欧米先進国「最低賃金2,000円超えてます」←これwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
凄くない?
スイス 4,279円 (24.48フラン)
ルクセンブルク 3,061円 (18.75ユーロ)
イギリス 2,362円 (12.21ポンド)
オランダ 2,294円 (14.06ユーロ)
オーストラリア 2,231円 (24.1豪ドル)
ドイツ 2,092円 (12.82ユーロ)
ベルギー 2,092円 (12.82ユーロ)
ニュージーランド 2,020円 (23.5NZドル)


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ちな日本は東欧・南欧レベルや
スペイン 1,448円 (8.87ユーロ)
スロベニア 1,227円 (7.52ユーロ)
ポーランド 1,168円 (30.5ズウォティ)
日本 951~1,163円


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>2
終わりだよこの国


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>2
まさに日本の実力を表しとるね
一人当たりGDPも西欧より東欧に近いし


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>2
日本ってほんまに先進国なのか疑いたくなるわ


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
一番最低賃金が高い東京ですら、スペインやスロベニアやポーランドの田舎より時給が低いという事実


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ちな欧州や豪州やNZは日本と違って国全体の最低賃金や


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
何でそんなに金持ってるんや?


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>5
商品に付加価値があるから
車とかそうじゃん


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
電気代で死んでるところばっかやん


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
2000円超えてる分物価も凄まじいんだが?
アホは最低賃金にしか目がいかないのな


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>9
旧共産圏の東欧より最低賃金低いって危機感抱かないんか?


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>9
給料2倍だけど物価も2倍の国の方がお金って貯まるって分かるか?
分からんか日本人だし


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
物価も高いわけで


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
マックが2000円ぐらいしてそう


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>12
もっとする


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
物価も高い上に社会保障もしょぼいから不満出てんだろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
EUに加盟してる東欧って想像以上に豊かやしな


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
白人が日本旅行しても高い高い言うてるけど中流層なら欧米でもカネないんやろな


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>16
安い安いって言ってるけど


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ギリシャ持ってこいよ
同レベルなんだから


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ガソリンがリッター2ユーロとかたまげるわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
円の価値が弱いのに最低賃金で比較するとかナンセンスだろ
ビッグマック指数で語ろうか


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ちまちま上げてねーで今年2000円にしろ


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
地価とインフラによるからね時給は
東京なら値段変わらんし


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
東欧と南欧の田舎より東京は最低賃金低いってマジかよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
結局なにと相関あるかわからない馬鹿が金額だけみて高いだ安いだ騒いでいるのよ


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>25
自分のタイパコスパにしか興味がないからね
海外との比較で悶絶するのは老害とケンモメンだけだろ



26:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
日本って国ガチャハズレよね
東欧のEU加盟国の白人のほうが良い生活送ってるやん


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
衰退国ニッポン


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
定義から考えたら低いほうがええやん満足するかどうかは知らんが


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
円がね


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
外人は大した仕事してないクセに給料貰いすぎや


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
社会保障、医療、インフラの公平性はどうなんや?


35:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>32
社会保障でEUに勝てるところ無くね?


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
わーくには滅んだ方がいい


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
たった30年前にガチでアメリカの覇権(軍事を除く)を脅かした国がひと世代でここまで衰退するって自民党凄すぎるだろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
わーくにはもうアカンかもな
賃金増えても普通に貯蓄に回して経済回さないと思うで


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
東欧にすら負けてる事実に悲しくなるわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
物価高くて給与高い国の国民は最悪人生失敗しても国外でやり直せる
昔の日本はそういう国だった
なお現在


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
スイス高すぎやろ
物価と税金高いんか?


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
妹がイギリスで働いてるけど一年目で11年目ワイより年収高い😢


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
日本だけが80年代に取り残されてる感じがあるな


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
なお、物価


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
なんG民は海外脱出先もう決めたか?
なんG民のようなエリートならどこの国でもやって行けるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
そのうち北朝鮮とかアフリカとかが日本の比較対象になるんやろな


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
単純な疑問なんやがこの立場で世界中に金ばら撒いてるのどういうことなん?
普通に支援きてもらう立場でしょこれ
ギリシャみたいに助けてもらえよ


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>48
自分等がキックバック貰うためにバラ撒いてるんや
世界最貧国になってもバラ撒き続けてると思うで


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
日本とここら辺の物価の差どうやって埋めてるんや確実にバグるやろ


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
オランダ→年金所得代替率70%(世界一)
英語も出来るし老後楽しみしかないやん


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>57
前田日明が言うてたけど
オランダって子供産んだら教育とか医療とオムツとか全部国が出してくれるからシングルマザーとかでも余裕で子育て出来るらしい


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
>>57
はよ年寄りは安楽死してくれという周りの圧力


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
賃金も物価も高いからそこまでやろ
まぁアメリカ人とかが今の日本来たらすげぇ贅沢出来るけど


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
スイスのアパート一ヶ月35万とかでてきてワロタ
んで月の生活費90万ww
流石に住みたくねーわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
ちなみにスイスは中立国ゆえに国民皆兵制度を取ってる
いざという時は老若男女問わず戦闘しないといけないので、玄関にサブマシンガンが掛けられていたりする


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
こんなちょっとの移民であたふたしてる人間がヨーロッパに憧れるなよ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/02(月)
カリフォルニアでは年収1000万がホームレスを脱出できるかどうかのラインやぞ
うさぎ小屋に月数十万払えないよわおは路上暮らし不可避


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748855242
未分類