松本人志よりもお笑いの才能があると思う、笑い芸人を上げていけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
大悟、粗品


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ワイ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ザブングル加藤


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
笑い芸人←芸人風情に「お」なんか付けないという熱い意思を感じる


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
パンサー尾形


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
これは天竺鼠川原


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
あと稲田


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
サンドウィッチマン


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ちゅうえい


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
春とヒコーキ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お前ら千鳥嫌いだよな


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>16
TVがゴリ押ししてる感あるよな・・・


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
もう芸人やってる奴の中にはおらんやろ
本当の芸人は芸人やってない


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
千鳥おもろいけど持ち上げてる奴キモいわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
千鳥がMCだらだらやってる番組ほんまおもんない


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ロケとかおもろかったで千鳥


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ノブはガチでうんこよりおもんない


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バナナマン


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
番組に一人ぶち込む前提ならいないやろ
マツコとかは一人いるだけで番組の面白さ上がるが、松本ほどじゃない


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松本と同じ感じでやって松本より面白いのは麒麟川島とかやろ



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>28
おもんないすかしかたしてる


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
川島ねぇ 安定してるけどそこまで面白いとは



32:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松本は発明が多いからなあ
大喜利とか笑っちゃいけないとか
いまそういうの作れてるひといないからね


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>32
ロンブー敦も「正解は1年後」とか「格付けしあう」とかあるやん


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
川島面白さわからんわ


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
くりぃむ上田の下位互換やろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
川島は安定感あるけどすごく面白くはない


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>36
これ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
芸人じゃないけど清塚信也


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
マツコもそうやけどオカマキャラってみんな喋りうまくて感心する


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
何故かおもろいよなテレビに出てるオカマ皆


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
オカマとツルッパゲはハズレなしやな


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>40
そうしないと女に勝てないからな飲み屋で働いてた奴は特に


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
それより津田の持ち上げ風潮なんとかした方ええわ
お笑いの質下がるやろ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>44
ゴイゴイスーだけで笑い取れるからしゃーない
テレビの唯一の希望やろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
天竺鼠川原


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>45
これ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
サンドウィッチマンのデブの方


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松本のワードセンスは受け継がれたような気がする
武さんの映画センス受け継ぐ芸人が出て来て欲しい


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>50
武は劇団ひとりじゃね


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>50
認めたく無いけど 品川ってソッチむきだよな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
フット後藤とかいう格がいまいちよくわからんやつ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>52
使いやすいから水ダウとか出まくってるな



57:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>52
くりぃむ上田の超下位互換


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジャルジャルは登場した時は天才やと思ったけど・・・

あれよあれよと堕ちて行ったな・・・


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>53
ネタ今でもおもろくね?


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>53
youtubeとかXでめっちゃ持ち上げられるだけの存在に成り下がったな
キンコンみたい


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局松本の影響下での天才しか現状おらん
粗品が別のことやろうとしてる感はあるけどどうなるかね


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
粗品とせいやってどっちもかなりセンスあると思ってる


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>59
有吉もそうやけど真喰った事を億劫なく言えるのが強みやと思うわ



60:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
粗品おもろいけど天才!って感じたことは無いんだよな
まっちゃんの後継者としての格持ってるやつって現状おらんやろ


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>60
バカリズムって天才肌で新しいコトやってるやん



62:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
割と千鳥はお笑いの革命児だったんだけどね
松本ほどは騒がれないし


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>62
アイツの漫才面白いことあったか?
コウメ以下やと思ってる


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
くっきー←こいついる?クソつまらんのやが


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
千鳥も面白いんだろけどやってる番組がつまらんから冷める


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ナハハハハ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バカリズム好きだし面白いと思うけどなにがすごいかって言われると難しい
発想がすごいね、としか


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バカリズムってなんか先に感心が来るよな


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バカリズムも千鳥もそうだけど結局松本より強い影響力を持ってないに尽きる


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>77
子分の後輩しだいだな? 今田やホンコンなんか有力な子分がいたから影響力出た


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
03飯塚


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>79
東京03も好き

でもバカリズムのトリオ版って気がする


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お笑い芸人ってなんかお笑い偏差値低いやつ多くない?
そのへんの陽キャ大学生の会話の方が笑えるっていうか



86:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>83
かねちーのせいだな・・・


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>83
意味が違うやろ
その辺の陽キャ大学生が舞台立っておもろいことできるかって言ったら無理やろし
「なんか面白い話をしてください」って言われてちゃんとおもろい話を作れるかって言ったら微妙や


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バカリズムは最近ドラマの脚本書く人になってる
今期のは微妙やが、ブラッシュアップライフは名作やった


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
インパルス板倉


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松ちゃんの誰かをいじる笑いは低迷しとる
今は際どいこと言って笑いとるのが主流や


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
イッポン出て大喜利つまらんと冷めるわ
千原ジュニアとかバカリが上手いから



93:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
麒麟川島やな
ガチで
アイツは頭2つ抜けとるやろ


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
実は割となんでもできる狩野英孝



100:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>95
「みなさんのおかげです」を潰した戦犯ちゃう?


