0001:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ただし毎日必ず残業5時間やらなければいけない
0002:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ただし通常業務は行わなくても良い
0003:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
用事がある場合は帰っても良い
0004:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ただしあくびは1回まで許される
0005:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
そんなただしはない
0006:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ただしどうしてもと言うならやらなくても良い
0007:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ただし…
0008:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
三六協定に余裕で違反するけど逆にいいのか?って感じ
0009:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
>>8
ただし上司のポケットマネーから現金で出るものとする
0010:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
違法じゃん
0013:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
>>10
ただし見逃されるとする
0011:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
終電帰りの人とか凄いことになりそう
0015:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
>>11
凄いことになるとする
>>12
ちなみに基本給は東証一部上場企業の平均とする
0012:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ちなみに基本給は激安とする
0014:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
1日5時間だと月100時間ではないか!やりたくないぜ
0016:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
ちがうわ
今のお前らの基本給でやるのかどうかを聞きたかったんだよ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
残業規制無しでやらせてくれるなら喜んで
0018:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
まぁでもやるかもな
多分とんでもなく給料あがるだろうし、辛くなったら辞めるだけ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
残業ってやりたいからやるもんじゃなく納期が迫っててかつ利益面での重要性が高いからやるもんじゃないの
大した利益にも繋がらないのに残業やる無能は評価下がるよ
0020:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
3倍とかになったら上司がパワハラちらつかせてでも絶対定時までに終わらせろって圧力かけてきそう
0021:なんJゴッドがお送りします2023/11/15(水)
5時間出3倍ってことは+実質15時間労働なわけで
給料3倍近くにになるのかな?
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700046740