東野圭吾とかいう最高傑作が決まらない作家

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ワイは時生を推す


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
実に面白い


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行一択や


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
宿命や


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xの献身定期


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xの献身


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
全部80点ぐらいのつまらない作家


49:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>7
逆にライト層の自分にはそれがいいんだよね
ファミレス的な安心感


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行やな


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
東野圭吾ってなんG民受けいいよな
村上春樹でスレ立ってると変なの湧いてくるし、それ以外の作家やと伸びることがない

東野圭吾の何がなんG民を引き付けるのか


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
あまり話題にならないが個人的に”むかし僕が死んだ家”好きや


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ピルケースの薬の数がどうのこうのいうやつをかつてないスゴいミステリー書いてやったぜみたいに喧伝してたけど全然おもろないよなあれ


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ナミヤ雑貨店


13:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
大学の教授が東野圭吾の文章はちょっと・・と言うてたけど、まぁそうだな、と思う


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>13
そうなんか
読みやすいと思ってたけど何があかんの?


41:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>13
東野圭吾ってジャンプ読むくらいの感覚で読むものやろ
教授様があらさがししながら読むもんやない


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
序盤で人が燃えて死ぬやつ


47:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>14
ガリレオシリーズやった気がする
役割的に無能にされがちなポジションの草なぎが普通に有能で好き


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
理系の人だから物語描くのは上手くないと思う


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xの献身は勘が悪くミステリーのトリックを見破れることがほぼないワイが当てることができたからなし


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
笑シリーズは全部読んだ


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行はたしかにおもしろかったな
幻夜とかいうセルフ二番煎じはいらんかったわ



23:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
手紙も良い



24:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
クスノキの番人が徹頭徹尾つまらなくて才能枯れたんやなって思って悲しくなった


57:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>24
これはわかる
アレは唯一最後まで読めなかった


25:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ラプラスの魔女やっけ?

女の子がかわええ


64:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>25
これはちょっとわかる
ラプラスシリーズはうまくアニメ化したらオタク受けもよさそう


26:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行はともかく幻夜は蛇足だろ


28:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xの献身


30:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
祈りの幕が下りる時、も良い
Simejiで予測変換出るとか相当売れてるなあ


32:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
でも容疑者Xまでだよね
以降に代表作候補になるの無いやろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
数冊しか読んでないけど白夜行とパラレルワールドラブストーリーと悪意が面白かったおもひで


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
天空の蜂好き
映画は観てないけどオチがどうなったか知りたい


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
いや理系と思われたくて仕方ないねらー気質なだけやろ
「放課後」で動機のセンセーショナルさという文系的な売れ方したのを上書きするためだけに30年書いとるんや


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
自分もクセがない作家ってイメージだけど


68:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>37
せやな
変に癖がないし思想もないから通勤中とかに読むのにちょうどええやつや


38:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xは余計なトリックしなきゃ過失致死で済んだのでは


55:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>38
法学系の友人はあれ観て目を丸くして呆れ返っとった
とんでもないことをしでかしたって言うてて草だった


62:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>38
紐で思いっきり締めてるのに過失なんか?


39:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
さまよう刃すこ


40:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
なぜかわからんけど好きっていうとニワカ感ある作家


42:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ひがしの
とうの
どっちや


44:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行
ドラマも良かったから尚更評価上がった


45:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
マスカレードシリーズあかんか?


46:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
秘密から一気に売れたけどミステリでもなんでもないなアレは



48:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
むかし僕が死んだ家すこ


50:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
米澤穂信とかアニメ当たったのにオタク連中に小説売れんのも意味がわからん


53:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
クセがないっていうか良い意味で作者の影を感じない
女性作家に多いけど普通は作者の思想だっなり癖が透けて見えるもんなのにそれがない


59:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>53
傷物の強かな女が好きな事だけはひしひしと感じる


54:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
短編集が好き


56:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
短編集はゴミやったわ


60:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
最初に東野圭吾がガリレオ役で想定してた佐野史郎主演で撮ってたら……


61:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
東野は世代を問わず一般受けする理由がよくわかる
伊坂はわからん


66:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>61
なんか漠然としたお洒落感で売れてる印象


74:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>61
ワイは伊坂幸太郎のが好きやけど、売り上げ的には文字通り桁違いちゃうか?

伊坂と東野じゃ比較にならんやろ


67:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xやろ


70:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
エッセイやけどあの頃ぼくらはアホでしたは読んでほしい
死ぬほどくだらなくて好き


71:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
白夜行→幻夜の次やるなら時系列はコロナ禍とかか?


72:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
容疑者Xの献身やな
ミステリー要素あまり要らんしガリレオシリーズである必要もあまりないけど


73:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
名探偵の掟
本格の限界を面白おかしく描いた良著


83:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
>>73
ワイはガチガチの本格に決別をした名探偵の呪縛の方を評価する


75:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
ラプラスの魔女(小声)


76:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
天空の蜂しかないやろ


77:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
すげー多作だよな
あとてきとーにタイトル付けたなってのと気合い入れてるやつの温度差すごい


78:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
こういうの本当に気持ち悪い


79:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
よぎエク定期


80:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
秘密の嫁NTR嫌い


81:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
途中は面白いけど最後まで読むとぶん投げたくなる作品あるよなパラドックス13とか


82:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
最高傑作じゃないけど変身すこ


84:なんJゴッドがお送りします2025/07/04(金)
分身


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751634484
未分類