1:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
キツくね
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
うん
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
キツイよ
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
大体62.5時間/月
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
15時間くらいでええわ
6:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
平均1.5時間か
7:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
1.5は余裕だろ
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
キツイね残業代1時間辺りいくら?
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
基本的に45時間だけど別に辛くはないな
10:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
休日出勤あるか無いかでだいぶ変わるかな
あるなら一日で8時間とかになるから平日の負荷そんなでもないし
12:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
残業手当有りとサビ残で話変わってくる
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
ワイ今月の残業300時間超えたで
ちな工場
15:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
きつい
しないと給料がきつい
底辺期間工
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
人による
いくら残業しても心身共に平気な人もいれば月45時間はマジ無理って人もいる
自分のことだから自分で考えればいいんでねーの
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
20でもうキツい
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
甘えん坊将軍か🤔
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
通勤15分のときは45時間ぎりぎりまでやってても余裕だったけど結婚して90分のところに引っ越してからは30時間でも地獄や、転職したい
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
電通事件前の残業は正直ダラダラ生活残業って感じだったから言うほどキツくなかった
30とか余裕、100でもちょい疲れるなーくらい
21:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
先月今年初めて残業したわ45分だけだけど
方針説明会で残業や
金はないが時間はある
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
片道1.5時間の職場で残業2時間やってたときは割と辛かった
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
30ならちょうどよくね?
コンスタントにそのくらい残業したいわ
25:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
何よりクソなのは、残業規制される前後で基本給据え置きにしてるとこや
残業減らしてただただ収入が激減してるっていう
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
残業しても手取り35とかのカスしかおれへんのやろ?
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
残業ほぼ0のいわゆるホワイトやが給料安すぎて転職先探してるわ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>27
残業ないのも考えもんなんやな
ウチは改善活動しますとか言って同僚と雑談してたら残業代稼げる環境やけど
それでもなぜか残業する気にならんのや
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
残業とか何のために生きてるの?
普通に疑問なんだけど
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
>>29
家族の為にきまってるだろ・・・
33:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
定時で上がると何かあるのか聞いてくるのやめろ
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
年休125日で有給年15日以上は取得してる月残業30時間ワイ
年休96日の中小マンに残業0だとイキられる
35:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
毎日1~2時間はサビ残やろ
37:なんJゴッドがお送りします2023/04/24(月)
残業平均にしたら50から60くらいだと思うけど
その時間以上にスマホぽちぽちしてるから実質ノー残業だな
サビ残はしたことない
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682291525