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
さまぁ〜ずの大竹は朝までそれ正解で松本よりおもろい回答してた記憶あるわ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>97
おもろいんだよね大竹は何気に


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
川島は水ダウのツッコミとか見てるとネットのセンス集めただけやな 松ちゃんほど感心するツッコミ見たことない


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
上世代でええなら恵美子

芸の好き嫌いはあるやろうけど、どんな番組のどんなトーンの場面でも一笑い取りに行く姿勢こそお笑い芸人
座って笑ってる側だけで収録終わってる売れ終わってふんぞり返ってるお笑い芸人は見習うべき


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
色んな大御所芸人が時代遅れになって消えていった中昭和から令和まで第一線で笑い取ってたのが松本の凄さやと思うわ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>105
いや ソレならさんま師匠やん


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>105
騒動なかったら一生居座りそうやったしな
まあ引き時としては良かったのかもな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
さんまは古臭い 行列を若者は見ない


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>111
行列がおもんないのはさんまのせいじゃないから・・・


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
お笑いに才能とかないで


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
行列とか紳助時代の遺産で惰性で見てるやつ以外見てないやろ



122:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>115
「芸人からTVタレント化して司会がゴール」って道作った戦犯やな



116:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
紳助って神格化されてるけど今の時代にいても大したことないよな


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>116
今の芸人で紳助にバラエティトークで勝てる奴おるんか?


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
こういうのってお前らが面白い面白くないって決めても意味なくね?
単純にお前らの好みやん
芸人同士が決めるのが一番正しいし公平なんよ

芸人の誰もが天才だと認める、それが松本人志やぞ


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>117
それって芸人の好みだよね


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>117
ソレって「同調圧力」以外の何物でも無いと思うが・・・


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松ちゃんは今の若者も男として憧れる存在や
そんな芸人他に一人もいない


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ニューヨークとかいう産廃生み出したのも松本やがな
アイツラですよより面白くねえわ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>124
そうなん?松ちゃんはニューヨーク嫌いそうだが


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ごっつファミリー最大の勝ち組は篠原涼子という風潮


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
王貞治が今の時代にいてホームラン55本打てるかみたいな話


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
昔の紳助のトークの面白さぐらいなら、今の千鳥とかで全然対抗できると思うけどな
総合的なプロデュース力は知らん


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ハリウッドザコシショウだな

たけし さんま デビ夫人か絶賛


151:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>144
「醤油ペロペロはあかぁ~んっ!」ってジャンプするやつは爆笑したわ・・・


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
紳助がすごかったのはアイドルグループ作ったり、芸人の枠にとどまらない企画力もあるやろ


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>147
ゴリ押ししてただけちゃう? みんな消えたやん


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
くりーむしちゅー池田


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>158
誰だよ


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
とにかく明るい安村


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
蛍原


165:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
昔なんて娯楽の中心がテレビなんだから流行って当然なんだよな
何も凄くないやろ


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>165
むしろ娯楽の中心がテレビの時代に、そのテレビの中心にいたやつがすごくないわけないんだよなぁ



166:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
松本って何が強いかって、滑っても笑いに繋げられるから無敵なんよな


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
髭剃り前のあっちゃん


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
バカリズム


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
陣内


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
陣内はネタだけやれって思うけどな・・・


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
一昨年だかの水ダウで壁と壁の繋ぎ目の部分に張り付いてるあかつに「定食屋のテレビの位置」って言ってたのはおもろかった


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
真木よう子


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ポンと面白ワードで突っ込むのってまんま粗品の芸風やしな


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
エンタの神様とかも今見るとクソおもんないよな・・・


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
紳助はなんでヘキサゴンファミリーとかやってたんやろな
松本の映画もそうやけどお笑い以外手出さんかったらええのに
やっぱ力持つと勘違いしてまうんかな


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ヒカキンはすごいと思うけどな



197:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>196
凄くないよ


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
時代に適合して結果を出すってのが十分すごいやろ


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>202
じゃあHIKAKINと松本人志が同列ってことね
それを認めるならワイの負けでいい


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
から揚げ屋とか高級パン屋とかを一瞬バズらせて荒稼ぎして消えるタイプの商売屋が果たして超1流の料理屋料理人かって言うたら「違う」って答える人のが多いと思うねんな

同じくしてグループ作ったり一過性のブームしか作れん奴を「芸人」の頂きとは認められへんな


219:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
HIKAKINとか日本のYouTube界の頂点といって誰も異存ないレベルやろ


220:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>219
論点ズレすぎ
ガイジかよ


224:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
有吉とか爆笑問題太田とか粗品とか雑で嫌味なイジり芸風大っ嫌いだわ

コイツらが面白いわけでは決して無い


227:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>224
なぜ嫌いなの?


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
割と真面目に粗品ってそれぐらいのポテンシャルあると思うけどどうなん?


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>226
ポテンシャルはあると思うけど本人に松本みたいになる気無さそうな印象


232:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ダイアン津田


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
HIKAKINって笑いっていう概念が存在しないぐらいおもんないやろ
なにせ小学生向けやん


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
たぶんHIKAKINの名前出したのはワイやな
どっかのガイジがYouTuberとかも時代に選ばれただけですごくないって言うたからその反例として出した


240:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
結局マウント取る技術やからな
自分の空間にするための間やら呼吸やら喋りやら


246:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
粗品は顔がキモいから好き


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739684738
未分類