
18:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
趣味なんて目的もなくやるもんだろ
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>18
趣味の中で目的は作るタイプやワイ
19:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
生産って何を作りたいんや
23:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>19
別になんでもええで、作ったことで自己満足できるなら
21:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
おんj
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
「知っておいて損はない雑学集」みたいなのでも読め
26:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
手品とか楽しいで
27:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
ヒント:おんj
29:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>27
依存性高いやん
30:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>27
依存性があり非生産的やんけ!
やめたい…
35:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
趣味なんか
まず好きから始まるもんやろ
無理矢理やらんでも良くない
42:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>35
そのためには存在自体を知ることが大事やん?
36:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
趣味に生産性求めるなよ
39:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>36
ほんこれ
バカだよな
45:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>36>>39
ワイ個人の問題やが、どういう形でも見えるように残るってところにこだわりがあるんよ
もちろん見えない楽しさの趣味もあるけど、今ワイがもとめてるのはそっちじゃない、それだけや
38:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
ギター
43:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
いまおっさんの間で柔術が流行ってるらしい
47:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
苔盆栽いいぞ
51:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
釣りでもしとけ
52:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
>>51
ワイ魚は死んでないと触れんことが以前発覚した
向いてなかった模様
53:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
そういや白魚の踊り食いやっけ
昔お客様に連れられて食べに行ったことがあるんやけど、あれも仕事の一環やから我慢して食べたけど無理やった
味とかそういう話じゃなくて無理やった
54:なんJゴッドがお送りします2023/12/29(金)
おんJ民の三大趣味である
アニメ
Vtuber
女叩き
のどれかええんちゃうか
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703828253