
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
どんな雰囲気だったの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
もう潮時て感じコントもやらんかったし
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
新聞にも載ってない予告もなくいきなり野球が始まってごっつ見たかったお茶の間混乱
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
あれをみたい子供VS見せたくない親で当時バトルは行われてたんか?それとも親も見てたんか?
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
松本だけブチギレてて周りもフジテレビもファンも???って感じ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
最終回でトカゲのおっさんの長尺コントをずっとやってたのは覚えてる
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ヘイヘイヘイは辞めないんだな、って思ってたよ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
野球以降総集編ばっかやろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
もう人気落ちて周りも見てなかったからわからん
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ずるずる続けてたらどうなってたんやろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
恐怖のきょーちゃんおもろかった
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
その時ヤクルトの監督だった野村克也に後に松本は酷評される
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
復活したものごっつは視聴率9%
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
黒夢の清春とロケしてたり迷走してた
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ごっつのコントでおもしろかったのほんま一握りよな
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
ひとりごっつの方も好きやった
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
素人の女に点数つける今なら炎上しそうなコーナー
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
技術スタッフの怠慢に松本も浜田もいらついてたらしいが
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
リアルタイムで見たのが小中学の頃やから笑えてただけかもしれん
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
浜田は止めてらしいな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
当時知らんけど
深夜番組からゴールデンにあがるバラエティーって必ず劣化してオワコン化するよな
内Pもそうやった
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
>>21
「もっとお茶の間のファミリーが楽しめるように」の精神でおもんなくなるんや
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
辞めるにしてもそんな理由で?って感じだった
エキセントリック少年ボウイとかどう見てもお遊びだろうに
それから正直そんな好きじゃない
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
最後の方はコントよりロケ企画が多かったな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
高須も止めたらしいな
しかし松本の意思が固かった
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
松本主導でリニューアルしようともしてたらしい
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
理由つけてやめたんやろ
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
そもそも浜田が野球事件前からコントやる気萎えてた
そこに野球事件が起きて松本も萎えて終了って流れをラジオで聞いたな
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
翌年松本は坊主に
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
あの時期の浜田は子供も小さくてゴールデンであんま変な事したくなかったのかな
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
浜田はコント以外別のことしたくね?って気持ちがずっとあったらしいから
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/13(日)
野球関係者から批判される中、大沢親分は擁護してくれた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744553553